「日本人はおいしいものを知らない」中国で大人気のザリガニを追う

  • ニュース全般
  • ラベンダー(期待)
  • 22/08/23 15:00:34

アメリカザリガニは日本で生態系などに被害を及ぼす外来生物として規制する対象だが、中国では近年、夏の味覚として人気だ。飲食など関連産業を含めた市場規模は4200億元(約8・4兆円)に上る。日本の国会がアメリカザリガニの販売などを禁じる改正法を可決した際には、中国のインターネット上で「日本人はおいしいものを知らない」などと話題になった。だが中国のザリガニは、実は日本とも浅からぬ縁があるようだ。

【写真特集】中国で大人気のザリガニ、巨大モニュメントも

 湖北省の省都・武漢市から車で西に約3時間。潜江(せんこう)市の中心部に着くとザリガニの巨大なモニュメントに出迎えられた。中国最大のザリガニ生産地・湖北省の中でも潜江市は一、二の生産量を誇る。人口約100万人のうち5人に1人がザリガニ関連の産業に従事し、中国の「小龍蝦之郷(ザリガニの郷)」とも称される。

 「夏はやっぱりザリガニだよ」。市内の飲食店では地元住民が友人らと大皿を囲んで楽しそうにザリガニを食べていた。記者も見よう見まねで殻をむき、恐る恐る口に運んだ。サンショウなどの香辛料の香りと共に、エビに似た濃厚な味が口の中に広がる。

 食べ方は、香辛料を利かせる▽ニンニクをたっぷり使う▽シンプルに蒸す――など、さまざま。潜江市の「ザリガニ博物館」によると、同市には128通りもの調理方法があるという。楊子琳解説員は「多様な調理方法が編み出されたおかげで子供からお年寄りまで楽しめる食材になりました」と話す。

 中国最大とされるザリガニ卸売市場も訪ねた。作業台の上に無数の生きたザリガニが山積みにされ、作業員らが手際よく選別していた。生きたまま箱詰めされ、各地に出荷される。記者が訪ねた日の取引価格は500グラムあたり16~38元(約320~760円)。安徽省や湖南省など他の主要産地より数元高いという。選別作業を見守っていた地元農家の周書同さん(53)が「潜江産は養殖技術も高いから肉質が良い。身が大きいのも特徴だ」と誇らしげに説明してくれた。

 中国水産学会などがまとめた報告書によると、中国のザリガニ生産量は2012年の約55万トンから21年には約263万トンと急成長した。養殖方式の主流は、水田での稲作と両立させる「共作」だ。大きな設備投資もなく農家の所得増につながる。雑草となる水草や害虫などはザリガニが食べてくれ、農薬を減らすこともできる。

 卸売市場に近い潜江市趙脳村でも十数年前から共作を始めた。同村共産党支部トップの趙常洪・書記(60)は、稲作だけと比べ面積あたりの収入が「4倍に増えた」と強調する。農村の所得増大は、「脱貧困」の達成を宣言し、格差解消に向けた「共同富裕(共に豊かになる)」のスローガンを掲げる習近平指導部の方針とも重なるため、各地方政府も積極的に推進する。

 中国のアメリカザリガニは実は日本と関わりがあるようだ。環境省などによると、アメリカザリガニは1927年に食用ウシガエルの餌として米国から日本に輸入された。当初は20匹ほどだったが、旺盛な繁殖力で瞬く間に日本全土に拡散した。潜江市のザリガニ博物館によると、30年代に日本から中国・江蘇省に持ち込まれ、それが長江中下流域など中国各地に広がったという。当初、食べる人はあまりいなかった。だが90年代以降、調理法や養殖技術の向上で徐々に人気の食材となり、今では中国全土で食卓に上るようになった。大皿のザリガニを大勢で囲んで食べる光景は夏の夜の風物詩となっている。

 今年5月、日本の国会がアメリカザリガニの放流や販売を禁止する改正外来生物法を可決した際には、中国の国営メディアが大々的に報じた。中国のネット上では「これは恐ろしいニュースだ」「おいしいので繁殖しすぎて困ることはない」といった書き込みが相次いだ。

 日本で「厄介者」扱いのアメリカザリガニ。中国では夏の食卓を彩る「人気者」であるうえに、農家の所得を増やす救世主にもなっているようだ。【潜江市(中国湖北省)で岡崎英遠】
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e7f36f7d34f24d4e267b499407650497db3969

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/23 19:19:48

    北欧なんかもザリガニ食べるよね

    ちゃんと養殖されてるやつならいいけど
    そのへんにいるザリガニはだめだよ

    雑食すぎて何食べてるかわからんし

    そして日本で問題になってるのは
    そのへんにいるザリガニでしょ

    • 0
    • 27
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/23 18:17:46

    >>26
    野生のカタツムリとか食べてて気持ち悪くてTV消した。
    彼らは毒とか気にしやんのよ。マジで。

    • 0
    • 26
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/23 18:11:14

    >>25
    コウモリやネズミなんて食べようとも思わんよね。

    • 2
    • 25
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/23 18:09:14

    中国はゲテモノ食べるから変なウイルス発生しているんだと思うけど…

    • 2
    • 24
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/23 18:07:03

    日本人はまずいものを知っているが正しい

    • 0
    • 23
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/23 18:05:21

    >>21
    夏はザリガニの季節
    冷凍ザリガニも売ってた

    • 0
    • 22
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/23 18:00:53

    エ、ビックリ
    ロブスターの親戚?

    • 0
    • 21
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/23 17:55:52

    >>20 イケアのレストランもいっときザリガニやったわ

    • 0
    • 20
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/23 17:48:41

    北欧では夏の風物詩にザリガニパーティがある
    やや高級料理
    味は悪くない
    ついでにトナカイも食べた

    • 0
    • 19
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/23 17:34:29

    サンマやらマグロやら乱獲ばっかりするからたまにはこういうのもいいんじゃない?日本から輸出したいね。

    • 0
    • 18
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/23 17:30:21

    ザリガニよりもっともっと美味しいのしってるよ

    • 3
    • 17
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/23 17:28:35

    >>10
    違うよ
    絡み元の>>6は肉や野菜、果物が甘いという話をしてる
    よく読もう
    あと甘味至上主義なのは事実よ

    • 0
    • 16
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/23 17:19:29

    知りたくないのでいいですよ 

    • 1
    • 15
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/23 16:43:55

    >>12
    日本人は嗅覚、特に味覚に優れてる民族だから
    他の民族が気にならない雑味もわかるからね

    • 0
    • 14
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/23 16:32:10

    大量発生して何でも食い尽くす‥Gみたい‥

    • 1
    • 13
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/23 16:29:46

    今後国同士の食糧の取り合いはますます激化する。
    中国人がザリガニで腹を満たしてくれるのは有り難いこと。

    • 1
    • 12
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/23 16:21:43

    確か日本も食用目的で輸入したんじゃなかったっけ?
    でも国が豊かになるにつれて漁業や農業、畜産の技術が向上してザリガニより美味しいものがいっぱい生産されるようになったから食べなくなったんじゃない?
    ザリガニは水質の悪いところでも生きられるけど、きれいな水で養殖して調理法を工夫しないと美味しく食べられないとか、手間もかかるんだと思う。

    • 1
    • 11
    • エビネ(真実)
    • 22/08/23 16:10:47

    蝉も平気で「知らないの?美味しいよ」って捕獲していくしさすがだなぁ…
    まあ、食文化の違いだよね

    • 3
    • 10
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/23 16:09:37

    >>8
    これザリガニの話だよねww

    第一、日本人は甘味より旨味(ダシ)が好きな民族だよwww

    旨味がわからないからその次にわかる甘味で
    日本人は甘いのが好きって発想になるんだよw

    • 3
    • 9
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/08/23 16:07:20

    中国スタイルいいよね

    • 0
    • 8
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/23 16:04:00

    >>7
    え?あなたにとっては甘くない=泥臭いなの?
    味覚おかしくない?
    日本は老人が多いから牛肉も魚も脂肪が多い=甘くて美味しいで赤身肉は格下扱いする傾向るのがズレてるなーと思う

    • 0
    • 7
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/23 15:55:32

    >>6
    わざわざ泥臭いものを食べるきがしないだけじゃね?ww

    • 1
    • 6
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/23 15:47:53

    >>3
    日本は肉も野菜も果物も全部甘い=高級になってるのが貧乏舌すぎて悲しい

    • 0
    • 5
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/23 15:46:04

    IKEAでもザリガニ食べれるけどあれはちゃんと食用だろうし。
    ドブにいるのは食べたくない。文化の違いです。

    • 1
    • 4
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/23 15:44:11

    なんでも食うんだな

    • 2
    • 3
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/23 15:20:28

    つくづく日本人でよかったと思う。
    やっぱり食に関しては日本が一番美味しいと思う。

    • 7
    • 2
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/23 15:11:55

    バルタン星人

    • 0
    • 1
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/23 15:10:23

    車海老が美味しいし、あんなドブドブした所にいるザリガニを食べたくない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ