帰省中子供がスマホで動画見てたら怒られた (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 560件) 前の50件 | 次の50件
    • 360
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/20 21:40:01

    うるさいいとこと遊ぶの苦痛なんだよ。動画くらいいいじゃん。来たくもないのに連れて来られてるんだろうに。

    • 3
    • 359
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/20 21:35:48

    >>295
    亀山って三重県のこと?

    • 0
    • 22/08/20 21:35:07

    うちはおばあちゃん家では携帯やゲーム禁止にしてるよ
    そのかわり水風船やプールや水鉄砲とか外遊び用のおもちゃ用意したり(蚊に刺されるなら虫除けのリングとか用意する)
    あとはみんなで遊べそうなおもちゃとかね
    室内で遊べそうなLaQとかレゴとか家から持って行ったり、家の中で鬼ごっことかありなら、お菓子探しゲームとかも盛り上がりそうだなー
    私目線でも嫌だろうなと思うことはしないから、携帯ばっかり見てる子供なんて嫌だしね‥

    • 3
    • 357
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/20 21:26:10

    >>288
    そっかぁ。
    うちも上の子の影響で動画ばかりだなと思ってたけどいとこと遊ぶから違うのか。

    義理姉達がすごくよくしてくれるから、子どもたちはいとこたちともうまく遊んだり会えるのを楽しみにしてるけど、我が子といとことの兼ね合いは難しいね。

    お義母さんも、我慢してたんだろうけど怒鳴るのはだめだね。

    • 0
    • 356
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/20 21:19:07

    >>351
    いやほんと貴重なお金と時間使ってなんでわざわざしんどい思いしに行くのか意味不明だよね。でも次はママスタ民が義母の立場になったら息子や孫に会いたい「来い来い婆」にならない様に気を付けないとね。

    • 1
    • 355
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 21:07:41


    夫婦揃って恥ずかしいし情けないよね、子供に見せられない背中だわ。→ あまりにショックで夫と逃げるようにして帰ってきました。

    • 6
    • 354
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/20 21:02:39

    外でスマホ反対派だけど、私が義母なら怒りより悲しくなっちゃって注意出来ないかも。
    来るのわかってるならちょっと楽しませようとかないのかな?

    • 0
    • 353
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/20 21:00:03

    私は義母寄りだわ。
    子どもはともかく、主さんは何してたの?

    • 6
    • 352
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/20 20:57:04

    もう我慢大会帰省辞めよー

    • 0
    • 351
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/20 20:46:38

    >>347まぁそのうち義父母世代死んだら完全にこんなクソ習慣日本から消える。我慢大会やわ。何が楽しいの?

    • 2
    • 350
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/20 20:41:58

    それなりに大き子なら仕方ないと思って読んだら年長と小2。

    • 8
    • 349
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/20 20:41:04

    田舎なら外で遊べばいいのに
    娯楽施設はコロナの中心配で行かないのはわかる

    • 1
    • 348
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/20 20:36:41

    ずっと家にいたの?
    どっか遊びに行ったりすれば良いのに
    田舎でも何かあるだろうに

    • 1
    • 347
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/08/20 20:33:24

    帰省する方も気を使う。
    義実家が同居してたらお嫁さんに申し訳ない。
    私も家政婦に徹するから負担をかけないようにしてるけど、帰省が当たり前だと思ってる義父母、旦那、義兄に腹が立つ。

    • 5
    • 346
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/20 20:33:00

    >>329
    わざわざ名前変えてコメントするのは何故?

    • 3
    • 345
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/20 20:32:47

    動画見てるから話しかけられても生返事だろうし、つまらないから動画見てるって態度は凄く失礼だよ。
    怒られてもわかってないし、やっぱり親である主さん夫婦に問題ありよ。

    • 10
    • 22/08/20 20:32:00

    みんなババァよりなのは何でなんだろ笑
    いつもババァの悪口ばかりなのに

    • 0
    • 343
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:28:44

    >>30
    【ママ友達といつも集まるときは、子どもたちは仲良く動画見て大人しく過ごしているのでそれが普通なのかと思ってました。】

    スマホ動画でおとなしいのは当然、それが普通なの?

    • 4
    • 342
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:28:28

    >>30
    【ママ友達といつも集まるときは、子どもたちは仲良く動画見て大人しく過ごしているのでそれが普通なのかと思ってました。】

    スマホ動画でおとなしいのは当然、それが普通なの?

    • 0
    • 341
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:26:18

    >>12
    スマホ動画見られないくらいで騒ぐ方が問題だよ?あなた母親ならしっかりしたら?

    • 6
    • 340
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:24:47

    >>10
    一緒に見ようとかいい迷惑だわ、アホか?

    鬼ごっこだったりかくれんぼだったりやり飽きた遊びばかりでつまらないそうです。→つまらなそうの前にやらせたらいいんだわ、やれば楽しむでしょうに。

    あと、田舎なので外は虫だらけで蚊に刺されたりするので。→馬鹿じゃないのマジで。

    • 12
    • 339
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/20 20:24:04

    >>336
    同意
    帰省しなくていい
    帰省する方はいいけど、帰省される側は準備や片付けで疲れる
    毎年誰も来ない事を祈ってるのに

    • 1
    • 338
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:21:20


    【ほかの兄弟の子どもたちと遊びもせず起きてから寝るまでずっとスマホ見て!それをよしとしているあんたら親もどういう神経しているの!急にまくしたてるように怒鳴られて子どもたちも泣き出し、手に負えない状態になりました。】→まわりと交流せずに朝から晩までスマホ動画って、そりゃ怒られて当たり前だわ。失礼だよ。

    【まだ小2と年長にそこまで怒鳴ることなくないですか?】→親がきちんと教えないから仕方ないのでは?本来なら親が言うべきだし。

    【ちなみに親戚の子どもたちは走り回ったりワーワーうるさく騒ぎまくっているのに対し、うちは大人しく過ごして迷惑かけてないのに。】→そりゃスマホ動画しか見てないんだからおとなしいだろw 迷惑とかの話ではなく行儀が悪い。

    • 8
    • 337
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/20 20:16:11


    義実家は田舎で周りに娯楽施設もなく、家の中にも遊び道具もなく正直子供たちにとっては退屈な場所です。



    義父母宅で今時の子供を育てているわけではないからね、退屈な場所だとか知らんがな。なぜ帰省したのかよく考えてみたら?

    • 4
    • 336
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/08/20 20:12:38

    本当に悪しき習慣だよ
    日帰りで墓参りで良いんじゃ無いの
    迎える方も大変なんだわ
    掃除から寝具の準備から食事の準備
    正月や盆が近づく度に落ち込むわ
    帰ったら今度は全部の後片付け
    布団干しやシーツ洗い
    お金だってかかるし

    帰省しなくていいです

    • 4
    • 335
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/20 20:10:29

    主はゆとり世代で甘やかされて育った感じするわ。

    子供さん、いとこと合わないとかあるかもしれないけど、コミュ力低すぎて心配になるわ。
    学校や幼稚園でそれでやっていけてるの?
    嫌な事から逃げてはかり、無気力すぎ。

    登校拒否なりそう。

    • 5
    • 334
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/20 20:06:41

    親戚でお正月に集まっても義妹の娘達、こたつにずーっっっと座ってご飯食べてスマホばっかり。
    6時間1回も立たずにこたつだったわw

    だからそんなにデブなんだよって思った。

    • 0
    • 333
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/20 20:06:01

    起きてから寝るまで遊びもせず動画専用のスマホで動画見る小2と年長でしょ?動画以外何もしないってならそもそも普段から遊びの幅や選択肢を親すら広げてないって事だよね それはどうなのさ
    家の中での遊びとかボードゲームとか色々調べたらあるんだし、そういう室内でできる遊びを持ってこればいいじゃん
    義実家でもずーっと人の家でスマホで動画見るより健全だと思うよ

    • 4
    • 332
    • ライム(刺激)
    • 22/08/20 20:02:50

    主の旦那の影の薄さがなんとも…

    • 3
    • 331
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/20 19:56:47

    >>330だったらなんなの?

    • 0
    • 330
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/20 19:56:03

    >>329
    手打ちハンネね笑笑

    • 3
    • 329
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/20 19:54:40

    ただでさえ県またぎでコロナのリスクがあるのにその上娯楽施設調べて行けば?とか正気じゃないね

    • 1
    • 22/08/20 19:52:30

    鬼ごっこだったりかくれんぼだったりやり飽きた遊びばかりでつまらない、田舎なので外は虫だらけで蚊に刺されたりする。花火は怖い。

    主さんの子供、多分同世代の友達とも遊べないでしょ。文句ばっかりやん、そのうち友達離れていくよ。

    何日か前に見た、娘が友だちとの出かけ先で疲れたから帰りたいとかプリクラはは嫌とか盛り上がってるのに言ったりしてたら、後日その娘さん抜きで遊びに出かけたとかでトピあがってた。

    主さんの子もそうなりそう。私の都合に合わせるのが普通みたいな。我慢するとか、ちょっと相手に合わせるとかが出来ないんだよね。家では全部、嫌なこともいいよいいよ、やらなくていいよ、我慢しなくていいよで過ごしてるから。

    私なら、せっかく遊びに行ったのに全部文句ばかりでスマホ貸してとか言う年長と2年生なんて嫌だわ。子供らしさのかけらもない。

    主さん、子供さん誰との付き合いもそれになっていいの?たまに行った時くらい、スマホから離してあげなよ。まだ2年生とか、スマホなくても遊べるよ。

    • 6
    • 327
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/20 19:52:09

    >>316
    それって親も一緒に遊びに行くこと前提だよね?
    義実家に帰省して、自分たちだけで遊びに出掛けられる?
    嫁だからって色んなことやらされるし、家から出て遊びに連れて行くなんて出来ない人のほうが多いと思うよ。
    うちも義実家に行くと、親戚が挨拶にくるから大人たちは何処も出かけられないから、子供たちは子供たちで遊ぶしかない。
    結局、旦那実家以外は近所のスーパーに買い出しに行くぐらいしか出来ないから、ある程度子供が大きくなってからは行きたがらないし、今はもう旦那一人で帰省してるわ。

    • 1
    • 326
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/20 19:50:43

    義母の言いたいこともわからんでもないけどね。
    ずーっとスマホ見てたのかな?
    他のいとこ達と性格合わなかったら遊ぶのも難しいかもだけど、スマホ依存っぽくみえるくらいだったのかもよ。主が遊んであげたらいいじゃん。

    • 7
    • 22/08/20 19:50:35

    >>324こういう人は田舎の姑なんじゃないの?

    • 0
    • 324
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/20 19:48:06

    >>306こういう日本の習慣大好き人間が化石みたいにしつこく残ってるから悪いんだよ。
    もう帰らなくて良い。何が人付き合い学ぶだよ?学校で学べるわ。

    • 1
    • 323
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/20 19:45:47

    主夫婦が同じ考えだとしたら、もう義実家へは行くことはないだろうから、それで解決じゃない?
    主の旦那がそれでも帰省したいって言うなら1人で帰省したらいいのだし

    • 1
    • 322
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/20 19:44:55

    もうさ、お盆に田舎に帰らないといけないという訳わからん悪き習慣辞めようよ。
    わけわからん。
    だからこんなトラブル起こるんだよ。お盆はみんな好きなように旅行に行く日。以上。
    あっ勿論本人の意思で帰りたい人はよいけど。

    • 4
    • 321
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/20 19:39:35

    >>306その従姉妹ってのも娘の子なんじゃないの?

    • 0
    • 320
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/20 19:36:21

    これを機会にもう行かなくていいんじゃない?良かったね!

    • 2
    • 319
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/20 19:33:56

    出かけるにしても主家族だけで行けないでしょ。
    そうなれば、義父母宅に集まってる全員。
    野外は暑い、子供中心に考えたら義父母はあきるだろうし疲れてしまう。観光地は大人はいいけど子供は興味がなければ楽しくないし。
    お金はとうぜん掛かる。

    義父母宅にいて動画見てる方が平和だと思う。
    テレビも動画も変わらないし。

    • 7
    • 318
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/20 19:33:29

    >>254
    主です。って赤主出ている時はそんなこと書いてなかったのに。
    このコメントは赤主が出ないとわかってたの?
    赤主出せないトピ主って自演してそうww

    • 5
    • 22/08/20 19:26:56

    >>316
    室内ならまだしも野外で涼しい所は難しいよ
    まして毎日30度越えがどこの地域でも当たり前だしさ

    • 3
    • 316
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/20 19:24:33

    >>309 たとえばでしょ…各地には涼しい場所遊び場所なんていっぱいあるやん。京都だったら太秦映画村に新しく室内アスレチックみたいな所あるし今の時代は検索して行きたい所見つけたら良い。

    • 4
    • 22/08/20 19:24:31

    >>306
    子供の性格にもよるよ?
    遊びたくないのに無理やり遊ばせるのも可哀想。
    ストレスで熱を出したりするし。

    • 5
    • 314
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/20 19:23:59

    >>278
    行く必要なくない?笑
    家でするわ。

    • 1
    • 313
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/20 19:23:59

    謝る必要はないけど、誰かと一緒に過ごしているときにずっとスマホを見てる子どもは空気読めないな~と思う。

    • 5
    • 312
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/08/20 19:22:31

    赤主の出ない主笑笑

    • 2
    • 311
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/20 19:21:37

    >>308トランプなんかするくらいならスマホの方が良いね

    • 1
201件~250件 (全 560件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ