職場で真面目、不真面目の人への対応の違い

  • なんでも
  • トレニア(魅力と誘惑)
  • 22/08/23 23:01:33

医療事務として働いてます。
事務7人の少人数なんだけど事務長がコロナになって急遽休むことに。
みんな同じくらいシフト調整入ったのね
事務長除く6人のうち、2人がミス多発、クレーム多発、不平不満ばかり常に言う人達で
でも、事務長がコロナになった際にその2人にだけシフト変更ごめんね!必ずこの恩返すから!って電話してたみたいで。

他4人は全くミスもしないし、患者さんからもクレームなんて言われず真面目に勤務してて
こんな小さいことかもしれないけど、なんかモチベ下がっちゃったよ
真面目の人ほど損するのかな
上の人は不平不満言う人の方が気を使って配慮したくなるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/28 11:17:16

    要領よく簡単な仕事をさくさく終わらせたほうが勝ちだよ。うちの職場はそんな感じだよ。
    難しい仕事は特定の人にいつも押し付けてミスったら大騒ぎ。
    このトピもそうなんじゃない?

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/28 11:01:25

    文句多いの主なんじゃないのー?

    • 1
    • 36
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/28 11:00:07

    しかしホントに真面目なの?その4人は。
    主のお気に入りだからじゃないの?
    だったら主のお気に入りだけを採用して一生、主の好きな子だけの世界で、働きなよ。ストレスないよ。

    • 0
    • 35
    • 妄想だけどさ
    • 22/08/28 10:56:01

    他4人の新人と不平不満さんが仲悪いとか?

    主は4人派。事務長は不平不満派で、
    事務長と主が意見あってないんでしょ。

    仲良くさせたいなら4人と不平不満さんで話すればいーじゃん。

    • 0
    • 22/08/28 10:48:53

    >>33

    不平不満の子が事務長に気に入られてるって事?

    まぁ、
    今は不平不満ばっかにみえても、入社時は努力してたかもしれないよね。
    新人には分からんことも事務長は知ってるとかね。

    • 0
    • 33
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/28 10:44:35

    どこかのトピで読んだのと同じ展開に笑える。
    結局気に入られた者勝ちなのよ、世の中はさ。

    • 2
    • 32
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/28 10:42:54

    いつまでその二人に執着してんの?この事務長さん。

    怖いからって貢ぐタイプなのかな?

    • 1
    • 31
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/28 10:41:29

    不真面目な人って表現で悪者にしてるけど、実際向いてない仕事だったら早く辞めて違うところ探したほうが絶対いい。やりたくないのに媚びたり説教で無理やり丸め込まれても続かないし、不平不満が出ても仕方ない。早くやめさせてあげれば?
    ご恩返すって連絡する意味あるの?

    • 0
    • 30
    • りんご(偉大)
    • 22/08/28 10:34:06

    事務長さんよくわからない
    仮に辞めたいのにダラダラ引き止めてるとしたら、不平不満言う人が余計ストレスたまって文句言うだけなんじゃ?もっと意見聞きたいとか思って媚びてるの?事務長が丸め込んでたらもっとワガママになるし、何も変わらないよ。

    • 0
    • 29
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/28 10:16:54

    うちは真面目な人に仕事の負担が増えるからミスも増えてる。

    • 0
    • 28
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/28 10:16:05

    真面目な人が損するような職場で働きたくないって思うけどどこ行っても結局真面目な人が損するんだよね。

    不真面目な人に対して注意したり上に不満を言ったりなんとか改善しようと努力しても面倒な人うるさい人お局とか言われる。
    だからだんだんアホらしくなって仕事も適当になるし楽な仕事ばかりやり出すし会社に協力しようと思わなくなって側から見たら嫌なおばちゃんになっていく人もいると思う。

    • 1
    • 27
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/28 10:11:25

    うちの職場もそう。
    ミスだらけ、サボってばかり、不平不満ばかり言う人でもタイミングよくうまく人と接してる。
    媚びるのがうまい。
    あと、言う事言うから面倒だし怖いってのもある。
    真面目は損するよ。
    権威ある人に媚なよ。

    • 0
    • 26
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/28 10:04:16

    >>25ね。事務長さんの「ご恩返すわ」が意味不明、

    本当はやめたいのに辞めさせてくれないとか、
    そいつらの不平不満は、性格とかよりも辞めさせてくれない事務長に込められた恨みって気がするけど。

    • 0
    • 25
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/28 09:55:19

    事務長さんは不平不満言う人を機嫌取って引き止める感じなの?
    そんだけ不平不満あるなら本当は辞めたいけどこのご恩返すわって言われて、事務に引き止められると思ってるんじゃない?

    • 0
    • 24
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/28 09:43:44

    >>11
    >>10です。まだ見てたら(笑)。

    他のスタッフも同じように声上げてて、わたしの発言内容が一番ひどいものだったから
    「それは早急な対応が必要」
    と言ってもらえた。

    不平不満言う人は、扱いが面倒だから上司も言いなりになってる部分があったよ。

    そういう事してたら更に調子に乗るだけなのにね。。

    • 0
    • 23
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/24 06:17:00

    医療事務でミス多発とかクレーム多発とか患者側からしたら不安でしかないんじゃないの?

    事務長は何故そちらに親切な対応するのか分からんけど、出来たら辞めてもらって新しい人に働いてもらった方が良いと思うわ。

    • 0
    • 22
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/24 05:24:50

    あーーーーわかる
    真面目だと「フォローしなくても勝手にちゃんと仕事する」って思われて放置だよね
    信頼されてるってことなんだけどモヤッとするよね

    しかしその事務長も露骨でヘタクソだな
    そういうので職場の雰囲気悪くなって真面目な人からどんどん辞めていって問題児ばっかり残って評判ガタ落ちになったクリニック知ってるわ笑
    で、最後に残った「真面目な人」が頼られまくって仕事振られまくって不真面目な人と同じ給料で何倍も働かなきゃならなくなって病む
    なまじ責任感あるから「最後の1人」になったら辞められない

    主さんもヤバいなと思ったら早めに撤退してね

    • 4
    • 22/08/24 04:43:47

    言いたいこと言ってくる人って分かってるからヨイショしてるんだよ

    • 0
    • 20
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/24 04:22:56

    真面目は損する
    それが現実だ

    • 2
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/24 04:18:32

    上司も人間だから好き嫌いとかお気に入りとかあるんじゃない?あからさまというか分かりやすいね...
    私も主タイプだわ。

    • 2
    • 17
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/24 03:16:58

    逆に馬鹿にしてるんだよそういうのは
    信用してないからフォロー入れる

    でもこっちにも気遣い欲しいよね

    • 1
    • 16
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/24 00:52:29

    気を使って配慮したくなるというか、
    面倒くさいタイプだから持ち上げとこうという心理だよ。

    • 4
    • 22/08/24 00:39:57

    >>10わかってくれる人いて羨ましい

    • 1
    • 14
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/24 00:23:56

    なんかわかるわ。
    この人なら当たり前にやってくれるみたいな。

    • 3
    • 13
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/24 00:19:06

    >>12
    救われる…
    優しいコメントありがとう!明日からも頑張れる!

    • 1
    • 12
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/24 00:12:23

    腹立つねー。でも、そんなもんかもね。
    うちの職場にもいるけど。
    若くて仕事できない媚び売り達と、文句ばかりのパートオバサン達は謎に上司のお気に入りで、結局は懐いたもん勝ちかーみたいな。

    けど、患者さんや職員さんたちも、真面目さんの頑張りを見てる人は絶対見てるからね!

    • 7
    • 11
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/24 00:02:14

    >>8
    こんなにもあるあるだなんてね
    >>10
    行動力すごい
    一気に状況を変えちゃうなんて本当尊敬

    • 0
    • 10
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/23 23:57:54

    わかる!!

    わたしも時間調整して、シフト変更しても特に感謝されず。不平不満スタッフには
    「いやー助かったわー」
    とかね。

    でもね。
    上司や会社に何度も掛け合って、やっと理解してくれる方がいて一気に状況変わったよ。

    言い方悪いけど、ザマーミロ!!
    だよ。

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ヒマワリ
    • 22/08/23 23:49:47

    どこにでもいるんだね!ウチだけかと思った。

    • 1
    • 7
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/23 23:43:15

    >>5
    すごく分かる
    私達がやって当たり前のことを珍しくその2人がやるとすごく感謝されてる笑
    本当理不尽だよねー

    • 2
    • 6
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/23 23:41:41

    >>4
    あーなんか一日中ずっとモヤモヤしてたけど
    救われるありがとう

    • 0
    • 5
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/23 23:37:59

    なんか分かる。うちの所の上司も仕事が出来ない人になぜか凄い気を遣ってあげてて、何か小さな事一つでも「ありがとう」とか言ってあげてる。まじめにやってるこっちがあほらしく思えてくる。万年人手不足だし、シフト回らなくなるから過剰に優しくして辞められないようにしてるんだと思うけどね。

    • 3
    • 4
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/23 23:32:54

    この恩返すから!とでも言わなきゃマトモに働いてくれないクソだと思われてんだよその2人は
    それでもマトモに働けないんだろうけどね

    • 10
    • 3
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/23 23:20:40

    コメントありがとう
    本当その通りだね

    • 1
    • 2
    • ヒマワリ
    • 22/08/23 23:14:54

    ウチも同じ感じだよ。
    面倒だからって言うのはわかる

    • 4
    • 1
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/23 23:06:34

    世の常。
    正直者が馬鹿を見るって言うくらいだし、騒いだ方がいいわけじゃないけど騒がなきゃ何も思ってないと思われる。事務長も配慮のない人なのかもね。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ