パニック障害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/07 06:28:43

    >>6
    迷走反射神経?だっけ、それじゃない?

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/05 07:46:59

    >>6
    それ続いたらパニック障害になるよ。早めの受診を勧める。

    • 0
    • 8
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/05 07:43:38

    私は体調を崩して内科→循環器科→脳神経内科→婦人科で異常無しと言われて最後に心療内科に行きました。
    私の場合は途中で他県への引っ越しもあったので、パニック障害と診断されるまで時間が掛かり辛かった。

    • 0
    • 7
    • 雪割草(信頼)
    • 22/08/05 01:59:31

    主さん不安でしょうね…大丈夫でしょうか?
    私は初めての発作の時に、吐き気、震え、目眩、下痢、過呼吸、脈が異常に早く、自分も家族も心臓発作だと思って救急車呼んでもらって病院に行ったけど、一通り検査して異常はなく。それで医師から心療内科を提案されました。それから心療内科へ受診してパニック障害と診断されたので、他の病気ではないとわかったところで、心療内科か精神科が良いと思いますよ。

    • 3
    • 22/08/02 15:01:29

    私も昨夜暑くて目が覚めたと思ったら気分悪くなって救急車よぼうかと思った
    今朝内科行ったら異常なくて
    夜中に寒気とめまいがして息が苦しくなりました。また夜なったらどうしようと思ってる

    • 2
    • 5
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/02 00:33:01

    私は内科で相談したらパニック障害ですねってなって薬出してくれて治療したよ
    ただ何回かちゃんとした精神科紹介しようか?とは言われたけど

    • 0
    • 4
    • 雪割草(信頼)
    • 22/08/01 22:50:04

    私は目眩がとにかく酷かったので目眩専門の病院に行って検査したら、結果が全て正常だったので精神面からきてるかもって言われました。
    薬は処方されたんですが勿論目眩治まらず、心療内科に行ったらパニックの薬処方されました。
    それからはその薬服用すれば一時的に治まります。

    はじめはやはり内科や症状にあった医療機関からですよね。

    • 0
    • 3
    • 杉(雄大)
    • 22/08/01 22:39:35

    まぁ内科の先生がパニック障害ですねとは言わないかもね。私最初内科行って問題なかったし、どんな時に発作出るか聞かれて話したら、心療内科勧められたよー。で、鬱とパニック障害と言われた。

    • 1
    • 2
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/01 22:34:37

    私の場合は動悸、手の震えや痺れ、過呼吸、予期不安などの症状があり、精神科へ行きずらかったので、市が開催している、まだ病院へ行く前の人専用のカウンセリングを予約して受けたらその時にもパニック発作が出てしまい、そこで完全にパニック障害だろうと言う事になり、近くの精神神経科を紹介して頂き、受診をしてパニック障害や他の障害もある事が解り、手帳の交付を受け今も通院しています。

    • 2
    • 1
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/01 16:21:09

    まず内科で良いと思うよ、他の病気排除してから心療内科で良いと思う。確実にそうならね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ