ママ友グループから外したい

  • なんでも
  • 女郎花
  • 22/08/06 22:48:30

今年卒業してみんなバラバラになった4人グループ。

Aママが苦手、とCママと意気投合したから、今度もう1人のママ友Bに嫌いか聞いて
3人の意見が一致したら、今度からAはずして3人で会いたい。
意見一致しなくても今度から3人でって言えばいいそれでいいかな。
夏休み中にBママと2人で会う約束してAのこと相談しようと思うけど
、Aママ外すの子供からバレないかな。
それだけ心配。

それか、Bママには言わないで、しれっと3人で会うようにした方が円満かな。
どうしたらいいと思う?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • 紫陽花 (移り気)
    • 22/08/06 23:14:33

    シレッと外してあげな お互いの為に

    • 3
    • 27
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/06 23:15:46

    >>19
    ママ友いないなら意見しない方が良いんじゃない?

    • 3
    • 28
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/06 23:15:48

    さっさと解散!

    • 2
    • 29
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/06 23:16:14

    おいおいくっだらねーなー
    びっくりするわ

    • 17
    • 22/08/06 23:16:46

    子供たちは繋がってる。
    Aママの子はなぜかいい子。
    だから子供同士が付き合うのは妨げないよ。
    子供には常々全員とは仲良くなれないから全員を好きにならなくて良い、嫌いな子とは無理して付き合うなとは言ってる。

    果たして子供経由でバレたらどうしようというのが悩み。
    バレてもいいけど、後味悪い。

    • 0
    • 31
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/06 23:16:55

    三人だと今度は2対1に分かれるよ。
    本当に仲良しならそれでも続くけど
    意気投合したのが嫌いな人だなんて
    そんな関係続かないよ

    • 15
    • 22/08/06 23:24:25

    >>31

    本当に仲良しだから大丈夫だと思う。
    A以外仲良し。
    Aだけ大学附属の学校入ってもう話も合わないと思うし。

    • 3
    • 33
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/06 23:32:58

    Cママさんとお付き合いしたら?せっかくバラバラになったのに、Bさんまで巻き込まないであげて。

    • 14
    • 34
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/06 23:38:01

    >>32
    嫉妬したのねw 幼稚な女ね。

    • 25
    • 35
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/06 23:39:43

    次はおまえだ

    • 11
    • 36
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/06 23:40:10

    >>32
    一人だけ付属に行ったからってのが本当の理由じゃないの?
    Aさんだけまともな人なんでしょうね。

    • 22
    • 22/08/06 23:40:18

    >>34

    別に嫉妬してませんけど。
    ゴールはいい大学に入ることであって、途中の道はどうでもいいし。
    言っちゃ悪いけどAの附属の学校はトップクラスじゃないしね。

    • 0
    • 38
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/06 23:42:06

    自分に返ってくるよ

    • 14
    • 39
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/06 23:43:45

    >>37
    トップじゃないとかいってる時点で嫉妬してる証拠。
    悔しくてしょうがないんだろうね。
    貴方のように仲間はずれを企てるような人は、いずれ友達がいなくなる。
    ガキじゃないんだからさ。
    いじめみたいな事は止めなよ。子供はそう言うの感じとるんだよ?

    • 28
    • 40
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/06 23:58:30

    いい大人が仲間から外すとか…
    これだから女ってめんどくさいし、世の中からイジメが無くならないんだよ
    こんな人から育てられてる子供が可哀想だわ

    • 25
    • 41
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/06 23:59:34

    そういうこと聞いてる時点で中高生のいじめみたい…あの子ハブろうよ的な
    怖っ

    • 20
    • 42
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/07 00:00:31

    外しなよ。
    Aの為にも外してあげた方がいい。
    こんな人と、お付き合いで一緒に居るのも疲れてると思うよ?

    • 6
    • 43
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/07 00:01:13

    そして3人グループになったら今度はその3人の中ではぶるんでしょ?
    一度ある事は二度あるからね

    • 12
    • 44
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/07 00:04:09

    こわー

    • 6
    • 45
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/07 00:04:14

    卒業してバラバラになったんだから、今までと同じグループ活動する必要ないでしょう。
    Aの事好きじゃないなんてお互いに言い合う必要もないよ。
    気の合った同士で誘いあって普通に遊べば良い。
    主達が、つるんでAの悪口言い合ってなければ、Aを誘わなくなってもどうって事ないよ。

    • 5
    • 46
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/07 00:04:52

    自分が離脱すればいいのに、と思う。
    BとCが本当にAのことが嫌なら、あなたについてくると思う。
    ただ単に話を合わせてるだけかもしれない。
    誰かを外すって発想が自己中心的に感じる。

    • 11
    • 47
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/07 00:07:10

    グループなんて作ったり入るもんじゃないな

    • 7
    • 48
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/07 00:07:47

    今度は主の番かもねw

    • 15
    • 49
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/07 00:10:31

    3人になったらまた誰かが誰かを嫌だと思い始めて気付いたら2人になり1人になるよ。

    • 10
    • 50
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/07 00:14:57

    自分が外れなさいよ

    • 13
    • 51
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/07 00:16:03

    卒業って小学校?まだそんなに付き合い必要?
    幼稚園から小学生になったけど誰か欠けたりメンバー少し変わったりするよ。いつも親子で集まる深い付き合いは減ったわ
    子供も自分で友達選ぶし主の好きなようにすればいいよ

    • 4
    • 52
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/07 00:17:00

    BママにAママを嫌いか聞くのはやめてあげて。
    私がBママの立場なら普通に困る質問だし、あなたの人間性を疑われるよ。今まで仲良くやってたけど、こんな事聞いちゃう人だったなんてちょっとめんどくさい人かもだからこれからの付き合い方考えようかな…と思う。
    Cママとは話の流れでAママ苦手ってなったんだよね?わざわざ聞いたわけではなくて。

    わざわざ確認とるような話ではないよ。
    自分の好きな人と付き合ったら?
    3人で会いたければ会えばいい。
    しれっと会えばいいと思うよ。
    でも、嫌いだよね?はずさない?
    って聞くのはどうなのかな?なんか小学生の高学年女子みたい。
    大人の発想ではないよね。
    社会経験が乏しい人なのかな。

    • 30
    • 22/08/07 00:19:27

    学生でもどうなんだろうて感じよ
    母親なのだから誰か外すより
    自分からさり気なく距離を置いて関わらないようにする
    学生的な仲間外れは他の人もよく思わないかも知れないわ

    • 16
    • 54

    ぴよぴよ

    • 55
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/07 00:27:11

    辛口意見が多いのは、「一人をはぶく」という表現が意図的に排除しようとしてるふうに捉えられるからだよね。
    私も昔はグループづきあいしてたから、グループ内に今後も付き合いを続けたい人と苦手な人とがいて今後どうしようって思う気持ちはなんとなくわかる。

    だけど他のママと結託して一人をはぶくというのは大人気ない。
    もしかしたらBママはAママのこと特に苦手と思ってないかもしれないし。
    四人で遊ぼうみたいなお誘いがあった時は適当に断って、個人的にB、Cママから誘いがあった時は乗る、でいいんじゃない?

    • 9
    • 56
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/07 00:30:37

    自分が抜けたらいいだけなのに、いじめ体質の人って…。

    • 32
    • 57
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/07 00:50:49

    主の気持ちになって言うならば、しれっと外す。ママ友の世界ではよくあるのでしょうね。
    何を気にしているのでしょう?体裁?良い人で見られたい?中途半端な良心なんて要らない。小さなコミュニティで頑張ってください。

    • 3
    • 58
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/07 00:52:33

    主がBやCとだけ付き合えばいい話
    BやCがどうするかは主が口を出すもんじゃない

    • 17
    • 59
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/07 00:52:45

    おまいさんは。何を考えて生きているんだ?

    • 8
    • 22/08/07 01:57:28

    ハズしたいって考え方がそもそも
    お子さんも仲間外れ作るの大好きないじめっ子にならないといいですねえ

    • 12
    • 61
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/07 02:33:05

    示し合わせたらいじめだからあなただけよ意思でやるべき。しれっと3人で会えばいい、Aママは?って聞かれたらそのとき誘ってないって話せばいい。それで向こうも察するし、Aママを選ぶか主を選ぶかは向こうが決めること。

    • 2
    • 62
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/07 02:35:26

    面倒くさいですね。
    いい歳して小学生や中学生みたいな仲間はずれとかにするなら、最初からママ友つくらなきゃいいのに。

    • 9
    • 63
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/07 02:36:34

    馬鹿みたい

    • 6
    • 64
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/07 02:38:10

    わざわざ外してまでグループ行動したい?笑
    お子ちゃま過ぎて同情する。
    人の悪口言わない方がいいし、相手に探り入れるようなこともやめた方がいい。
    嫌いなら自分が距離を置けばいいだけ。

    • 13
    • 65
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/07 02:38:35

    キモ

    • 7
    • 66
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/07 02:38:44

    Aママってなんか嫌われる要素持ってるのかな?そういう人いてるけど...

    なんか怖い!女はいやだーーー!

    陰で変な奴とか思われてもいいからやっぱりママ友作らんとこ。

    • 3
    • 67
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/07 02:51:53

    小中学生から成長出来てないんだね。
    何の為に長く生きてるの?

    • 15
    • 68
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/07 02:57:21

    グループ外し??
    主は10歳くらいかな
    早く寝ないとだめだよ

    • 16
    • 69
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/07 02:58:17

    こんな事言ってるヤツが、最終外されるんじゃない?

    • 22
    • 70
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/07 03:03:01

    会いたくもない嫌いな人がいるなら
    私なら、そのグループでの集まりに参加しないわ。
    それかB、Cそれぞれ個別に会うかな

    • 8
    • 71
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/07 03:13:16

    なんにせよ子供に迷惑がかからないようにしてあげてね

    • 3
    • 72
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/07 03:19:16

    おめでとうございます!
    次は、あなたの番です…

    • 8
    • 73
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/07 03:26:54

    くだらねー

    • 8
    • 22/08/07 03:38:43

    >>32
    外さなくても自然と疎遠になると思う

    わざわざ子供に醜態晒さなくても…
    あ、でも慣れてるだろうから大丈夫そうだね

    • 8
    • 75
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/07 03:47:03

    >>32
    心配しなくても学校違ったら疎遠になるし
    あなたのような幼稚な人とは付き合いたくない。
    文を見た時からアホっぽいしaだけ違う学校だろうなと想像ついたわ。

    • 13
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ