発達障害の女の子、9歳で大学入学…「将来の夢は宇宙飛行士」

  • なんでも
  • バジル(忍耐力と勇気)
  • 22/08/14 05:13:51

メキシコの首都、メキシコシティーで生まれたアダラ・ペレス・サンチェスちゃん(9歳)は、5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校の課程を終了し、現在2つの大学でシステム工学とインダストリアル・エンジニアリングを学ぶ天才少女だ。
アダラちゃんのIQは162で、アルバート・アインシュタインとスティーブン・ホーキングが記録したとされるIQ160を上回る。

『Yucatan Times』によると、そんなアダラちゃんは3歳の頃に自閉スペクトラム症の一つであるアスペルガー症候群と診断されたという。

アダラちゃんが描く将来の夢はNASAの宇宙飛行士になり、火星に行くことだ。そしてその夢に向かい、着実に歩みを進めている。
アダラちゃんは、アリゾナ大学のロバート・ロビン学長から同大に招待され、天文学を研究することになったのだ。

『Arizona Republic』によると、ロビン学長はアダラちゃんへの手紙の中で、
「私たちの大学にはたくさんの素晴らしい宇宙科学のプログラムがあり、世界トップクラスの専門家たちから直接学ぶ機会を得ることができます。
あなたには輝かしい未来が待っています。私はあなたをキャンパスに迎える日を心待ちにしています」と述べたとのこと。
アダラちゃんは現在、アリゾナ大学進学に向け英語を勉強しているという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/487da5b6fcc81ca1dffab6d0771ee7640fccb3d1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/08 17:09:11

    我が子には普通でいいや

    • 0
    • 22/10/08 17:07:09

    発達もピンキリ。
    こういう報道のせいで、「でも、天才も発達だよね」って会話になるけど大間違い。
    天才は相応のIQを持ってるんだよ。
    発達のコンマ何%の話でしかない

    • 4
    • 16
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/08 16:58:11

    自閉症やアスペルガーが世界を変える

    嘘の暗記で点数取って喜んでる一般脳では、この幻想世界を創造するのは難しいでしょうから

    • 0
    • 15
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/08/14 12:52:52

    すごいわ
    凡人オブ凡人の私には一生関われない世界

    • 0
    • 14
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/14 12:50:58

    日本では東大のROCKETプロジェクトがLEARNに変わってどうなってるか気になってるけど、今どうなんだろ?

    • 0
    • 13
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/14 12:40:38

    >>7

    本当にアインシュタイン並みなら行けますよ。
    世界が放っておくわけがない。

    この子もメキシコの子だけど、アリゾナの大学がオファーしてるんでしょ?

    孫正義財団みたいのもあるし、どれだけすごいか今の時代は地方だろうと貧乏だろうと、ネットでアピールしたらアメリカが拾う。

    「簡単に海外行けると思う?」

    凡人なら行けない。
    ちょっと飛び級程度でも行けない。
    でもアインシュタインレベルなら呼ばれる。
    が答え。

    • 3
    • 12
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/14 12:39:39

    海外の大企業の創業者やトップは変人の天才が多いよね。
    これからの時代は新しい発想力とかが必要なのに。
    日本も本当に才能を持った人に寛容にならないといけないよね。
    研究者とかも海外の大学に行って日本のからいなくなってしまうよ。

    • 4
    • 11
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/14 12:38:13

    夢があるって素敵!

    • 0
    • 10
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/14 12:32:39

    >>6
    あなた性格良さそうだからオッケーよ!

    • 4
    • 9
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/14 12:21:31

    >>7
    簡単に海外行けると思う?

    • 0
    • 8
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/14 12:18:40

    >>4日本もようやく、ギフテッドとかの子達のために制度を整えるために動き出したよ。

    • 3
    • 7
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/14 12:16:34

    >>4
    それなら海外行かせればいいんだよ、飛び級あるわけだから。
    システムや制度が整ってない日本でギャーギャー言うのはお門違い。

    • 3
    • 6
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/14 12:15:10

    可愛いし頭いいとかすげーな。
    発達障害でも上手くいくとこうなるんだね。
    私は残念な発達だからオール3とかだったよ。笑

    • 5
    • 5
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/14 11:56:30

    >>4 またそれはそれでうるさい保護者がいそうだわ。いろいろと、、

    • 0
    • 4
    • チコリ(質素)
    • 22/08/14 11:48:12

    日本にも頭良すぎて浮いてる子いるよね。
    子供の塾生にもいるけど飛び級させればいいのにと思う。
    大学教育レベルの理解力あるのに義務教育の授業内容は気の毒。
    そりゃ小中学校の内容じゃ退屈で寝たり欠席したくもなるわな。

    • 4
    • 3
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/14 11:45:47

    年齢関係なく飛び級出来るからこそ、才能ある子を潰さずに将来へ導けるんだろうね。
    ここまでの子は稀なんだろうけど。

    • 4
    • 2
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/14 11:41:29

    >>1
    アインシュタインやホーキングなみの知能を持ってるなら、人類のためになる研究や発明とか出来る存在になりえるわけで。
    会社勤めする平凡人間とは違うんだから社会性とかいらんのよ。むしろ人と違う道を突き詰めていかなきゃ。

    そんな小さい考えだから日本では天才が育たない。

    • 12
    • 1
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/14 07:54:58

    学校に在学中はただ勉強すればいいけど、社会に出た時に周りのフォローがすごく必要になるケースだよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ