義母の一周忌が出産予定日。夫にもやつく。

  • 旦那・家族
  • どす
  • Eb7Rz1YH+B
  • 22/08/15 14:54:34

来年1月に3人目を出産予定なのですが、義母の一周忌と被りました。飛行機じゃないと無理な距離な事もあり、勿論私は不参加で、夫も了承済みです。
予定日1週間前から、田舎から実母(69歳)が手伝いに来てくれる予定でもあるのですが、当たり前の様に「俺は行ってくるから!」と言う夫にもやついてしまいます。

義母の葬儀の際、持病の多かった義母は保険も入れなかったらしく現金での葬儀費用もなかったので、我が家の僅かな貯金は全て使わなければなりませんでした。
夫の仕事がお盆休みが取れるかも分からない、出産費用も貯めなくてはいけないで、長男なのに初盆はお花代だけお送りして欠席させてもらいました。

なので、絶対行くと言う夫の気持ちもよく分かるのですが、保育園も学校もない土日(一周忌法要は土日だそうです)、もし私が産後入院中だったら、高齢の母が1人でイヤイヤ期の3歳児と構ってちゃんの小1を見る事になるのに、何を気楽に…と思ってしまうのです。
そもそも夫も、確定ではないけど出産予定日頃に早朝発深夜帰宅みたいな現場に行くかもと話していて、もしそうなら日常的に母に丸投げ状態になるのに、うちの母を何だと思ってるの?みたいな…
今までの出産時の支援も、お祝い等の金銭的支援もいつもうちの実家で、義実家からはほとんど何もしてもらっていないので、冷たいのですが私個人的には、もう亡くなった義母より実母の方が大事です。
でも夫からしたら、娘と孫の為に色々してあげたい義母より、亡くなった実母の方が大事なのも分かります。


私の出産と退院が済んでいれば私と母で家事育児の分担が出来るので、もしそうでなければ行かないで欲しいのですが、嫁の出産ごときで長男が出ないのはおかしいでしょうか…?
出産前や入院中で行けない場合は、後日夫のみか家族揃って墓参りに行けば良いんじゃないの?と思っているのですが…産後半年くらいで、来年のお盆ですし…

そこまで見越して妊娠しなかったのが悪い、お金がない奴が妊娠するな、と言った批判はお控え下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • 匿名
    • 0I5s8YUeOB
    • 22/08/15 15:16:24

    一周忌ってそんなに日付や日程ぴったりにやらなきゃいけないものなの?
    死ぬ間際も自分の葬式代さえも払えず生きてる家族に迷惑かけてんのに一周忌まで日程ぴったりにやらなきゃいけないもの?
    しかも出産と重なってるって事情も事情だし。
    自分なら寛容になれんわ。
    同時にもし自分が死んだ義母の立場なら恥ずかしくて堪らないし出産優先してくれと思う。

    • 10
    • 5
    • サフラン(歓喜)
    • jR2v3ak3ei
    • 22/08/15 15:11:38

    出産と、義父(義母とは離婚してた)自死して葬儀が重なった。
    49日とかも大変でした。
    子供は任せろ、行って来いと送り出した。
    親戚の誰か、じゃないのさ。
    親なの。
    逆の立場で考えられない?
    大変だけど、送り出してあげてほしいと思った。

    • 15
    • 4
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 7seSagDYA7
    • 22/08/15 15:09:05

    小1を連れて行って貰えば?

    • 23
    • 3
    • シャクナゲ(壮厳)
    • JNhKt8JHy2
    • 22/08/15 15:03:01

    自分で分かってるやん
    最後の3行。何も言えん

    • 32
    • 2
    • 葵(豊穣)
    • rZKUsv3S9T
    • 22/08/15 15:01:29

    子供作るタイミングが悪かったね

    • 14
    • 1
    • レモン(愛の忠誠)
    • O+oC+y1yu5
    • 22/08/15 15:00:56

    えー(笑)批判するなっていうけど読みながら思ったよ。葬儀で貯金はたいたのになぜ妊娠したのよ…
    しかも来年1月なら旦那も主も実母も今から準備できること色々あるじゃん。
    大切な人の死に関することであまりネチネチ言ったり行動制限しないほうがいいよ。
    離婚してもいいって気持ちなら好きなだけ言えばいいけど、これからもやっていこうって相手なら、相手の気持ちを尊重するべき。

    • 46
1件~6件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ