コロナ対策

  • なんでも
  • フィーバーフュー(不死)
  • 22/08/24 21:26:27

最近家の中でも外からウイルス持ち込まないように対策してます。みなさんされてますか?
園から持ち帰った水筒とか毎回消毒
手足も帰宅後消毒して服も着替えさせてます
やらないと気持ちわるすぎ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 2
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 21:47:43

    >>1
    コロナ流行りだしてから感染症に関しては潔癖状態
    昨年 夏 主人がコロナになってから余計に
    病的かも
    買ってきたものは必ずアルコール消毒
    外から帰宅したらシャワーは必ずしてる。
    家族が使った食器も毎回塩素消毒
    トイレもお風呂も毎日塩素消毒

    • 2
    • No.
    • 3
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 21:48:40

    コロナ終わっても買ってきたものはアルコール消毒すると思います。
    誰がさわってるかわからないので気持ち悪いので。

    • 4
    • No.
    • 5
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 21:57:23

    >>4
    帰宅したら 子供の持ち帰った物すべて消毒してます。
    服脱がせて手足消毒してすぐにシャワー
    連絡ノートとかもさわるたびに手はアルコール消毒してます。
    外からのウイルスは家の中に持ち込まないようにはしてます
    部屋も窓開けっ放しですごしてます。

    • 2
    • No.
    • 6
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 21:58:04

    >>4
    感染してる可能性あるので 換気と消毒はまめにしてます

    • 0
    • No.
    • 9
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:01:31

    >>7
    弱くはなるみたいですね。
    コロナにならないためには消毒しないとです
    それしか感染対策ないので
    消毒してても他の感染症もらってきたりしてます。
    先月はRSウィルスなりました。

    • 0
    • No.
    • 10
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:02:31

    >>8
    大人できても子供はできない
    子供から大人がもらわないための家庭内対策です

    • 0
    • No.
    • 12
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:04:18

    家族でも誰が感染しているのかわからないので家庭内対策強化してます。
    ここまでしてる人はいないと思いますが

    • 0
    • No.
    • 13
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:05:34

    >>11
    家でずっと引きこもってるとかできないので
    幼稚園行かせてます。
    検査してないから誰が感染してるかわからないですが

    • 0
    • No.
    • 14
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:06:33

    買い物にも行かないとだし学校や幼稚園へも行かせはいといけないですし。
    家庭でできることするしかないと思います。

    • 1
    • No.
    • 16
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:13:21

    >>15
    物についたウイルスは3日とか生き残るんですよね?

    • 2
    • No.
    • 17
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:16:40

    ここに何日ウイルス生き残るか書いてます
    ウイルスついたものさわって目や鼻や口さわったら感染する可能性はあると思います

    • 1
    • No.
    • 18
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:21:13

    家庭でコロナ感染者がでたらドアノブ等消毒しますよね。
    接触感染あるから消毒しないといけないんですよね
    ないとは言いきれないでしょう
    エアロゾル感染の方が感染しやすいようですが

    • 1
    • No.
    • 19
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/08/24 22:22:01

    >>15
    労力かかってもやり続けます
    やらないと気持ち悪いので

    • 0
    • No.
    • 25
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 08:32:52

    >>21
    無意味ではない

    • 1
    • No.
    • 26
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 08:35:41

    >>23我が家も一度ノロで家族全滅しました。
    塩素消毒するようになってからはノロは家族かんせんしてません。
    少なからず対策してる意味はあります

    • 0
    • No.
    • 27
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 08:47:10

    主人以外は今のところコロナに感染していないから私がやってる対策は意味はあると思います。
    マスクもきっちり隙間なくつけてます

    • 0
    • No.
    • 28
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 08:58:07

    接触感染しなければアルコール消毒、手洗いしなくてよくない?
    接触感染あるから手洗い、アルコール必要ってことじゃん

    • 0
    • No.
    • 31
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:17:58

    >>29
    ビニール袋にいれて一週間放置

    • 0
    • No.
    • 33
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:20:05

    >>30
    なぜコロナ感染した人の部屋掃除するときいちいちアルコール消毒しないといけないの
    さわった手で口は鼻さわったら感染するってことじゃん
    隔離しても家族に感染してるのはなぜ
    接触感染してるってことだよね
    トイレ等で

    • 0
    • No.
    • 34
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:20:52

    >>32
    感染したとき後悔しないでね

    • 0
    • No.
    • 35
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:21:47

    自分が感染したとき後悔したくないし家族が感染したとき子供に感染させたくないから 対策しまくり。
    ワクチン三回打ったけど正直意味ないと思ってる

    • 0
    • No.
    • 39
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:29:49

    >>37
    子供がいつなっても仕方ないとは思ってるから責めない。
    実家や義実家は感染対策ちゃんとしないから 感染者増えてるからいかないようにしてる
    家族以外と食事もしない

    • 0
    • No.
    • 41
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:33:29

    >>40マスクしてない人には近づきたくない

    • 2
    • No.
    • 48
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:52:40

    >>46
    ルーティーンなってる
    主人コロナなってから 今みたいな感じになった

    • 0
    • No.
    • 49
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:53:41

    >>47
    学校に毎日もっていくから 持ち帰ったら消毒
    園や学校で使用したものは消毒

    • 0
    • No.
    • 51
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:58:02

    主人は職場でマスクしないで至近距離で人とはなしてたから感染しましたが
    5分程度でしたが
    自業自得です

    • 1
    • No.
    • 52
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 09:59:25

    >>50
    帰宅したら消毒できるものはしてます。

    • 0
    • No.
    • 57
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:32:45

    >>56
    別に息苦しい生活してないよ
    普通に買い物、外食するし
    外食のときも机、イス等きっちり消毒しますが

    • 0
    • No.
    • 58
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:33:54

    >>56
    幼稚園行かせても無意味じゃないよ。帰宅したらお風呂いれて着替えさせたら大丈夫だし
    人混みは行かないけど

    • 0
    • No.
    • 59
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:34:25

    >>55
    顎マスクやめたほうがいいよ

    • 0
    • No.
    • 63
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 17:09:09

    >>60
    店の人きっちりふかないからね
    ふいてるのみてたら 自分でふかないとって感じ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 17:10:18

    >>61
    分かってるよ
    子供はか汚い手で目こすったり鼻さわったりするしね
    感染してる可能性えるのは理解してる

    • 0
    • No.
    • 69
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 18:55:40

    >>68
    咳き込んでたら気になります
    咳き込んである人いたらすぐお店でます。

    • 0
    • No.
    • 70
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 19:00:22

    >>68
    咳してるなら外食こないでって思ってしまう
    咳してる人いたらけっこう気になる

    • 0
    • No.
    • 72
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 19:20:34

    >>71
    そこまで頑張ってないです
    やれることやってるだけなので
    やれることやってコロナになっても後悔しないと思うので

    • 0
    • No.
    • 75
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 19:58:52

    >>74
    ファーストフード店ありますね
    持ち帰りしてからいつもアルコール消毒してますよ
    ジュースの入れ物、ハンバーガーの包み紙等

    • 0
    • No.
    • 76
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 20:00:11

    家でハンバーガーたべるときはお皿にハンバーガーいれてからたべるようにしめさてます。

    • 0
    • No.
    • 79
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 20:33:09

    靴は変えてないですが
    足の裏アルコール消毒してますよ

    • 0
    • No.
    • 89
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/26 10:19:34

    >>84
    外食行ったら必ず念入りに机や机の上においてるものはアルコール消毒します。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/26 10:21:22

    >>80
    咳してる人いたらたべずに外でます

    • 0
    • No.
    • 103
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 09:59:58

    >>92
    食品や調理されたものはそこまで感染の心配ないようですよ

    • 2
    • No.
    • 105
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:01:25

    >>95
    プール 何回も行ったよ。
    プールは塩素はいってるから感染しないみたいですよ。
    プールサイドとかロッカーで感染するみたいだけど
    楽しむところは楽しんでますよー

    • 0
    • No.
    • 106
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:02:11

    >>104
    そんなこと言ってたらテイクアウトも外食もできない。

    • 0
    • No.
    • 108
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:03:24

    >>98
    接触感染あるみたいですよ。
    接触感染なかったら家族感染しても消毒しなくてよくない。
    隔離するだけですむじゃん。

    • 0
    • No.
    • 109
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:05:02

    >>107
    飛沫飛んでるって何メートルで感染するかしらないの?
    席と席の距離あるから関係ない。

    • 0
    • No.
    • 111
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:06:57

    接触感染なかったらなぜ隔離してるのに、家庭内感染起きるのよ。

    • 0
    • No.
    • 113
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:07:16

    >>110
    打たせないよ。
    子供にはワクチン

    • 2
    • No.
    • 114
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:08:07

    >>112
    さわるところはアルコールで消毒してからさわってるよ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:08:41

    >>110
    子供にワクチン打たせても意味ないから。
    子供は重症化しないんだし。

    • 2
    • No.
    • 116
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/27 10:25:29

    >>97
    家は病院でも無菌状態でもないからね
    家でできるだけの対策するのみ
    病院といっしょにされても困るわ

    • 1
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ