子供達が他の家を羨ましがるのがつらい

  • なんでも
  • スノードロップ(希望)
  • 22/08/20 13:13:41

我が家は10年以上前に建てました。
今の流行りの家のような設備はないですし、暮らしやすさを優先して建てたので、実用的でおしゃれさはあまりないです。
それでも、夫と私が一生懸命建てた大事な家です。

しかし最近、CMなどを見て、中学生の子供達が「いいな!こんな家に住みたーい!」「わぁ、こういう家がいいなー!」などとやたら言うのが、とてもツラくてたまりません。
まるで我が家をけなされているようで…

もともと後悔している部分もあったこともあり(家は三軒建てないと満足しないと言いますが)、最近はリフォームしたくなったり、いっそのことここを売ってもう一軒建てたいとまで思いつめてしまいます。
環境的にも金銭的にも不可能なのに。

子供達が他の家を素敵と言うのは普通のことだと思います。なぜ私がここまで悲しくなるのか分からないのですが…とてもしんどいです。

同じような気持ちの方いらっしゃいませんか?
どのように気持ちを切り替えていますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/20 16:30:29

    >>71
    劣化が速いという根拠、ソースは?

    ん?

    イメージだけで言ってるの?笑

    • 1
    • 22/08/20 17:15:18

    >>79
    必死すぎてちょっと怖い

    • 0
    • 81
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/20 17:18:02

    >>71こそ自由に設計できなかったコンプレックスだね。

    • 0
    • 82
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/20 17:21:40

    我が家は周りより遅く今年家建てました。
    上の子は小4です。
    遊びに来るお友達はすげーすげー行って家中探検してるんだけど
    確かに築10年と新築の差はあるよねw

    • 1
    • 83
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/20 17:22:32

    >>68
    大谷?話にならんわ

    • 0
    • 84
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/20 17:22:54

    >>75私の実家も父が工務店の副社長をしていて、その工務店で建てたの、基礎のコンクリートの量や鉄筋の量や太さやピッチ、断熱材の厚みまで全部チェックして一般的な住宅の倍にしたそう、結局は下請けの腕の良さだし、その上でいい材料をふんだんに使ってるから、すごい静かで涼しくて暖かい。 ハウスメーカも、結局は下請けに頼んでるって、そのうで次第なんだって、レス先はそういうの知らないんだろうね。

    • 2
    • 22/08/20 17:24:43

    あーうちはそろそろ家建てるけど、変なプライドがあるもんで二世帯住宅じゃなければなんでもいいや。二世帯住宅だったら、まわりから偏見持たれるから、どうしてもそれが我慢できない。なんとしても回避してやるーー!

    • 0
    • 86
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/20 17:25:14

    子供って言うよねー。
    大人になって働いて貯金して自分が好きな家に住めばいいよーって答えてる

    • 4
    • 87
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/20 17:34:29

    うちの子も言うけどなんとも思わない。子供ってそういうものじゃない?私も言ってたよ。

    なんでそんなに辛く感じちゃうんだろう?
    子供たちにそういうこと言われると辛いって言ってみたら?中学生なら気を遣ってくれそう。

    • 0
    • 88
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/20 17:38:31

    なぜ私がここまで悲しくなるのか??

    『もともと後悔してる部分がある』
    『最近はリフォームしたくなったり、いっそのことここを売ってもう一軒建てたいとまで思いつめてしう』
    からだよ。子どもが羨ましがるとか関係ないよ。それ。
    今あるものに感謝や幸せを感じられないと何してても満たされないよ。
    あなたとご主人が実用性を考えて一生懸命建てたお家ならもっと自信持てば良いのに。

    • 4
    • 89
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/20 18:01:34

    気にしなきゃいいのに。
    どんな家を建てても次々と新しい家が建てば古く感じるもんだよ。

    • 6
    • 22/08/20 18:05:26

    >>71
    確かに、何年前かどこかの川が決壊して洪水みたいになった時、ヘーベルハウスの白い家が、濁流やぶつかってくる家なんかにびくともせずキレイに残ってたよね。
    大手ハウスメーカーって、災害時にこういうメリットがあるんだなぁと強烈に印象に残ったわ。
    最近地震や大雨やら天災が激増してるから、余計にそう思うよね。

    • 1
    • 91
    • 雪割草(信頼)
    • 22/08/20 18:07:29

    全然なんとも思わない。将来建てれば?くらい。私もよその家いいなーとか思うし。

    • 7
    • 92
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/20 18:10:02

    そんなこと気にするの?繊細だね。大人だって素敵な家をみたらあんな家に住んでみたい!素敵だねーぐらい言うよ。

    • 10
    • 93

    ぴよぴよ

    • 94
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/20 19:30:31

    私も8年前に建てたけど、ごくごく普通の家です
    その後に次々と友達が有名ハウスメーカーで新築して、広くてめちゃくちゃオシャレだし、羨ましかったです!
    私も予算の関係で色々あきらめて後悔したり、失敗した部分もあるけど、間取りで決定的に失敗したとかではないので住みやすいし、自分の家が何だかんだで1番好きなんだと思います
    私は子供と一緒になって、こんな家いいよねーなんて言ってますよ

    • 2
    • 22/08/20 19:59:45

    >>85
    知り合いはそれで後悔して鬱病になったよ。
    自分の両親の隣に家族の家をたてて二つの家を無理矢理繋げた感丸出しでめちゃくちゃ変な形!
    それに加えてまわりに遊び場所もなく四方八方建物やら道路やら線路やらに囲まれて、人の目ももすごい気になるし閉塞感の感じる劣悪な環境だったよ。そんな場所で、将来は親の介護地獄が待っているから二重苦で嘆いていた。
    やっぱ普通の形の家で中がおしゃれな家がいい。欲を出すならセキスイとかダイワとか全国大手メーカーがいいなぁと思いました。

    • 2
    • 22/08/20 20:01:25

    >>94
    有名ハウスメーカー、私も憧れ。
    地元の訳わかんないハウスメーカーよりやっぱ全国大手が素敵だなと思う。

    • 2
    • 97
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/20 20:04:23

    100円で1ポイント
    1000円で10ポイント
    1万で100ポイント
    10万で1000ポイント

    • 0
    • 22/08/20 20:05:30

    家そのものもそうだし、やっぱ周りの空気や土地や環境は大事よ。これは長年住んでみて分かる。

    目の前によそのお宅がないほうがいいよ。お向かいさんの生活音に悩まされるから。あと目の前が共同駐車場とか最悪よ。常に排気ガスに悩まされて、子供が喘息になる。

    • 0
    • 22/08/20 20:10:40

    主さん可哀想だね。
    うちは自分の家がなんといっても1番。念願の単世帯だし、その地域の中で唯一の認定住宅に登録されてる素敵な家だしまわりの風景や環境もなにもかも最高だと思ってる。

    主さんの家もすごくいいところがあると思うから、そこを見つけられたらいいよね。

    • 0
    • 22/08/20 20:16:31

    主さん可哀想だね。
    うちは自分の家がなんといっても1番。念願の単世帯だし、その地域の中で唯一の認定住宅に登録されてる素敵な家だしまわりの風景や環境もなにもかも最高だと思ってる。

    主さんの家もすごくいいところがあると思うから、そこを見つけられたらいいよね。

    • 0
    • 101
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/20 20:29:19

    うちも言われるよーw
    築15年なんだけどお友達の新築のお家とか広い家とかすごく羨ましがってるよ。自分達が大人になったら、そう言う家を建てなさいよ。って言ってる。新婚で子供が産まれる前に旦那と二人で建てた思い出深い家だから全然辛いと思わないけどね。
    何しろご近所さんがみんな良い人だし。

    • 1
    • 102
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/20 20:32:34

    >>100
    くそ爆笑

    • 3
    • 103
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/20 20:35:26

    誰がなんと言おうと自分達にあわせた自分達専用の間取りの我が家が一番!

    建て売りとか規格住宅とか問題外の外笑

    • 0
    • 22/08/20 20:37:31

    うちも10年前に建てました。
    姑が一緒に住んでいるので多分主さんよりすごいビミョーです。
    キッチンリビングと寝室は分けてますがそれ以外は一緒なので、玄関に変な観葉植物置かれたり、庭(と呼べないような小さいスペースです)がヨーロピアンな感じになっていたり。

    全然気持ち切り替わりません。
    宝くじ当たったらローン全額返済して姑に家あげて出ていく!という夢を見ています。笑

    もちろんオシャレ感も薄いのに娘は気に入っているようで、バンバン友達呼ぶし泊まりにもこさせます。
    正直はずかしい。。
    なんとかインテリアでがんばっていますが、窓の形や家の形はどうしても古いんですよね。
    お金があったらあと2回建て替えたいです。笑

    • 0
    • 22/08/20 20:39:17

    リフォームすればいいじゃん。
    10年ならそろそろガス給湯器とか取り替えの時期だし、ついでにやっちゃえば。
    家なんて、リフォームだのDIYだのして、メンテしなきゃ、新築以降は劣化するだけじゃん。

    実用的なら住みやすいと思うし、掃除もしやすいから綺麗なはずだと思うけど、気に入らないのは使いにくいとか、何か理由があるんだよ。

    うちは中古マンションだから足元にも及ばないけど、買って15年で2回リフォームしたよ。壊れてないけど、こどもも成長してライフスタイルもかわるもん。

    最初から完璧で20年経ってライフスタイル変わってもそのままで完璧な家なんてないわ。

    大切な家といいつつ、新しいもの好きなだけで、メンテしながら大事に住もうって気がないんじゃない?
    浮気症の男みたいに、常に職場の若い子が気になる、結婚するときはド派手にプロポーズした妻はもう飽きた、みたいな。

    マンションならうまくいけば新築買っで10年で手放してまた新築買ってのサイクルで回せるよ。

    • 1
    • 22/08/20 20:40:06

    「あなたたちも将来素敵な家を建ててね~」って言っておけば?

    • 2
    • 22/08/20 20:44:32

    >>102
    何嫉妬してんの?みっともない。
    不幸そうで可哀想。

    • 0
    • 22/08/20 20:50:02

    工務店とかビルダーとかをバカにする人たちって規格住宅でしか建てられなかったんだろうなぁ。

    高いメーカーの自由設計注文の私はそんなこと思わないから。

    だってうちだって下請けさんが建てに来てくれてたし。

    • 0
    • 109
    • 薔薇(あなたへの思い)
    • 22/08/20 20:53:22

    >>101
    お隣さんとかご近所さんがいいと本当楽だよね。
    私も結婚してまもないころに、旦那と旦那の義両親が住む家に住んでいて、まだ子供が産まれる前だったけど、すでに息苦しさを感じて無理になったよ。
    義親も一緒だったから広さは確保されてあったけど、ただ広いだけ、それだけがとりえって感じの家で、掃除もとにかく大変だったし、ご近所さんもそんなにいい人じゃないし、数年で無理になって、旦那と2人で家を出たよ。

    旦那は自分の親よりも、私の気持ちを最優先してくれて、私が少しでも居心地がいいように、新しく家を建ててくれた。
    自分好みのデザインの家で、しかも大手メーカーだしなによりもご近所にも恵まれて、うるさい人はいないし、すごく静かで子育てにはもってこいの快適な場所。本当に今は幸せです。

    • 0
    • 22/08/20 20:54:12

    >>108
    負け惜しみすぎる。
    工務店とかってバカにしちゃう。
    大手でたてられないほど貧乏なの?

    • 2
    • 111
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/20 21:01:02

    うちの子供も友達の家(マンション)の鍵ないと動かないエレベーターカッコいいエントランスカッコいいプール羨ましいってやかましいよ。
    正直にそんな金はないって言ってるよ。

    • 0
    • 22/08/20 21:01:36

    >>108
    必死だねー。大丈夫?

    • 2
    • 113
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/20 21:04:29

    今日のトピはそれなの?

    • 0
    • 114
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/20 21:29:08


    めっちゃ昭和のボロいアパートのまえに子供用のチャリ置いてあり多分住んでるんだと思われ…朝顔?学校でよく持って帰ってくる青い四角い鉢に黄色いポール立てたやつ玄関先に置いてあったり…

    そんなアパート暮らしの子供もいるんですよ。
    贅沢言うなやクソガキだわ

    主も立派に働いて建てた家、自信持ってたいせつにして欲しい。家が可哀想ですよ

    • 3
    • 115
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/20 21:39:41

    そんなもんでしょ。うちだって、住人十色とか見ながら「この家素敵!」って家族全員で言ってるよ。素敵な家見てるの楽しいじゃん。でも、我が家は不満もあるけど大好きだよ。それがそんなに堪えるのは、主自身が自分の家を不満に思って他の家が羨ましいだけじゃないの。

    • 0
    • 116
    • ルリタマアザミ(傷心)
    • 22/08/20 21:47:51

    築10年なら、中学生の子どもたちから見れば、物心ついた時から当たり前に存在していた家だから、新鮮なときめきはないし、大人たちの思い入れもわからないよね。
    主さんもわかっているとおり、中学生はとかく自分に無い物を理想化したがるよね。それに引き換え、主さんは金銭的にも体力的にも曲がり角を感じていて、自分自身に希望が持てないから、むやみに悲しくなるのかな?
    家のことだけなら、子どもたちが理想の家を建てられるように励ましていけばいい。叶えたい夢なら、どれだけの費用がかかるのか、具体的に調べてみる機会を与えるのもいいかもしれない。

    • 1
    • 117
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/20 22:10:34

    >>110
    大手で建てることが、それほどの自慢??
    工務店小馬鹿にするとか…おめでたいね、おめでとう(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 22/08/20 22:30:30

    >>117
    (笑)(笑)(笑)

    とか、キモすぎる
    だからバカにされるんだって言われるよ

    • 1
    • 119
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/20 22:35:00

    「そうだねー!自分で建てなー!」で終わり。
    どうせ子供たちもそんな深い意味があって言ってるわけじゃないし、まだ子供で家を建てるのがどんなに大変か知るはずもない。
    真剣に取り合うだけ無駄ー!

    • 5
    • 120
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/20 22:39:58

    うちの息子もそういうこと言うけど

    今の新築はスーパー突貫工事で、材料やトラック運賃も高騰してるから実際には金額ほどの材料や木材じゃないよ?と言い返してるけどね

    • 3
    • 121
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/21 00:05:11

    自分でも失敗したところがある、住みにくいという意識があるから、子供に言われて必要以上にショックを受けるんだと思う。

    「ほんとだよねー。早く働いて大金持ちになってお母さんにこんな家建ててー」で笑ってればいいと思うけどな

    • 5
    • 122
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/21 00:18:10

    うち5年前に建てたけど、IHも太陽光も食洗機もないよ。
    何か言われたらその家建ててね!このHMも気になるのよーって言ってる。

    • 1
    • 123
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/21 00:39:45

    いつかそういう家建てられたらいいねー
    そのためには頑張って勉強していい仕事に就いてねー
    と子供たちを応援する!

    • 2
    • 124
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/21 00:41:01

    まあ主の気にしすぎよね
    芸能人見て、いいなーって言ってるようなもん

    • 3
    • 125
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/21 00:42:20

    >>123
    これに限る。

    • 0
    • 126
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/21 00:56:30

    母ちゃんもっと強くなれ。

    • 0
    • 127
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/21 01:05:28

    将来どんな家を建てたいかってワクワクするのは、子供アルアルじゃない?
    大人になって、現実知ると夢も無くなるしさ。
    子供の特権だよね。

    • 3
    • 128
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/21 01:10:51

    >>127

    そうだね!
    想像の中で、オシャレなインテリアでオシャレな意識高い系主婦になってる妄想してたw

    現実は・・・ねぇ...

    理想も捨て切れないけど、でもそれでも頑張って手に入れた分はそれなりに愛着はあるんだけどね

    • 0
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ