旦那、テレビ独占、せめて1人で見てくれたら良いのに

  • なんでも
  • 沢はなだな(朽ちない愛〕
  • 22/08/21 08:51:53

皆さんの旦那さんで同じ人いませんか?どう対応したら良いかな?
朝からいつものようにTV独占してるんだけど、ワンピースのDVD見てて、さりげなく私も見ろ的なアピールしてくる。私は別に好きでもないし、登場人物とか覚えられない性格です。別に見たいものがあってタブレット見てるのに、大音量にして同意を求めるっていうか?「ここが面白いんだよ?」的にこっちも一緒に見て当たり前みたいな雰囲気にする。一緒に見ることを要求してくる。自分が面白い興味あるものは、私たちも見てみんなで楽しんで当たり前って考えなのかな?別にアニメは嫌いじゃないけど、登場人物とか覚えられないんだよね。同意を求められて適当に相槌してても機嫌悪くなる。
大音量だから、「調べものあるからイヤホンするよ」ってこっちが逃げたら機嫌悪くなる。
どうしたら良いかな?
逆に旦那がゲームしてる時は、私に話しかけられたくないのかイヤホンしてて、私を避けてる。
 また今映画館並みに安慮上げた。、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/23 20:35:36

    いつまでたってもガキだよなぁー男って

    • 0
    • 63
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/23 20:30:14

    >>50言えばいいじゃん。
    義父のプレスリーとあんたのワンピースは同じだよ?
    私が宝塚やら、KPOPやらを押し付けたらどう思う?
    興味がないんだよ。わかる??って。

    • 0
    • 62
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/23 20:07:09

    正直に「興味無いから観たくない。好きな物は人それぞれなんだから押し付けないで。」って言う。
    それで機嫌悪くなってもシカトでいいじゃん。

    • 1
    • 22/08/23 19:57:16

    今もそうだけど、旦那仕事から帰って完全爆睡。
    そして今から私が寝ようとすると、、まだテレビわ見てるつまりでいる。私も眠いので寝るよって言う。私寝る、旦那翌朝結果を聞く。しらん。。言うり
    喧嘩になる。馬鹿みたい。わたもん知るか私寝るいうたわって言ったら納得するけど、、なんで怒るの?って女はとにかく怒ったり感情を出したらダメらしい。

    • 0
    • 60
    • チコリ(質素)
    • 22/08/22 07:24:25

    うちも似たようなもの。休日は朝から晩までリビング独占でテレビ付けながらスマホでYouTube見たり。
    私は無視してる。調理中になんか言われても聞き取れないし、多分ちゃんと聞いても大したことない内容で、それで調理の手を止めるなよ、と。
    イライラするよね、テレビバカで。

    • 0
    • 59
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/22 07:01:12

    主、部屋に行ったらどう?

    • 0
    • 58
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/22 06:59:43

    普段音量ゼロでYouTube見てるのに興味持って欲しい時だけやたら音量上げてきてウザイ。
    それでも誰も来ないと子に声かけて寄ってこさせる。
    普段早く寝ろってうるさいのに。自分の気持ちの関係で家族振り回すな。
    あと、自分がドラマとか見てると私らが喋ってるとうるさいって言って音量上げるのに、私らが見たいもの見てたらやたら話しかけてきて、ホントにそういうとこ嫌いだ。

    • 2
    • 57
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/22 06:55:42

    わかる。
    私もワンピースやドラゴンボールなにがいいのかさっぱり。

    主が好きなアニメやバラエティー見せてみたら??
    むりやり共感させて怒ったら同じことしてるよってわからせる

    • 1
    • 56
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/08/22 06:52:40

    ホント男って頭悪いしレベル低い

    • 4
    • 55
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/22 06:50:52

    >>54これ主では無いね笑
    結構コメント伸びてる。
    基本日本の男は、戦争の時の名残で、わがままこそ良いとして育てられてるんだよ。
    興味なことは無い。人の話を聞かない時は、ヘッドフォン壊すまではしなくても良いけど、人の話は聞いてって強く言わないと。

    • 0
    • 54
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/21 19:55:08

    今もイヤホン付けてる旦那に、色々問いかけたらあ完全無視です。
    何回も同じように言ったら。
    「あー何?ヘッドホンやってて聞こえへんねん。」
    私腹って旦那のヘッドホン打ちけって破壊しました。
    旦那、、何も言わずに出て行きました。
    私も意味がわからない。息子も唖然。

    • 0
    • 53
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/21 11:38:47

    >>50
    プレスリーな
    世界で最も売れたナンバーワンソロアーティストでキング·オブ·ロックンロール

    • 1
    • 52
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/21 11:33:08

    リビングからTVを別の部屋に移したよ。子供がリビングで勉強するからという理由で。

    • 1
    • 51
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/21 11:32:26

    >>38
    うちのスキーおじさん、私の趣味にごちゃごちゃ言わないだけマシなのかな。
    でも私は基本的に自分のお小遣いでやってるけどこの前『自分の足に合ったブーツの方がいいよ(ブーツも板も義母の借りてた)』とかなんとか言って買い物に行き何故か自分のブーツも買った。
    別にお義母さんのでいいって行ったのに自分が欲しかったから私にも勧めたとしか思えない。ちなみに板も買った。今月誕生日だからーとかアホなこと言ってたけどけどそれはさすがに半額自分で払ってもらった。
    まだまだ子供たちにもお金掛かるんだからね、って言ってるのにわかっているのかいないのか。

    • 0
    • 50
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 11:30:05

    本当、初めは旦那もお仕事で疲れているから会わそうと思ったのが間違いですね。
    義父さんの遺伝かなぁ。
    因みに息子は、帰省した時、、ごめんなさいやはりスマホです。
    小さい時は、義父のフレスリー関連のギターを触らせてもらって喜んでましたが、、もう思春期なのでね。

    • 1
    • 49
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/21 11:29:19

    >>46
    お前もそやろ!
    と旦那に突っ込まんと。
    お義父さん「ジャイアンそっくりや!」と突っ込まんと。

    • 1
    • 48
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/21 11:26:13

    いっそのこと、リビングを旦那の部屋にして、他の家族は別にリビング作ったらいいのに。
    私、DVD鑑賞苦手だから、ホラー映画しか観ない!と宣言している。
    ハッキリ言わないと延々と続くよ。
    他の家族もかわいそう!
    今時さ家族で鑑賞会なんて珍しいよ。旦那が不機嫌になろうがハッキリ話すね。
    言えないなら一生付き合うしかない。時間の無駄だね。

    • 1
    • 47
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/21 11:25:21

    >>46ちょ笑一人で笑ってしまった。
    主さん困ってるの痛いほど伝わるけど、ウケる。
    似たもの親子。

    • 1
    • 46
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 11:23:14

    >>44フレスリーか?すみません。
    義父さんが好きなんですよ。私自身音楽が大好きなので、義実家に行った時は、待ち構えていた義父とフレスリー三昧です。
    今日別の方のトピックに、帰省中のトラブルで子どもさんのスマホの事が挙げられてましたが、うちの旦那も帰省中ずーっともうずーっとゲームです。あの豪快なヘッドホン持参して、周りをシャットダウン、義母も慣れているようで、もう何も言いません。
    義父と旦那がよくそのことで喧嘩してます。
    義父が旦那のベッドホンを取り上げて、「ゲームばっかりしやんと、音楽でもわしといっしょに聞いたらどうや?協調性無いやつや、こんなもん付けて」
    と言えば、旦那が「いちいち親父のくだらん趣味に付き合わされに来たわけ違う。年寄りはすぐに人に自分趣味を押し付けたがる」とスマホから目も離さずに反論。もうダメですね。
    わたくしたち家族は隣県ですのだ良く帰省しますが、義父さんのフレスリーに付き合わされるのが嫌で多くの親戚が来なくなってしまいました。これも悲しいですがね。こういう家です。

    • 1
    • 45
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 11:11:20

    >>43そうですね。本当良いアドバイスありがとうございます。
    皆さんも本当聞いて頂き良かったです。嬉しかったです。
    共感等嬉しいですね。
    本当、男性はいつまで立っても男の子なところがありますね。もう中学生の息子やら旦那やら分からなくなります。
    ワンピースが終わりひと段落してら最中、息子と旦那がリビングでドラクエの事でケンカしてます。
    はいっもうスルーします。、

    • 0
    • 44
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/21 11:10:50

    >>38
    プレスリー?

    • 0
    • 43
    • 杏(臆病)
    • 22/08/21 11:05:24

    >>42
    そうか。なら大丈夫だね。
    旦那みたいな他人巻き込み型は本当迷惑だな。主は、旦那の機嫌をスルーする能力を育てよう。
    ていうか、その住環境羨ましいわ。うちは隣近所の騒音が酷すぎて、それから逃れるために年中イヤホンだよ。

    • 0
    • 42
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 11:01:33

    >>41ってそんな完全に周りから独立したところだから、爆音でアニメ見ても誰にも響かないんですよー。旦那は多くの人に聞かせたがってますがね、

    • 0
    • 41
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 10:59:31

    >>40実は家、郊外の一軒家なのです。後は完全に山です。前は畑、横は山に続く道です。
    とてものどかで良いところでしょう?虫は多少出ますが、私は気に入ってます。元々旦那のお父さん、義父さんが建てたお家です。
    で、また旦那が虫が嫌いすぎて、毎回大騒ぎして大変です。

    • 0
    • 40
    • 杏(臆病)
    • 22/08/21 10:47:56

    えー映画館並みって近所の人迷惑でしょ。
    爆音テレビ家族って言われてるよきっと。音量下げさせなよー。
    ただのワガママだから付き合う事ないよ。機嫌悪くてもシレッとしてたらいいんだよ。

    • 3
    • 39
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/21 10:44:23

    まるで幼稚園児な旦那さんですね。
    今更変わらないでしょ。

    • 0
    • 38
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 10:42:27

    私も別に趣味がありまして、その趣味の話を少しでも旦那に話そうとするや否や、「お前さー、誰でもかんでもお前の趣味が好きってもんでも無いんだよ?そういう風にあたかも俺も好きであるかなように話すなよな?全く女ってのは、、ぶつくさ去」という始末。そんなあんたみたいな強要してないし、趣味に使うから、少しリビングの場所借りるね?って言う話をしただけだよ。
     まぁ良いか、、何事もなく今週もワンピースは無事に終わった。来週も映画特集で難しくない。
    その次の週は私が仕事。これで当分逃れる。
      旦那義父に似たのかと。
    義父は隣県に住んでますが、たまに旦那と行くと好きなブレスビー?かなぁクリスピー?アメリカの歌手の歌を永遠と聞かされます。なんか嬉しそうに話しながらだから、、しかも義母さんも全く興味なくて完全フル無視だ可哀想なので、私が相手してますが、やはり自身の家でさえ、旦那はずっとスマホ見てます。それに音楽は好きなので。
    でも恐らく義父さんも語り出したら止まらない、相手が好きか嫌いかなんてどないでも良い性格なのでにたのかなぁ笑。

    • 0
    • 37
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/21 10:36:30

    >>20
    最後の一行(笑)

    • 3
    • 36
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/21 10:33:14

    主さんの興味のあるものには付き合ってくれるの?

    • 1
    • 35
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/21 10:28:47

    私ははっきり言う。興味ない。つまらない。一緒に見る意味がわからない。強要するな。
    とか。キレられても言わないとわかってもらえないし。ご機嫌取りで嫌々一緒に見るなんて苦痛過ぎる。

    • 3
    • 34
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/21 10:28:29

    さっきから主さんの文章面白い。
    旦那あるあるでインスタとかに書いたら?少し発散できそう。

    • 2
    • 33
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 10:26:02

    >>31これよいですね。
    ただ、、私が洗い物やらやり終えるの待ってるんだよね。

    • 0
    • 32
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 10:23:32

    皆さん、、それがですね、、旦那の部屋ちゃんとあります。彼の部屋にプレステ5もあります。冷暖房も完備。。
    なのに何故かやはり一緒に感動を分かち合いたいのか、下のリビングを完全シアター化して見る。
    リビングとキッチンが繋がってるので私は大体その辺りでいるから、逃げ場がない。
     まだワンピースなら、私も元々は好きなアニメだし、なんとかかんとか我慢できるけど、以前古いガンダムにハマってた時はもう、ガンダムのうたを聴くだけで頭痛がしたよ。
    で普段のゲームも大体リビングでやるのですが、旦那その時は完全防備でイヤホンもしくはガンダムを操作してそうなほどすごいヘッドホンを装着してるので、外の音をシャットダウン。で勿論話しかけるとほんま機嫌悪く、拗ねるとかでなく怒る。
    でそのままリビングで寝てしまう。私が起こす、旦那もう寝ないかからと機嫌悪くなる。
    ほっとく、風邪ひく←の負のループです。

    • 1
    • 31
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/21 10:14:50

    旦那さんの部屋作ればいいのに。
    ウチはそうしてる。リビングに殆どいない。
    家事がおろそかになるからDVDとか長いやつは見ない。
    そんな暇あったら草むしりしないと家が汚い。
    家事が忙しいふりしたら?

    • 3
    • 30
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/08/21 10:14:05

    うちは夫の趣味の部屋があって、
    そこでいろいろやってるから楽だなぁ。

    • 0
    • 29
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 10:12:39

    >>27男なんてみんな、いつまでたってもジャンプの主人公みたいなものと思う。
    今週もワンピース終わった。汗
    旦那は洗車から戻って、「ワンピース、来週も映画の宣伝みたいで面白くない」と嘆いてるわ。私は話が単純で分かりやすいから、ラッキーだよ。
    またあのなんか日本風?の海道とかが出てくるやつ始まったら、、話しはところどころ本当に感動する良い内容なんやけど、、登場人物多すぎて名前わからないし、正直そんなことよりもその時の話だけ見てたいんだよね。これまでの繋がりなんてもう私忘れて誰が誰やら分からんって笑。
    なんで私も分かって当然って感じで話してくるんだか。
    まぁ来週も救われた。

    • 0
    • 28
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/21 10:04:30

    旦那と趣味が合わないとキツいよね
    嫌いな女性歌手を旦那が好きで旦那の車に乗ると強制的に聴かせられる
    家族で出掛けるのが嫌になってきたよ

    • 3
    • 27
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/21 10:02:37

    ダンナの趣味はスキー、私は恥ずかしながら運動神経あんまり良くないし寒いのも高い所も苦手。それなのに去年は何度連れて行かれたことか。
    滑れるようになったら楽しいよって言うけど私は滑れるようになりたいなんて一言も言ってないのに。
    スキー用品見にしょっちゅう神田のお店まで行ったり、とにかく自分が好きなことに関しては私が本を読んでいようがなんだろうがものすごく饒舌に語りたがる。
    そして自分がゲームしてたりYouTube見てる時は話しかけても聞いているのかいないのか。
    もうそういう人だと思ってる。

    • 2
    • 26
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/21 10:02:32

    そんな押し付けられたら、面白いもんもつまらなくなっちゃうのにね。

    • 4
    • 22/08/21 10:02:15

    相性の悪い人と よく夫婦になったね。
    お互いに、こいつと結婚したの失敗って思ってのかな?
    このトピで愚痴ってる人も、なぜ苦痛な生活を続けてるのか?理解できない。
    改善するために、テレビを別の部屋に1台買うとかして、旦那をそっちに閉じ込めたらいいのに。

    • 1
    • 24
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/21 09:56:56

    うちもワンピースと鬼滅の刃を見ろって言う。

    何がおもしろいのかわからない。

    ワンピース、最近、ドラゴンボール化してる。

    長く続いているアニメはアンパンマンとドラえもんで良いよ。

    • 2
    • 23
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/21 09:49:29

    ウザすぎる…。
    機嫌悪くなるのが嫌なら、興味なくても付き合うしかないんじゃないかな…。後は、主が好きな物見てる時も同じことするとか?

    • 0
    • 22
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/21 09:47:06

    そこまで強要はされないかな。

    うちは人が食べてる所とかゲームしてるのを見るのが好きみたい。チャンネル権は旦那にあるのは同じ。一緒にみてあげると喜ぶけど、見なくても怒らない。寝ちゃったり、チャンネル権を譲ったりする。もともと家族一緒に行動するのが好きだから、お出かけを強要される方がめんどくさい。

    • 1
    • 21
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/21 09:46:07

    うちもそれに近しい。でも強要まではいかないけど。一応うんうん、って話聞くけど最終興味ないと言えばそれ以上は言わないかなー。車の洗車は強制的に連れてかれるけど。

    • 1
    • 20
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/21 09:44:54

    すごーーーく分かる!!
    旦那とは9歳差なんだけど、私が生まれてもいない時代の自分のはまったアニメとかドラマのDVD出してきて「とりあえず見てみ」って。
    見ないとめんどくさいから、アニメの音と声とたまに画面見ながらしか見てなかった。
    で、全話見終わったら必ず「どうだった?」って感想を求められてくるからますますめんどくせー。「割と良かった」「あまり好きじゃない」「いまいち」の一言感想にしてる。
    主さんの旦那さんと一緒で拗ねて、めんどくさくなるから付き合ってるよ。偉いわ自分と褒め称えてる。
    でも、まさかの古い古いガンダムが良くて、のめり込んだ自分にびっくり(笑)

    • 1
    • 19
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/21 09:42:24

    個室って大事ですよねん?TVとかも各自で別にってのがおすすめで~す。
    家族とはいえいつでも一緒は無理っす

    • 0
    • 18
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/21 09:41:21

    私ははっきり「興味ないし、したいことあるから一人で見て。」っていうからなぁ。別の部屋に旦那専用のテレビ買って、そこで見てるよ。リビングで子供が好きなテレビもみれないし。夫婦だからって、家族だからって同じことしないといけないわけじゃないのにね。

    • 3
    • 17
    • 沢はなだな(朽ちない愛〕
    • 22/08/21 09:37:55

    >>15全く今週も始まったけど、旦那はいきなりクルマが気になったみたいで今洗車してる。笑
    こういう事もあるんだよ、、ごく稀に。
    です今わたし見てるけど、内容見てなかったらまた拗ねるわ。録画してるのに私に同意を求めるんだよ。
    どこの家でも、もう息子が2人いてるってもんだよね。
    本当、、嫁は好きなものまで旦那に同意して当たり前と思ってるんだから、
    ワンピース、今回の内容は、そんなにシリアスでなくて簡単で良かった。面白いし。

    • 0
    • 16
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/21 09:30:03

    みんな、子供みたいな男と一緒になってんだね。すごいね、よくそんなのと生活できるわ。
    子供にも示しつかないじゃん。
    恥ずかしいよ親として

    • 2
    • 15
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/21 09:28:53

    わーかーるー!!
    これ私の旦那も父もそれやる。
    一緒に見たがるんだよね。
    私がリビングにいると録画見だしてでかい声で笑ってウケる~とか言ってるから、これ前も見てたよね?好きだねーって言うと、
    ~(私)はまだ見てないよね?って。
    いや、別に私は見たくないんですけど、って思う。でも、ほっといて家事したりスマホいじってると、録画消して、1人でみてもつまんないとか言い出す。めんどくさー。

    私と子供はバラエティーでもクイズとかチコちゃんとかが好きなんだけど、旦那はそういう教養系嫌いで、
    旦那は芸能人が大勢集まってわちゃわちゃトークしてる番組が大好きなんだけど、私は嫌い。
    特に明石家さんま…煩くて見たくないのに旦那はさんまのトークが大好きなんだよね。
    あー、うるさい。


    • 3
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ