コロナ対策

  • なんでも
  • フィーバーフュー(不死)
  • 22/08/24 21:26:27

最近家の中でも外からウイルス持ち込まないように対策してます。みなさんされてますか?
園から持ち帰った水筒とか毎回消毒
手足も帰宅後消毒して服も着替えさせてます
やらないと気持ちわるすぎ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 171
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/31 13:33:02

    >>168
    たった1人の話?

    • 1
    • 170
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/31 13:32:11

    >>169
    え?手足縛られて抵抗できない状態で打たれたの?それ犯罪じゃない?

    予診票のサインは誰がしたの?

    • 2
    • 169
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/31 12:45:50

    >>166
    むりやり打たされた

    • 0
    • 168
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/31 12:45:33

    >>165
    知り合の子が

    • 0
    • 167
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/31 09:18:53

    コロナ脳ってやっぱりアホなんだね
    無駄な対策して自己満足
    振り回される家族が被害者

    • 3
    • 166
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/30 22:27:47

    >>164
    3回も打ったんだよね?

    • 4
    • 165
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/30 22:27:14

    >>163
    かなりひどかったって誰が?いつどこで?

    • 0
    • 164
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/30 20:51:23

    >>162
    私も何回もうたないけど

    • 0
    • 163
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/30 20:51:07

    >>161かなりひどかったですよ

    • 1
    • 162
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/30 19:33:02

    >>160
    それが疑問だから打たないんだわ

    • 5
    • 161
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/30 19:32:42

    >>159
    脱毛の症状を訴えてるのなんて全体の0.8%でしょ?
    しかも、その脱毛自体も主訴でしかないし。
    たまたま毛の生え変わりとコロナ後が被っただけなんじゃないの?と思っちゃうわ。

    • 5
    • 160
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/30 15:59:52

    ただの風邪でワクチンばかりうたせるの?

    • 0
    • 159
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/30 15:59:21

    >>158一年以上つづいたり
    子供だと脱毛になるみたい
    それ後遺症じゃないの?

    • 0
    • 158
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/30 15:29:46

    >>157
    あなたの方がバカだよ。
    感染後の倦怠感とか、ただの病み上がりの症状を後遺症だ!ってバカが騒いでるだけ

    • 5
    • 157
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/30 13:54:11

    >>156
    ただの風邪じゃないから
    何でただの風邪で大騒ぎしてるの
    後遺症でないでしょ
    風邪だと
    あなたバカだね

    • 1
    • 156
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/29 21:58:14

    >>154
    ただの風邪ひいて別居される旦那さんが可哀想。

    • 5
    • 155
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/29 09:38:51

    >>153
    ポストから取り出して袋に入れたりしてる時にウイルス舞ったりして吸いこんだりしてないかな?
    不安症だからビニール手袋も1枚で大丈夫だったのかな?とかマスクもしてたけど隙間から入ってないかな?とか考えモヤモヤしてる。

    • 0
    • 154
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/29 09:23:19

    >>147
    主人も意識ひくい
    次コロナ感染したら別居する

    • 1
    • 153
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/29 09:22:22

    >>148
    外に一週間放置していたら大丈夫
    そのあと念のため回覧板アルコール消毒したら

    • 1
    • 152
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/29 09:20:39

    >>145
    無駄ではない
    感染しないことにこしたことない

    • 1
    • 151
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/29 09:08:12

    >>149
    間違えました。回覧板というかゴミ当番表なので当番終わるまでうちで保管しとかなきゃいけません。

    • 0
    • 150
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/29 09:05:47

    何もしてない。
    コロナ前と同じ生活。

    • 4
    • 149
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/29 09:04:51

    >>148
    そのまま次の家に回します
    ポストの中まで消毒なんかしません

    • 3
    • 148
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/29 09:00:53

    隣の家の子供さんがコロナになったみたいで自宅療養中の今、今朝うちのポストに回覧板が入ってました。

    マスクしてビニール手袋してポストから取り出し、袋に入れて外に放置してます。
    その後、他の郵便物が来ても心配なのでポストの中をアルコール消毒しました。

    プラスチックには2、3日位はウイルス生存するみたいですが、もし回覧板にウイルスが付着してた場合、舞い上がってマスクの隙間とか入ってきたり、服についたり、目に入ったりしないですかね?

    2、3日ポストに放置しておくのも場所取るし、他の郵便物にもついてしまうと思い取り出しました。
    そのままにしておいた方がよかったのかな?
    皆さんならどうしますか?

    • 1
    • 22/08/29 08:48:09

    帰ったらシャワーして消毒してって気をつけてたけど、感染予防意識の低い旦那がコロナになった。普段から旦那とは距離をとって生活してるから私と子供達はうつらなかったけど、意識が低い人が家にいるとこちらがいくら気をつけていても持ち込まれる。

    • 0
    • 146
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/08/29 08:40:37

    外出先でマメに手を洗う

    • 0
    • 145
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/29 08:39:35

    >>144
    私は別に感染してもいいと思ってるから気をつけることはないかな。

    ちなみに子供が感染して、同じ部屋でノーマスクで過ごしたけど、感染しなかった。
    子供もすぐ解熱して後遺症もなく元気だし。
    コロナの何が怖いのかさっぱり分からない。

    ガチガチに対策しても罹る人は罹るし、何もしなくても罹らない人は罹らない
    あなたの対策は、無駄な努力にしか見えない。

    • 5
    • 144
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/29 08:21:31

    >>142感染しないように気をつけてね

    • 0
    • 143

    ぴよぴよ

    • 142
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/29 01:18:35

    >>140
    私?対策なんて全くしてない。
    消毒しない、外食も旅行も出かけまくり
    もちろんワクチンは未接種

    だけど、感染したことありません

    • 4
    • 141
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/28 19:17:25

    >>139
    三回

    • 0
    • 140
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/28 19:17:15

    >>138
    どんな感染対策してるの?

    • 0
    • 139
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/28 18:18:56

    ワクチンは何回接種しましたか?

    • 0
    • 138
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/28 18:16:56

    >>137
    だとしてもホテルで外食とか必要?
    対策甘々なのにトピ立ててウケるw

    • 5
    • 137
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/28 08:24:55

    >>136
    ずっと家にいれないしね

    • 0
    • 136
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/28 08:17:31

    >>127
    信頼しすぎ
    甘いよ
    あなたみたいなタイプは出掛けないのが一番いい

    • 3
    • 135
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/08/28 08:16:09

    手洗い消毒にうがい、マスクくらい。
    エアコンつけてても窓少し開けてる

    • 0
    • 134
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/28 08:14:36

    >>133
    対策する前の話
    旦那コロナなってから この対策するようになった

    • 0
    • 133
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/27 23:06:05

    >>132
    それだけの対策してて旦那がコロナになってるって、めっちゃ恥ずかしいやん。
    うちはコレだけ消毒も準備もしてます!ってドヤ顔でよく言えるね。笑

    • 5
    • 132
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/27 23:01:47

    >>129
    すべて準備してます。昨年主人がコロナなったので

    • 0
    • 131
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/27 23:00:45

    >>128ちゃんと調べてます

    • 0
    • 130
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/27 22:15:31

    >>127
    ホテルをどれだけ信頼してるのか知らないけど(笑)幼稚園だってペチャクチャお喋りしながら昼食してるんだろうし、ホテルの人が手も洗わずに調理してるかもしれないのに、よく平気で食べられるね。気持ち悪い。

    • 6
    • 129
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/27 22:08:05

    そういうの、やっていてもなった人をたくさん見てきた。だから「コロナになってしまったら」の対策の方が今は大切。
    家族がなった立場から言うけど、用意しておいた方がいいもの
    日持ちする食材(パスタ、冷食など)
    ワクチン接種の日にちメモ
    除菌グッズ(アルコール、使い捨てペーパー類、紙皿、紙コップ、プラ手袋など)
    検査キット(研究用表記のものは役立たず)
    保険証書
    マジでこれ大事。

    • 3
    • 128
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/27 21:58:38

    >>118
    エンベロープね。

    殺菌効果試験でも、高濃度のエタノールで作用時間は10秒からです。
    低濃度でも1分を越えれば作用するとされています。
    それが、素人がアルコールでさっと拭くくらいではね。
    自己満で、あまり意味がないってことです。

    まあ、そもそも感染力のある状態のアルコール消毒が有効なエンベロープウイルスがどれだけ物質に付着しているかを考えたら、拭いて効力があったと勘違いしているのでしょう。
    科学的根拠もなく、ただ不安を煽るよな書き込みはいただけないと思いますよ。

    • 0
    • 127
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/27 20:44:37

    >>125
    ホテルの感染対策されたレストランしか行かないです。

    • 0
    • 126
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/27 20:43:44

    >>124
    たまに平日外食するくらいだけど
    人も少ないし
    人多いお店いかないし
    個室あるお店行ってるしね。

    • 0
    • 125
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/27 19:00:00

    >>123
    なんで?調理する人のことが気になるから、消毒させたり着替えさせたりするんじゃないの?
    気にならないならなんで消毒するの?

    • 6
    • 124
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/27 18:58:50

    >>116
    外食してる時点で無意味って分からないのかな?菌うじゃうじゃ室で食事して、対策してるつもりになってるのがウケる

    • 6
    • 123
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/27 18:56:43

    >>122
    外食行って調理する人のことまで心配しててもしかたない

    • 0
    • 122
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/27 18:54:11

    >>103
    そこまで心配ない?
    嘘でしょ?バカでしょ?笑
    机とか拭きまくってるのに、よく他人が調理したもの口に入れられるね。

    • 5
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ