6ヶ月の妊婦さんがTwitterで書いてたこれ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/11 13:44:25

    んで、産まれたら世の中子持ちに冷たいとか子持ち様になるんでしょ

    • 19
    • 52
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/11 13:44:34

    育児中は必死だったから、そんなこと気付かなかったな

    • 0
    • 53
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/11 13:45:31

    出産、育児が心配で不安でたまらないってことがよく伝わってくる。
    がんばれ!けっこう大丈夫さ!

    • 4
    • 54
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/11 13:46:09

    何しても全然寝ないのに一日中泣かれて授乳寝落ちしても20分で目覚めてサイレンみたいな声でずっと泣いてる赤ちゃんを目の前にして途方に暮れてみればいい
    赤ちゃんとお昼寝(ハート)とか寝てる間にゆっくりほっこり( ´ω` )とかできないもんだって思い知ればいい

    余計なこととか手を抜いてとか思ってても可愛い我が子を前にしたら結婚式の動画で使うかも、とか夢見ちゃっていろいろしてあげたくなっちゃえばいい

    今やりたい通りの思い描いた通りの育児が出来なくても産まれてきた子を死なせずにちゃんと育てて現実を知ってからツイートしてみてほしいわ

    • 14
    • 55
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/11 13:46:37

    とりあえずやってから言おうか(^^)

    • 11
    • 56
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/11 13:47:17

    >>9
    釣り垢ぽいよね

    • 3
    • 57
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/11 13:48:28

    >>56
    確かに笑
    プロフ画像がどっかから持ってきたやつみたい。

    • 6
    • 58
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/11 13:49:36

    こういう人って、自分が言ったことを忘れて産後大変大変ってつぶやくんだろうな。

    • 18
    • 59
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/11 13:52:38

    普段の生活でもいらん一言が多いんだろうな

    • 10
    • 60
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/11 13:53:10

    私だって、赤ちゃんとの穏やかな生活を夢見て可愛い服をたくさん着せて髪が伸びたら毎日結ってやって、タンポポ摘んで蝶々だねーとかワンチャン可愛いねーとニコニコしながら散歩して、おやつは一緒にクッキー焼いちゃったりしたかったわよ。夜は寝顔を見ながら微笑むとかさ。
    全部幻想。そもそも小僧しか産んでない。
    今まで生きてきてこんなに大きな声出したことなかったし汚い言葉使ったことなかったのにさ。新しい自分に会えました。
    でも幸せよ。

    • 36
    • 61
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/08/11 13:54:39

    >>58
    ですね・・・
    誰よりも自分は大変って大袈裟に愚痴りそう。

    • 3
    • 62
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/11 13:55:20

    >>54
    育てにくい子だったの?
    私も2時間起きて授乳とか普通に経験したし
    2人育てたけどネットやインスタでみる
    大変大変!ママは寝れない!休みない!
    みたいに大袈裟にいってる人みると要領悪いと思う

    • 4
    • 63
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 13:56:34

    結構当たってると思う。

    • 9
    • 64
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/11 13:57:59

    >>41
    バスや電車でのベビーカー畳まず乗る問題とか、偉そうに上から語りそうだな。

    • 2
    • 65
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 13:58:29

    >>62
    私もそう思う。
    大変な面も確かにあるけど、幸せな大変さというか苦痛に感じないからあまり大変と感じる事も無かった。
    赤ちゃんより自分が大切な人が大変だと感じるんだと思う。

    • 3
    • 66
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/11 13:58:43

    >>60なんかおもしろかった。お互い頑張りましょう

    • 6
    • 67
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/08/11 13:59:04

    おっほっほ

    子供は人間なのよ

    自分の理想、コントロール下におけない上に興味関心が人生MAX期の人間を2人見ながら余裕!なーんてなるには何年修行したらいいのかしら!

    (今日も朝から晩まで家事育児だよう泣)

    • 0
    • 68
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/11 13:59:11

    産んだら痛いほどわかるよ
    育てにくい子だったらブラック企業で働くよりキツいし、それを産後の体もホルモンもボロボロの時にやらなきゃいけないんだからさ

    • 17
    • 69
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/11 13:59:16

    このツイートなんか恥ずかしくなるんだけどw
    この人の黒歴史になるだろうねw

    • 23
    • 70
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/11 14:00:16

    不妊だった人ほど妊婦様、子連れ様になりやすいよねw

    • 11
    • 71
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/11 14:02:32

    言わせとけー!
    きっと抱っこしても寝ない日があるとか離乳食がんばって作ったのに食べないとか
    そんな事、思ってもいないんだろうな。
    大きくなったらなったで反抗期とかね。

    • 9
    • 72
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/11 14:03:14

    体力気力とか人によるし…
    育てにくい子だったら赤ちゃんガチャ失敗!とかツイートすんのかな

    • 12
    • 73
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 14:04:44

    >>71
    私はむしろそういう事を想定して産んだからこんなものかって思ったし、想像よりましだったけどね。
    何で子供産むのに赤ちゃんとうふふふって過ごせると思うのか逆に不思議だわ。

    • 5
    • 74
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/11 14:06:59

    なんだかね…

    • 9
    • 75
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/11 14:07:24

    実際に育児する前なら何とでも言えるわね。

    • 12
    • 76
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/11 14:08:12

    産んでからが見ものですな

    • 9
    • 77
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/11 14:08:37

    でもこういう事を言う人ほど育てやすい赤ちゃんを育てて、やっぱり私の言ったことは正しい!って勘違いしそう。

    大変だと言ってる人を批判してる人はただの勘違い野郎だって思うわ。
    たまたま運良く育てやすい赤ちゃんだっただけっていう現実を受け入れたくないんだろうね。
    赤ちゃんより自分が大切なんだろうな。

    • 22
    • 78
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/11 14:09:18

    >>46 ネットに発信してる時点で誰にキャッチされるか分からないんだから怖いとか言うならSNSやったらだめだよ。クローバーさん

    • 8
    • 79
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/11 14:10:05

    めんどくさい人。笑

    • 2
    • 80
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/11 14:10:19

    めんどくさい人。笑

    • 5
    • 22/08/11 14:11:40

    想像力ないよねー
    私は大丈夫だった!とか大変って想像してなかったの?ってコメしてる人達も一緒
    そんなもん子供の性格によるし相性もあるのに

    • 8
    • 82
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/11 14:11:52

    こういう人って、仕事でも、自分はできると勘違いしてる人だよね。
    うまくいかなくなったら、ポッキリ心が折れてしまうタイプだから心配!

    • 9
    • 83
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/11 14:12:10

    まぁ生んでから言いましょうねって感じ。
    自分がそっちになりうるかもじゃん?
    言ってることは間違ってはないと思うけど…

    • 15
    • 84
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/11 14:12:10

    あと3年後に話聞くわ。それまで育児語るな

    • 10
    • 85
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/11 14:13:18

    あと、要領悪いって言うけど、赤ちゃんだからね。
    自分が要領よくやっても、赤ちゃんに合わせるからね笑

    • 18
    • 86
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 14:13:49

    そして大変大変って喚いてる人程、何故か年近く2人目産んで、しんどいしんどい言ってるイメージ。

    • 4
    • 87
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/11 14:14:05

    子育てなんてその時の体調とか状況とか年齢とか、それこそ子供の気質、相性、上の子との年齢差… 本当に千差万別だよ。
    だから大変と思う人も、大変と思わない人も、それぞれが批判しあうなんてナンセンス。
    私は3人子供がいるけど、大変と思う時もあるし別に大変じゃないと思う時もあるし。それこそそんな感情日替わりだったりするし。

    • 6
    • 88
    • ライム(刺激)
    • 22/08/11 14:15:34

    でもさ、育児大変大変って言ってる人って要領悪かろうがやらんくていいことまでやってようが、結局やってるんだよね。体力気力も無くなるほど全力で育児してるんだよね。まだまだ妊婦さんなら自分が1番って考えが抜けてないんだよな。

    • 17
    • 89
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/08/11 14:17:08

    1年後くらいに、産後鬱になりました…あの頃の自分を殴ってやりたい…とかツイートしてそう笑

    • 7
    • 90
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/11 14:17:39

    色んなことで経験や想像が不足してる人なんだろうな。こんなこと言って不必要に敵を増やすってことは、たぶん実生活でも人間関係上手くやれない人だと思うよ。旦那さんとの関係もね。言わなくてもいいことを言わないと気が済まない発達面の問題を抱えてるのかもしれないけど、そうでなければ経験と想像力がないんだろうね。気付いてなさそうだけど、1番やらなくていいことやってるのは本人だし、承認欲求高いのも本人。まぁ、この人がどんなに素晴らしい子育てをするのか楽しみだね。

    • 23
    • 91
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/11 14:17:58

    >>86
    すこしでも愚痴を見かけると何で産んだ?って言うタイプ?

    • 11
    • 92
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/11 14:18:45

    >>31
    それとこれとは関係ないし、言ってはいけないことだと思うよ。

    • 3
    • 93
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/11 14:18:52

    こういう数年後墓穴掘るような内容はTwitterとかで書かない方がいいよね。
    家族に愚痴る程度ならしらばっくれたら終わりだけど証拠残るし…。

    • 8
    • 94
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/11 14:19:12

    >>60タンポポ摘んで蝶々だねーって、え?ってなったww

    • 1
    • 95
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 14:19:31

    >>91
    うん、思うね。言わないけど。
    私子供に感謝する事は沢山あるけど、子供の愚痴なんて全くないから理解し合えないんだと思う。

    • 1
    • 22/08/11 14:21:40

    ははは。
    子供産むまでは同じように思ってる時もあったわ。
    何で大変だ、大変だアピールするの?
    すぐに怒ったりしてるの?要領悪いの?
    虐待で亡くなった子供を自分が育てたいとか思ってた時もあったわ。
    子供育てて小学生に入る前にもう一度見返してからどうだったか書いてほしいな。
    子供の性格、親のキャパの問題はあるけど、要領よく何でもできると思ってるのは間違いだったと思う時がくるさ。

    • 13
    • 97
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/11 14:22:11

    思うのは勝手だけど、なんでどういう人が見るか分からない所にこういうのを書くんだろう?
    ハートが沢山つく自信があるのか?

    • 9
    • 22/08/11 14:22:36

    承認欲求高めなのは本人じゃん笑

    • 23
    • 99
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/11 14:22:43

    あー、よくあるパターン。私も産むまでは、子供にイライラする親とか最低とかその他色々思ってたから、何も言えねえ。

    数年後、この日の自分に蹴り入れたくなる日が来る。

    • 17
    • 100
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/11 14:23:10

    まぁ確かに。
    「異常に」大変って騒ぐ人って、要領悪いなとは思う。

    完璧主義なうえ、それを他人にも強要し、さらに他人をもコントロールしようとするから、それは大変だろうなって思う。

    ただ、それを自分の心にとどめておけずSNS
    にあげる人が反面教師にできるのかは疑問。

    同じ穴の狢。同じ立場になったら、やっぱり大変だったってSNSにあげてそう。

    • 4
51件~100件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ