1人でラーメン屋で辛いラーメン食べてたら幸せアピールされた!

  • なんでも
  • バジル(忍耐力と勇気)
  • 22/08/05 17:34:56

低学年くらいと幼稚園くらいの子を連れたママさんが私の方をチラチラ見て、小皿にとりわけながら「ほら家族で食べると美味しいねー いっぱい食べなさーい」「次はパパと来ようねー 今日もお仕事頑張ってくれてるからねー」とか芝居じみてた。
たぶん同じような年代のママさんだったけど独身子なしにみられたのかな、、
中学生2人いるんだけどな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/05 22:15:29

    女子だけの少人数の職場で若い人が多いし
    結婚してない女の子が多数だから
    私も同じように見られたのか
    独身に思われ

    入ったばかりの人がいつも夫自慢、子供自慢の方で
    それはいいんだけど

    私立の小学校に入れるよりも中受した方がいいよーとか

    あ、知らないよね、なんかね、いろいろあるのよー
    って言われ

    挙句に子育てって本当に大変だから早めに結婚した方がいいわよ。
    できれば若いうちに子供産んだ方がいいけど
    ○○さん(私)は
    ちょっと急がないと子供がねー本当可哀想だよ
    いるのよ、小学校なのにおばあちゃんママがいてー
    まで言って

    え?と思ったら私の隣にいた女の子が

    ○○さん(私)って高校生のお子さんいるんだよねー見えないよねーって
    フォローしてくれた。笑

    えぇ?!!!みたいになってた。その人。
    いるよね。
    変な所でマウント取る人。


    • 6
    • 86
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/05 21:57:57

    >>56
    怖さもあったけどそれより、うわ!これママスタのあれじゃん!マジでいるのかー!と謎にテンション上がったw

    • 0
    • 85
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/08/05 20:59:07

    ○○アピールされたってトピたてる
    人の多くは、アンテナ敏感すぎる。

    1人でラーメン食べてる女の人を
    見ても、何とも思わないし。
    子どもがいたら、美味しいねとか
    今度パパと来ようねってって
    話しながら食べる人、たくさんいるわ。

    意識しすぎるんだと思うわ。

    • 6
    • 84
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/05 20:42:37

    >>69
    実際電話かけなくても演技でして欲しかったw

    • 0
    • 83
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/05 20:38:42

    >>76
    あなたのセンス好きよ

    • 0
    • 82
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/05 20:32:39

    他人が幸せアピールしてると感じるのは、自分が不幸だと自分で思ってるから。

    • 4
    • 81
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/08/05 20:29:12

    どうした主さん。ぴよぴよして。
    自演バレたの?

    • 0
    • 80
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/05 20:27:31

    こうなったらもう病気。
    主さん、ちゃんと調べてもらいな?

    • 2
    • 79

    ぴよぴよ

    • 78
    • 牡丹(富貴)
    • 22/08/05 20:23:58

    その年代の子持ちからすると、一人で思う存分好きなラーメンを伸びることなく食べられるのは贅沢よ。
    辛いラーメン食べたいわ…

    • 1
    • 77
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/05 20:23:35

    汗だくで辛いラーメン食べてたらチラチラ見ちゃうかも

    • 0
    • 76
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/05 20:21:55

    辛いラーメン食べてたら幸せアピール、そりゃ辛い。

    • 2
    • 75
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/05 20:21:23

    >>40
    まじかよw

    • 1
    • 74
    • 杉(雄大)
    • 22/08/05 20:19:13

    >>63
    自分が我慢できない周りが見えないバカ親だからってそんなカッカしないでw

    • 1
    • 73
    • 杉(雄大)
    • 22/08/05 20:17:57

    >>67
    子連れ向けじゃない店に行くような我慢できない非常識親じゃなかっただけだよw

    • 1
    • 72
    • アザミ(独立)
    • 22/08/05 20:17:11

    でもさ、一人で辛いラーメン食べてるオバハン居たらまぁ見ちゃうよね。なんか見ちゃうよね。

    • 0
    • 71
    • 杉(雄大)
    • 22/08/05 20:17:04

    >>65
    子供が小さい時なんて自分のみ優先にしなかったからなぁ
    美味しい店は基本カウンターだからバカ親じゃあるまいし子供なんて連れていけないし

    • 1
    • 70
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/05 20:16:00

    えー、激辛ラーメン食べて幸せに浸っているなら、リップサービスで、ママさん大変ねって、でも10年後には懐かしくなるわよーって言ってあげたらよかったのに。

    別に言葉で労わるくらい、損しないじゃん。
    褒めてアピールしてるなら褒めてやればいいじゃん(笑)

    ラーメンは食べたい、しかし幼児がいて1人では来れない、連れてきたら取り分けるしかない(取り分けで食べてくれるだけマシだけど)

    私も子どもが赤ちゃんのとき、無性にラーメン食べたくなって、支援センターで遊ばせまくって寝かせたところ、おぶって(カウンターメインの狭い店でベビーカー不可)14時くらいに、泣いたら出るから子連れでいいですかーって食べに行ったことあるよ。
    泣いてもいいから食べていきなって、みんな優しかったけどなあ。

    • 0
    • 69
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/05 20:14:28

    わかるよ。
    そんな会話いま必要ないよね笑

    主もわざとらしくお子さんに電話して、「ギョウザお土産いる?中学生二人だから何個買っても足りないね!パパは残りものでいいわね!うふふ!」と言ってやれ

    • 3
    • 68
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/05 20:12:54

    よくわからんが、
    ただの一般市民でしかない主にそんなアピールしても何の特もないと思うから自意識過剰だよ

    • 5
    • 67
    • 葡萄 (元気)
    • 22/08/05 20:12:17

    >>61
    自分の分子供に取られたくないとかかな?

    • 0
    • 66
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/05 20:09:27

    いやいや、小さい子二人と外食でしてて他の人にアピールする余裕なんてないって。しかもラーメン屋でしょ?時間とも戦わないとダメなんだし
    中学生二人もいるならわかるでしょ?被害妄想、気にしない

    • 1
    • 65
    • 紫陽花 (移り気)
    • 22/08/05 20:08:55

    >>61
    お子様ラーメンある店はなんて不味いラーメン屋じゃん
    美味しいラーメン食べたことないとか?

    • 1
    • 64
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/05 20:08:47

    この前こどもが泊まりでいなくて、かなり久しぶりに22時ごろのラーメン屋いった!
    独身子なしが深夜のラーメンwって思われたかもしれないけど、どうぞ何とでも思って!って感じで餃子もモリモリ食べた

    • 1
    • 63
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/05 20:07:53

    >>61
    え。お子様ラーメンないお店でも取り分け用のお子様セット(小さくて割れないお茶碗とフォーク)くれるお店たくさんあるし、別に一杯のラーメンを3人で分けてたなんで書いてもいないのに勝手に貧乏と思い込むなんて何かの病気なんじゃないですか?大丈夫ですか?

    • 3
    • 62
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/05 20:01:08

    子供連れて伸びたラーメン食べるより、一人でラーメン食べてる方が羨ましいけど。

    • 8
    • 61
    • 杉(雄大)
    • 22/08/05 19:59:01

    >>50
    子供小さい時はお子様ラーメンある店に行ってたなぁ
    取り分けって時点で子連れ向きの店じゃないのに無理くり親が連れてってる感あるし一杯のかけそば的な貧乏感

    • 1
    • 60
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/05 19:58:31

    私は逆に
    今の若いママって皆細くて羨ましいなーってジロジロ見ちゃってるから気をつけて!

    • 2
    • 59
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/05 19:58:29

    それは幸せアピールではなく、シンママではないですよー普段はそんなに外食せず家の事もしてますよー旦那のご飯の事も考えてますよー、的な言い訳アピールなのかもしれないですね。

    • 2
    • 58
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/05 19:54:41

    そういうやつ居るわ
    うちはよく天然温泉いくんだけど、女湯にひとりで入っていて露天風呂にいると幸せアピールの女の子連れのママいるわ
    うちは男の子だからお父さんと男湯だし

    • 4
    • 57
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/05 19:51:38

    >>49
    義妹がそうだわ。
    あの人私の事見てニヤニヤした!
    あの人私の事ずっと見てる!
    あの人私の前でわざと楽しそうに話してこっち見てニヤってした!

    実際誰も見てないしニヤニヤもしてない。
    自分が攻撃されてるとか被害を受けてるとかなんか常に自分は周りから監視されてると思ってる。そんな事ないよ気にしすぎだよって言っても無駄。本人には本当にそう見えてるから嘘ついてるとも思ってない。

    • 2
    • 56
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/05 19:50:21

    >>40
    うわぁ、そのママ怖い…

    • 1
    • 55
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/08/05 19:50:12

    被害妄想よ、大丈夫ー!!

    • 0
    • 54
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/05 19:49:07

    わかるーそういうアピール皆するよ。
    子育ても夫婦もストレスと苦労ばかりだからね、外では自慢アピールするしかないんだよ。

    • 2
    • 53
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/05 19:46:53

    このトピが目に入るせいで激辛ラーメン食べたくなったわ
    私も今度一人で行ってこようかな
    主、オススメある?

    • 2
    • 52
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/05 19:46:04

    気にしないで食べてなよー。
    とは思ったものの、芝居じみたママさんなんか嫌。

    • 2
    • 51
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/05 19:45:55

    >>18それは何かの性癖だと思ってる

    • 1
    • 50
    • 撫子(純愛)
    • 22/08/05 19:44:18

    >>45
    小さい子には
    取り分けない?

    • 1
    • 49
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/05 19:43:44

    >>42
    チラチラ見られてってのも思い込み勘違いむしろそうあって欲しい願望なんだよ。
    そういう病気なの。

    • 2
    • 48
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/05 19:43:42

    同じようなトピよくたててる人だね

    • 2
    • 47
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/05 19:35:27

    本当にそういう変な人いる。息子と2人で公園で虫取りしてたら、女の子2人連れたママに娘がいるって幸せーって言われた。
    そこに娘がお友達と一緒に合流したら睨まれたことある。
    え?なんで?と思ったよ。

    • 8
    • 46
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/05 19:31:37

    アピールしてる気はないんだが、、

    私もよく言うよ。

    • 0
    • 45
    • 杉(雄大)
    • 22/08/05 19:29:01

    ラーメン屋に母子で来て取り分けって幸せどころか不幸感しかないけど...わざわざ取り分けないと食べられないような店に小さい子連れて行きたくないわ

    • 1
    • 22/08/05 19:26:50

    いや。実際いるよなあこういう人。
    勝手に優越感に浸り、勘違いに気づくと勝手に興奮し出す。

    まぬけ。





    • 8
    • 22/08/05 19:23:26

    そんな幸せアピールする人ほど、何かありそう。

    • 5
    • 42
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/05 19:21:51

    セリフだけならよくある風景だと思うけど
    チラチラ見ながらだったら気のせいではないかもしれないよね。

    • 4
    • 41
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/05 19:20:35

    2人目いますよアピールされたことはある

    • 2
    • 40
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/05 19:17:20

    前にもママスタに書いた気するけど、スーパーにいた赤ちゃん連れのお母さんがベビーカーの赤ちゃんを抱き上げてぎゅっとして私の目を見ながら、あったかーいって言ってきた事あったよwちょうど別の場所にいた子どもが戻ってきて、あからさまにえ?!みたいな顔されたw

    • 4
    • 39
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/05 19:14:23

    被害妄想だよw

    • 3
    • 38
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/05 19:13:09

    私はそういうの言わないタイプだし主の気持ちも少し分かる笑
    あ、たまに「パパがいたらなー」みたいな事子供と話すわ。
    子供達が食べ切れなかった分をいつも食べてくれるから笑

    • 4
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ