大学生を持つ親に質問、お小遣い渡してるの??

  • なんでも
  • ライム(刺激)
  • 22/08/20 11:51:00

大学生にもなれば、何かしらバイトはするよね?医療系は忙しいのと、コロナでバイト禁止の時期なり左右されると思う。
それでも、週末や夏休み、春休み、冬休み、単発のバイトなど
毎月0円と言うことは無いと思う。
親が甘やかさなかったらね。

本人も、自分で買いたい物は自分で稼ぐ事を覚えるための一歩
親に出させるのが当たり前の子は、社会に出ても甘えるよね?

現実、文系の子は
毎月10万前後は稼いでます。扶養内に抑えているのが現状
時給は、1000円前後で事務系から作業系、飲食までたくさんあります。探せる能力があればの話。
バイト探しも社会人経験の一歩。

5から8時間バイトして、1日5から8千円
週に2から3日勤務で、10日で、5万から8万
文系は週4から5はバイトしてますので10万は稼いでます

理系は、正直大学次第では週末だけ。
それでも週1から2回はバイトできます。

大学生で、バイト代を全部娯楽で使う人いたら、
社会に出たら失敗するでしょうね。
それに加えて、親がお小遣いを毎月あげてたら?
どんな生活してるの?

大人でも、毎月10万を娯楽で全額使う人は成功して稼いでる人だけよ。
大学生に、学費以外も援助してる親は、親バカ
子供を甘やかして、お金の計算できない子に育てて潰しにかかってる。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ