旦那の母親からの「孫を産んでくれてありがとう」

  • なんでも
  • 薔薇:蕾(希望、夢)
  • 22/08/15 09:10:32

素直に受け取れるか受け取れないかってほんとに関係性によって真逆になるよね。

性格がよくて好意をもてる義母からならすんなり受け止められてめちゃくちゃ心がこもってる言葉と思えるけど、相性最悪の嫌いな義母から言われたら、ガルガルが収まらないほどむかつくセリフ。

ありがとう、って言われてムカつくなんて珍しい現象が起きるよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 164
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/02 07:58:03

    >>158

    そんな強烈な義母ほんとにいるんだ…。
    漫画の世界かと思ってた。

    • 1
    • 163
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/02 07:56:55

    >>155
    結納ってどっちもお金ださなきゃだよね?結納金もらってもそれと同じくらい嫁入り道具で持ってくイメージあるんだけど。

    • 0
    • 162
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/02 07:56:37

    >>145
    実母がいやだね。

    • 1
    • 161
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/02 07:55:47

    >>145
    義母より旦那がありえないと思ってしまった。そっちにも祖父母いるんだって。

    • 0
    • 160
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/02 07:52:51

    >>145読んでいてスッキリしました。

    お母様スゴイ。

    • 0
    • 159
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/02 07:52:03

    >>156
    よくがんばったね。って言われたくないな…

    • 1
    • 158
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/02 07:50:32

    「ありがとう」ならまだマシだよ。

    うちなんか、女の子だっただけで「役立たず」と言われおまけに8月6日に産まれたから、「原爆の影響があったらどうする」や「縁起悪い」とか散々言われたよ。

    • 0
    • 157
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/02 00:30:22

    え?あなたの孫なんて産んでませんけど?
    と誰か言ってみて欲しい

    まあ、私義母に言われてないけど。
    産後すぐ、実父に「次は男を産め」と言われてムカついた。私の子はアンタの跡継ぎじゃねーわ!

    • 0
    • 156
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/01 21:37:45

    息子に嫁ができて,孫が産まれた時は、よくがんばったね。お疲れ様でした。しっかり休んでね。困った時は頼りんさいね!にしよう。

    • 1
    • 155
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/01 21:35:38

    >>145お金なくて結婚式も私とうちの親が出して新居の家具や家電一式は私が出して夫側はおんぶに抱っこなのに、

    夫の両親は貧乏だって知らずに結婚したの?
    親が出せないような状態であっても男性が一円も出さないなんてふつうはないと思うんだけど、、愛されてないんじゃないの?
    ご主人になる男性は経費は素知らぬ顔なんて、、まさか無職?
    それとすでに結婚して子供も生まれているのに、過去に結納もなかったと親子そろって根性悪だよね。
    結納は強制てはありませんよ。
    そんなにお金が欲しかったのですか




    • 0
    • 22/09/01 21:20:43

    >>150キモ

    • 0
    • 22/09/01 21:19:25

    私は孫を産んでません自分の子供を産んだのですと訂正しなくては

    • 0
    • 152
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/01 21:18:24

    気持ち悪い、不快。なにがどうで、ありがとうなのか説明しろババア、って感じ。自分の娘だけにして下さい。

    • 1
    • 151
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/01 21:14:58

    わかる、
    お疲れ様、ゆっくりしてね、のラインで充分。
    お前のために産んだわけじゃねーわ!
    まぁうちは出産中にきたし、入院中毎日きたし、退院後里帰り前に寄らされて授乳中面識ない親戚部屋に入れられて、授乳文句言われ、乳押され、里帰り中も毎日義母から電話。
    ここでは言い切れないけど義母は何様かと思うよね。

    • 1
    • 150
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/01 21:14:57

    夫と子供を私と同等かそれ以上に愛してる人とか義母以外存在しないから
    むしろ夫を産んでくれてありがとうって思った

    • 0
    • 149
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/01 21:06:04

    私は二人目産んだ時に、出産祝いのご祝儀袋に直筆で「○○さん、私と○○に幸せをくれてありがとう」って書かれてて、重いわ…と思った。

    • 1
    • 148
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/01 20:50:23

    私は義姉(夫の姉)に言われたー。
    「◯◯(子供の名前)ちゃんを産んでくれてありがとう!」って色紙に書かれてた。
    義姉は夫より7つ年上で、小さなお母さんを自称してる。
    今までも色々あって(彼女に悪気がないのはわかるが、いつまでも私の可愛い弟ー♡って態度が配慮がなくて気持ちを逆撫でされることが多い)、正直ナチュラルに嫌いだったけど、さらに嫌いになった。
    産んでくれてありがとうって言っていいのは配偶者だけ。

    • 0
    • 147
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/01 19:57:42

    産後だし。
    性格悪いとかそういう話じゃない
    ホルモンのせい

    • 2
    • 146
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/01 19:57:09

    ズレてごめんね。
    ありがとうと言われる方が良いよ。
    初めて孫の姿をみた時の一言
    「息子に似てない!息子に似てない!」
    なんて騒がられるよりはマシだと思う。

    • 0
    • 145
    • 菜の花(前向き)
    • 22/09/01 19:57:00

    義親が来た時には私の実親も病院に来ていて、義母に抱かせてあげた時「うちの孫をありがとう!私の孫をありがとう!」って言って私がキョトンとしてたら実母が「あら、うちの娘はそちらの家に嫁いだの?結納してないですけど今からします?」って言って義親が今度はキョトン

    実母がニコニコしながら赤ちゃん抱き変わって「あなたは〇〇さん(私の夫)と〇〇の子どもで孫ではあるけど、どちらの孫でもあるのよ。お父さんとお母さんにいっぱい愛をもらってね」と赤ちゃんの顔を見ながら言って私に子ども渡してくれた。

    その時夫が「そうか、そっちにも祖父母はいるんだ」って言って驚いたその言葉に。

    退院の時に来た両両親の前で「結納、します?」って言ったら義親はキョドってた。
    そりゃそうよ、お金なくて結婚式も私とうちの親が出して新居の家具や家電一式は私が出して夫側はおんぶに抱っこなのに、『うちが上』みたいな態度は許さない。

    • 6
    • 144
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/01 19:47:49

    ていうか、思うんだけど
    これの何に突っかかるの?
    マジで意味分からん
    義母のこと嫌いでも「イラッ」ともしない。
    普通にそのまま受け取れないの?
    なぜ?
    義母は普通以上の意味を込めて言ってるの?

    • 1
    • 143
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/01 19:43:45

    ありがとうと言われてもムカつかなかったとは思うけど、言われなかったな。

    ご苦労様ご苦労様頑張ったね
    あー可愛い!いやー可愛い!
    ママは休める内に休んでね
    偉い偉い凄い凄い
    あー可愛い!見て見て可愛い!

    をエンドレスで言ってた記憶ある。

    • 0
    • 22/09/01 19:41:35

    言われたことないわ。
    どんな意味でも、そんなこと言うような義親じゃなくてよかったw

    • 0
    • 141
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/01 19:36:39

    皆根性悪くて草

    • 0
    • 140
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/01 19:35:07

    義母からは「可愛い孫をありがとう」、義父からは「男の子を産んでくれてありがとう」
    って両親の前で言われた。
    産んだ直後で頭がパーになってたから、「可愛い赤ちゃんに会わせてくれてありがとう」って意味で受け取ったけど、
    両親は自分の娘が自分の子ども産んだだけなのにって憤慨してた。
    その後も何かと「ウチの孫」感を丸出しにされて気が狂うほどウザかった。
    義実家ってただのリーマン家庭なのに跡継ぎとかww

    • 2
    • 139
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/16 23:26:08

    うちは「⚫⚫家の孫を産んでくれてありがとう」って言われたよ。
    嫌すぎる

    • 1
    • 22/08/16 23:22:16

    まぁ息子(男性)には産めないからそりゃありがとうだよね。
    女性が産まなかったら孫に会えないんだし。

    • 4
    • 137
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/08/16 22:32:08

    めでたい事にありがとうと言われて、いちいち何か理由つけてムカつく人って、一生幸せになれない人生だと思う。そういう性格が全ての元凶。

    • 2
    • 136
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/08/16 22:14:36

    抱っこさせてくれてありがとう、なら腹も立たないのにね。
    産む産まないは自由だし、産んでくれてありがとうなんて配偶者と子供以外に言われるのは本当に気持ち悪い

    • 5
    • 135
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/16 22:12:54

    実母が義親に向かっておめでとうございますって言った時はなんだか悲しくなったな…

    • 5
    • 134
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/16 22:08:09

    私は相性最悪な実父にそれ言われて殴りたいくらいムカついたよ。
    勢いで殴って絶縁しとけば良かった。

    • 2
    • 133
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/16 22:01:51

    最後との言葉、すごい頷いたー。
    ありがとうと言われてムカつくなんてね。そうそうある事じゃないわ。
    うちは、産んでくれてありがとうにプラスで誕生日とかに育ててくれてありがとう、とか言われたよ。
    刺してやろーかと思ったわ。そして夫がその言葉に苦言を呈したら逆ギレしてきた。

    • 1
    • 132
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/16 22:01:24

    最後との言葉、すごい頷いたー。
    ありがとうと言われてムカつくなんてね。そうそうある事じゃないわ。
    うちは、産んでくれてありがとうにプラスで誕生日とかに育ててくれてありがとう、とか言われたよ。
    刺してやろーかと思ったわ。そして夫がその言葉に苦言を呈したら逆ギレしてきた。

    • 1
    • 131
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/16 21:39:01

    私も主さん派。そんな事言われたらムカつく。

    • 1
    • 130
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/16 21:36:51

    よくわかんないよね。
    妊娠中は「おばあちゃんなんて、絶対に呼ばせない」って、意気込んでたのに、
    子供が生まれたら「ウチの孫、ウチの孫」。
    おばあちゃんやん。
    「ウチの孫を産んでくれて、ありがとう」
    「ウチの孫を育ててくれて、ありがとう」
    で、子育てのあれがダメ、これがダメ。
    二言目には「孫ちゃんが可哀想」「ちゃんと育てられてるの?」「こんな事もまだ出来ないの?」。
    二人目が女の子と知るや、「やっぱり男の子を産んでこそよね。」とか。
    色々トータルで考えると、「ウザイ」ってなるのは仕方ないんじゃない?

    • 4
    • 129
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/16 20:43:35

    すげー気持ち悪い。何様?
    自分の子供に言われるなら嬉しいけど、
    他人に言われるだけでこんなにゾッとするんだね。嫁は出産製造機じゃねーわ

    • 7
    • 128
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/15 22:55:12

    姑はすごく良い人だからそんなこと言わなかったな
    ただよく頑張ったねお疲れ様、体休めてねって
    義姉が産んでくれてありがとうって言ってきた時は吐くかと思ったな
    気持ち悪過ぎた
    しかもインスタのコメントで

    • 2
    • 127
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/15 21:03:39

    >>126
    同感。
    ムカつくって気持ちが理解できないわ。

    • 1
    • 126
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/15 21:00:05

    関係性というより人間性

    • 6
    • 125
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/15 20:41:49

    誰に言われてもムカつくと思う。
    出産は命がけだもん。それほど苦しんで産んだ我が子を、「私の」孫を産んでくれてありがとうなんて言われたら、誰でもハァ?ってなるよ。
    大好きな義母に言われたってムカつくと思う。

    • 3
    • 124
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/15 20:17:51

    我が子を産んだの。
    あなたの孫を産んだんじゃない。

    って思っちゃう。
    義母のこと大嫌いだからだけど、大好きな実母に言われても同じように思うよ。

    • 6
    • 22/08/15 20:14:21

    こんな嫁だけはほしくないわ、、

    • 5
    • 22/08/15 20:12:30

    いやだ。
    心よくききとれない。
    気持ち悪い。
    お前のために生んだんじゃないって言いたい。

    • 9
    • 22/08/15 19:19:58

    あいつら、なんでわざわざ余計な一言つけたして、イライラさせてるんだろうか?と思うわ。
    孫だっこできてうれしー!でいい。
    どんだけ関係よかったとしても、上から目線に感じる。
    ありがとうって、よっぽど産みたくなくて説得して産んでもらった感じなのかな?と思っちゃうわ。

    • 8
    • 120
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/15 19:06:31

    うーん、私をおばあちゃんにしてくれてありがとう、って意味じゃないかな。
    別に悪意は感じないわね。「うちの孫を産んでくれてありがとう」とか実母に張り合うような言い方なら話は別なんだけど。

    うちの義母も最悪ババァだけどこのセリフ言われたとしても何も思わないな。
    普段から「●ね」って思ってる関係性なんだけどね。

    • 1
    • 119
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/15 17:59:57

    もう、お嫁さんの事はそっとしてあげたらいいのに
    これから家事育児に仕事にと大変なのに
    余計なストレス与えないであげて欲しい

    • 5
    • 118
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/15 17:58:08

    ありがとうとうと思うほどはまらないでほしいわ

    • 1
    • 117
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/15 17:48:14

    確かに関係性によって受け取り方全然違うわ
    関係性悪いと深読みしちゃうというか全て嫌味に聞こえるというかw

    • 1
    • 116
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/15 17:46:04

    うーん?そうかな?私の為に産んでくれてありがとう!っていみじゃなくて、孫にあえて嬉しいから素直に産んでくれてありがとうっていってるだけじゃない?息子の子供を産んでくれてありがとうなら良いいのかな?確かにがルガル期ってあるからね。難しいね。

    • 2
    • 115
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/15 17:26:17

    うちの義母は、かわいい赤ちゃん!お疲れ様~、落ち着いたら遊びにきてね!って言って、お祝いとお菓子を置いて風のように去っていった。

    • 6
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ