臨床心理士さんは話を聞くだけ?

  • なんでも
  • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
  • 22/08/21 16:44:12

育児発達相談とか心理発達相談とか心理相談室とかカウンセリングルームといったところで子育てにまつわる相談をしてきましたが、相談員さん(臨床心理士さん)はこちらの話を聞いてメモをとり、いくつか質問をしてくるだけで、「こうしてみたら?」「ああしてみたら?」という具体的なアドバイスはないまま、毎回予約時間終了になりました。

自治体の相談員さんがいちばん能天気で、「(話して)楽になりましたか?」「何かあったらまたお越しくださいね」などと言われニコニコと見送られました。

誰かに話すだけでラクになる悩み事も確かにありますが、そんなことなら、友達や家族に愚痴ってとっくに解決しています。わざわざ民間•公的機関を訪ねているのは、解決策を知りたいからです。

でもどの相談員さんも話を聞くことが仕事だというスタンスは崩しませんでした。「こんなペースで間に合うのか?」と心配になるようなスローペースのまどろっこしい質問にこたえながら、こちらが困っている事情をどうにか伝え終わって、さあこれからというときに「おわりです」「楽にましたか?」とは。

長いところは月に数回ずつ3年も通いましたが、一度もアドバイスをもらったことはなく、最後の最後まで雑談でした。

そんなものなのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/21 19:44:48

    >>1
    ありがとうございます。
    ほんと、そうですよね。
    でも事情を話して自治体で紹介されるのは
    保健師さんでなく相談室の心理士さんなんですよね。
    あまりにもゴールが見えなくて
    「具体的なアドバイスが欲しいんですけど」と何度か言いましたが
    いま整理してるところだからとか
    同僚ともシェアするからとか
    なんだかよく分からない理由で
    もうちょっと通えばアドバイスもらえる?って
    期待してはだめでした。
    それで、自分で療育機関をみつけて通いました。
    何年もムダだったなと悲しくなります。

    • 0
    • 5
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/08/21 17:14:59

    アドバイスというか答えを見つけるのは結局は自分自身
    だから心理士さんは相手からうまく話を聞き出して本人が納得いく答えに導くのが仕事だった気がする

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 22/08/21 17:06:19

    臨床心理士は話を聞くのが仕事だよ。発達相談室とか育児相談なら児童相談所じゃないの?

    児童相談所では、子どもの性格や行動、健康管理、進路など幅広い困りごとに対応した支援が用意されています。
    主な相談内容
    ・保健相談
    未熟児、虚弱児、内部機能障害、小児喘息、その他の疾患(精神疾患を含む)等がある子どもに関する相談

    ・育成相談
    悪癖(チック、夜尿)や生活習慣、困った行動(家庭内暴力など)、不登校、性格上の問題(内気、友達と遊ばない、わがまま)への対処の相談

    ・育事、しつけの相談
    遊び、性教育などに関する相談
    在宅支援
    継続的な支援によって状況の回復が見込める場合は、在宅のまま支援が行われます。訪問型の相談や助言や施設の紹介、施設利用の際のアセスメントを行ったりします。他にも、子育ての情報に関するセミナーをしているところもあるので、ぜひチェックしてみてください。
    その他にも、メンタルフレンドというサービスがあります。
    子供がこういう行動するからどうしたらいいとか、どこで見てもらえばいいとかのアドバイスは臨床心理士は分野が違う

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • フラワーロック
    • 22/08/21 16:49:46

    アドバイスはしてこないね
    だったら保健師さんの方が色々教えてくれるよ
    心理士さんは話を聞くだけのイメージ
    私も、子どもが多動気味で言うこと聞かなくてきつく叱りつけちゃうのが無限ループで、とにかく苦痛って言ったら療育のようなところを紹介されて今も通ってるよ

    話きいて楽になるなら本当、とっくに誰かに話してるもんね
    もし、その先に繋げたかったら主から聞いてみるのもいいかもよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ