甲子園でエラーしたり打ち込まれてる選手やその親御さんの気持ちを考えると

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/10 17:48:32

    他の種目で自分自身の経験だけど、それ込みでのスポーツだからなと思う。
    失敗するの絶対嫌だとできないっていうか、図太くならないとできない。
    負けるのもたくさん負けるから、悔しいけどそこまでがっくりは来ない(自分の場合だけど)。

    あとは指導者次第。プレッシャーで潰そうとしてんのかって圧かけてるのいる。

    • 1
    • 27
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/10 17:34:05

    試合はその1試合だけじゃないからね、
    3年、もしくは6年の付き合いがあるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 26
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/10 16:37:47

    >>19
    あ、そうだそうだ。沖縄の子の方だ。勘違い。

    • 0
    • 25
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/10 16:36:45

    その子の親ではないので何とも思わない

    • 1
    • 24
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/10 16:33:52

    その選手は一生忘れられないよね
    でもいつの日かそれが痛みじゃなく思い出になるよう周りは責めないであげて欲しいな
    親としたらチームに対しての申し訳なさはあるけど心をえぐられるような後悔を持つ息子を迎えたときあれがお前の精一杯ならむねはれ!次にいかそーぜと笑顔で迎えてあげたい

    • 1
    • 23
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/10 16:32:29

    エラーはお互い様だから叩いたりしないよ
    野球なんてチームプレーだからみんな助けたり助けられたりしてる

    • 4
    • 22
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/10 16:29:28

    一昨日だったか、13-3で負けた高校のピッチャーの親御さんもショート近辺の親御さんも辛いだろうに…

    • 0
    • 21
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/10 16:22:32

    >>10
    そんなことないよ。我が子がピッチャーやって打たれたりフォアボールだしても必死に戦ってて、でも何も助けてあげられず祈ることしかできない経験をしてるからこそ、他の子がその状況の時らとても責める気になんてならないよ。とにかく頑張れって思うし、我が子が守備をやってるのなら、ピッチャーのために全力で守れって思うだけだよ。

    • 3
    • 22/08/10 16:16:00

    だったらスポーツなんてさせられないじゃん
    こういう発想はスポーツ経験ない人なのかね

    • 4
    • 19
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/10 16:11:45

    >>14
    あのピッチャーは興南だけどね

    • 1
    • 18
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/10 16:03:32

    • 0
    • 17
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/10 16:01:53

    親目線で見ちゃうよね。
    自分のことのようにツライ。

    • 4
    • 16
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/10 15:55:04

    よその子でも見てられない。
    ただ、負けても胸張って帰ってこいとしか言えないわ。

    • 8
    • 15
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/10 15:54:26

    そうだね。大人の試合でもオウンゴールとか見ると本人もだけど家族辛いだろうなって思ってる。それがまだ高校生となるとうーーっとなるよ。泣

    • 1
    • 14
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/10 15:51:53

    >>9
    市立船橋ね。
    千葉県民でもないし、あのピッチャーになんの思い入れもないけど、もらい泣きしてしまった。ただの視聴者のババアが泣くんだから、親御さんなんてもっとだよね。
    いいんだよ、君はいいんだよ、悪くないんだよ!!って言ってあげたかった。

    • 7
    • 13
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/10 15:39:21

    自分の子がとなると、切ない気持ちになるよねー。けど周りの父兄もチームの子はうちの子!って気持ちだろうし暖かく見守ってくれてると思う。

    • 0
    • 12
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/10 15:37:07

    ほんとにね。うちはサッカーやってるけどPK外した子の親とかいつも謝っててそんなことしなくていいのにと思うんだけど自分がその立場になったら謝っちゃうだろうなと思う。
    甲子園とか箱根駅伝なんかはやっぱり親になると選手の親の気持ちになって観るようにちゃうよね。

    • 5
    • 11
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/10 15:34:50

    我が子の時は応援席で申し訳ない気持ちになるよ

    • 1
    • 10
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/10 15:33:58

    なんのスポーツでも一緒だよ
    そう思うってことは自分の子供じゃなかったとしたら、その子のとを悪く思うんだねきっと

    自分じゃないよ子供が辛いのに親がとやかく言うものではない


    • 1
    • 9
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/10 15:33:43

    最終回同点満塁でデッドボール、押し出しでサヨナラ負けを見た瞬間胸がチクリとした。
    投手の心を思って「あれは痛い」と呟いたら、隣でテレビを観ていた娘は「痛いだろうねぇ、ボール当たってたもんね」と言っていた。

    • 6
    • 8
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/10 15:33:27

    野球ではないけど、試合後にごめんねぇと謝る人がいてかなり不快だった
    よくがんばった!って拍手するだけでいいのに

    • 5
    • 7
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/10 15:32:55

    一生懸命やっているのわかるから責めないけどね・・・

    訳わからん致命的なミスならいたたまれなくなるけどね。

    • 2
    • 6
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/10 15:30:39

    親御さんも場数を踏んで逞しくなっているとは思うけど、私なら吐きそう。

    • 7
    • 5
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/10 15:28:45

    のめりこみすぎてこわっ

    • 1
    • 4
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/10 15:28:18

    みんな保護者は見に行ってるだろうし、みんなで固まって応援してるだろうしね。
    想像するだけでつらいわ

    • 2
    • 3
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/10 15:27:24

    少年野球で毎週試合があるレベルでさえピッチャーやっててフォアボール連発すると苦しくて見てられないんだから甲子園なんて本当に苦しいよね。
    逆にめちゃくちゃいいところでヒットうった選手の親は最高の気分だろうなぁ。

    • 5
    • 2
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/10 15:27:05

    その子だけじゃないからそれも経験しないとわからないし、仕方ないよね

    • 1
    • 1
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/10 15:26:25

    そーだよー。父母かたまって応援してるから肩身狭いよーー(息子ピッチャー)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ