尽くす事が嫌いなんだけど、子供産めるかな

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/08/19 02:47:23

結婚2年目のミドサーです。
元々人に尽くすのや縛られるのが大嫌いで一人好き自由奔放な性格の為、尽くすのが好きな性格な夫と結婚し、夫婦仲はまぁまぁいい方です。
子供はできてもできなくても。と話してましたが、年齢的にも産むなら最後のチャンスだと思い始めて少し焦ってます。

子供は好きだけど親戚や友達の子達と会うと、可愛いなーとは思うけど毎日だと私は疲れちゃいそうだな、私にできるかな?って考えます。

子供がいる友達とかは「産んじゃえばなんとかなる」とか「少しでも迷う気持ちがあるなら産むべき」と言ってくれるけど

夫婦2人だけでも一人の時間がないとストレス溜まってイライラしちゃう私にできるのかな?と。

尽くすの嫌だったり一人の時間が好きな人で子供産んだ方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/19 03:04:41

    >>3
    やっぱり大変ですよね。どの道を選んでも。
    似た性格でそこまでやられているの尊敬します、お疲れ様です。

    これに悩んでいるのは夫も知ってます。
    産むなら、自分にできることはできるだけ頑張るけど、やっぱり私の助けがないときついから、そこはちゃんとしてほしい。とか、
    そんなに悩んでても、いざ産んだらちゃんと母親できると思う、とかそんな感じで言ってきます。

    私が心配なのは、自分が感情的になってしまわないかということ。ただでさえ、もっと一人の時間をくれ!と夫に感情的に当たってしまう時があるので。

    • 0
    • 22/08/19 03:00:34

    >>4
    理解してます。ちゃんと育てられるかなが正しい日本語でした。すみません

    • 0
    • 4
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/19 02:58:54

    産むのと育てるのはまた違うからね?!笑
    産むのは誰でも出来るよ。だから、産んでそのまま置き去り事件とか起こるけど、本来ならそこからが始まりで育てなきゃならない。

    だから、産むのは主も出来るよ、産むこと自体は。

    • 5
    • 3
    • 造花(偽物)
    • 22/08/19 02:56:01

    >>2ありがとう。私は超がつくほどマイペース。だから尽くしたい時に尽くしたり一人の時間が一番癒される。子供が小さい頃は最低限やる事はやってたよ。学校行事大嫌いで小学校高学年ともなると懇談会や授業参観をサボることもしばしば。役員も逃げられないし、正直しんどい。子供は可愛い過ぎるほど可愛いけど子育てってやっぱキツいよ。旦那さんは主さんの悩みは知ってるの?良く相談して決めたらどうかな。

    • 4
    • 22/08/19 02:50:08

    33~37歳くらいって意味です

    • 0
    • 1
    • 造花(偽物)
    • 22/08/19 02:48:54

    ミドサーって何?

    • 14
1件~6件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ