群れるのが好きじゃないママさん

  • 乳児・幼児
  • タイム(勇気ある行動)
  • 22/08/18 12:11:16

群れるのが好きじゃないけど、1日中子供と一緒でなくて、たまには大人と話したい。
転勤族で周りに友達がいない。
支援センターはグループができてたり、雰囲気が苦手。「うんうん ワンオペ大変よね~ 今が一番大変よね~」って定型文の返しの支援員さんが苦手。
支援センターぐらいの規模に行くと非常識な親に出くわしてイライラするから行きたくない。

などそんなママさんっていたりしますか?

例えば、1時間ずつ2~3組までの予約制(電話が苦手な人のためにネット予約)で未就学児連れて来れるホームサロンみたいな場所があったら利用しますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/18 14:06:51

    主はそういう商売始めようとしてるのかな?
    壺とか鍋売るママが利用者として入って来たらサロンの責任になるし怪我したときの保険やら考えたら結構めんどくさいと思う

    • 4
    • 29
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/18 14:01:16

    コミュ障だから行かなかった。
    子供が幼稚園や保育園入って集団行動するようになれば、そんなのも必要なくなる

    • 1
    • 28
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 22/08/18 13:51:22

    昔はママスタもチャットがあって、なかなかおもしろかったよ。
    そういうの、主が作れば?

    それとも絶対に実際子供連れて行って会って話したい?

    • 2
    • 27
    • エビネ(真実)
    • 22/08/18 13:44:14

    少人数制みたいのが苦手。

    • 4
    • 26
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/18 13:32:12

    人付き合いが苦手だけれど、グチを言う仲間が欲しいのね。
    ママスタがあるじゃない。

    • 4
    • 25
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/18 13:22:29

    絶対に行かないです。面倒くさいし機嫌の良いときにフラッと行きたい。予約するくらいなら習い事する。

    • 4
    • 24
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/18 13:06:45

    まか宗教勧誘狙ってるとかじゃないよね?
    孤立気味なママさん連中を洗脳する…みたいな

    やっぱ怖いわ

    • 4
    • 23
    • りんご(偉大)
    • 22/08/18 13:04:11

    主さんの承認欲求、利己的な企画に付き合うためのサロンなら行きたいとは思わない。

    • 1
    • 22
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/18 13:00:45

    群れるっていう表現がなんか差別的だよね。
    好きかどうかじゃない?

    • 2
    • 21
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/18 12:58:41

    >>14
    だよね、主の自己満かなって。
    お節介なのか非常識な親に苛々してんのか、目的がイマイチわからないな。

    • 1
    • 20
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/18 12:58:04

    大人と話したいはそうなんだけど、子供がいる時は違うんだよね。子供に集中していたい。

    • 4
    • 19
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/18 12:56:45

    主さんはどちら側の人?
    支援センターもホームサロンも主さんのいう群れるの範囲じゃない?

    • 3
    • 22/08/18 12:53:32

    予約必須なんて嫌だな。
    予約なし、いつ来てもいつ帰っても
    誰も気にならないような支援センターの方が気楽。
    空気の様に扱われたい。

    • 5
    • 17
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/18 12:52:30

    気持ちはわかるけど、
    そういうホームサロンは利用しないかなー。

    グループ利用で2,3組ならいいけど、
    他人で23組って1番キツい気がする…

    だったら、ズームとかで
    イベントさんかの方が気が楽。

    • 2
    • 16
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/18 12:49:52

    気持ちは分かるけど、そのホームサロンとやらには行きたくない。こんなご時世だしね。

    • 3
    • 15
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/18 12:49:15

    2~3組までの予約制

    ↑これが怖い。どんな人が来るかわからないんだよね?

    • 7
    • 14
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/18 12:48:06

    結局主みたいな人が一番我が儘で自己中心的だよね。

    • 8
    • 13
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/18 12:47:04

    そんな閉鎖的な空間で少人数の見知らぬ親子と過ごすとかツラい。

    • 7
    • 12
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/18 12:46:23

    ZOOM可ならいく。風邪症状に敏感なご時世だし。

    • 1
    • 11
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/18 12:39:39

    大人数のが気楽だよ。 
    誰とも話さなくてもいいし、好きなタイミングで帰れるし。
    民家に知らない人と少人数なんて怖い。
    逃げ場ないじゃん。

    • 5
    • 22/08/18 12:39:21

    私は2〜3組の中に入る方が気まずい。その中で仲良くしなきゃってプレッシャー。面倒な人いても逃げられないし。
    大人数に紛れていた方が楽。

    • 2
    • 9
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/18 12:33:43

    群れるのが好きじゃないならばホームサロンより支援センターのがマシじゃない? 少人数制って気が合わない人と時間かち合うと最悪だよ、逃げ場がない。

    • 10
    • 8
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/18 12:32:48

    群れるのが好きじゃないけど、大人の他愛もない会話がしたいからママスタきてる。それで満足できちゃう。ペラペラ話したくない。

    群れるのが好きじゃないけど話したいって、何か特定な趣味の話がしたいとかじゃない?

    • 5
    • 7
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/18 12:31:15

    利用しないし、探しもしない。
    予約して民家に集まるなんて宗教染みてて気持ち悪いわ。

    • 9
    • 6
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/18 12:28:05

    行かない。めんどくさい

    • 3
    • 5
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/18 12:24:54

    私もそうだけど、週1で支援センターには通ってた。ママ友も1人できた。1人っ子だし、家にいても退屈そうだから他の知らない子に毎週会うことで、いい刺激になって私みたいに引っ込み思案でなく人の輪に入っていける子に育ってほしかったし、同じ年の子をみて成長できた部分もあるし。
    息子はいま6歳だけど、臆することなく誰にでも話す明るい子になりましたよ。私には似てないと言われる。笑
    悪いことばかりじゃないけどなー。

    • 2
    • 4
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/18 12:19:39

    支援センターって、本当いろんなママさんいるもんね。疲れるよね。
    かと言って支援員さんは、ありきたりな当たり障りないような話しかしないしね。たまに親身に聞いてくれ人もいる。

    少人数でもしあるなら、近所とかだったら私なら行ってみるかも。うちは大規模な所もあるけど、コロナ禍で10組限定の所だとまだ疲れがマシでした。

    • 1
    • 3
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/18 12:19:22

    人数少ない場合は、性格が合わないと地獄の時間になるよ

    • 6
    • 2
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/18 12:17:15

    支援センター的なもの1回しか行ったことない。
    主が書いてるようなホームサロン?そういうの近くにあっても行かないな

    • 5
    • 1
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/18 12:14:28

    子供が他の子と遊びたがる性格ならちょっと嫌でも行くよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ