関西人は冷やし中華と冷麺の区別がつかないらしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • ユーカリ(記憶)

    • 22/09/15 09:11:21

    >>39旦那さん…大丈夫?

    • 1
    • No.
    • 48
    • ユーカリ(記憶)

    • 22/09/15 04:39:56

    えーそれって日本人じゃないと思うよ。
    在日だよ。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 菖蒲(適合)

    • 22/09/15 04:06:39

    麺が全然違うよね?
    食感もだけど、見た目も。
    冷麺て、ちょっと透き通ってる感じ。

    • 2
    • 22/09/15 03:37:08

    冷やし中華は酸っぱい
    韓国冷麺はキモい

    • 1
    • No.
    • 45
    • 蓮(動じない心)

    • 22/09/15 02:40:36

    冷やし中華は黄色の麺で
    冷麺は固いコシがある麺の料理じゃないの?

    • 1
    • No.
    • 44
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)

    • 22/09/15 01:08:22

    韓国冷麺なんて食べないし
    冷し中かもさほど好きじゃないし
    どうでもいいーーーーーーーーーー

    • 3
    • 22/09/14 23:53:42

    >>39
    ずーっと大阪で40年以上生きてるけど
    冷麺は韓国冷麺つうかあのゴムみたいな麺を使う料理と認識してる。
    冷やし中華は中華麺の上にハムとかキュウリとか焼き豚とかの細切りが乗った、酸味の効いた醤油味かゴマだれで食べる物と認識してる。
    冷たい麺料理をおしなべて冷麺とは呼称しない、と思うんだが。


    異論は認める。

    • 0
    • No.
    • 42
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/09/14 23:39:26

    昔はなかったからって言っても、今はきっちり呼び名が別れてるのになんで未だに同じ呼び名で呼ぶんだろう。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/09/14 14:04:10

    区別がつかないのではなく、冷やし中華のことも「れいめん」と言っていたのよ。盛岡冷麺や韓国冷麺が無かったからね。
    アイスコーヒーを「レイコー」と言ってたのと同じようなもん。いちいち驚くようなことじゃない。くだらな。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/09/14 14:00:35

    妻対中華麺(ラーメンの麺)全て冷麺のくくりにしてたわ
    冷やしつけ麺と冷やしラーメンは別として。
    ずっと関西住んでるけど、みんなそんな感じ。
    あとは冷やしうどんにざるうどん、ざるそばは言うけど
    ラーメン系で冷たいのはみんな冷麺

    • 1
    • No.
    • 39
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)

    • 22/09/14 11:50:09

    >>36
    それ、分かるわ
    今は冷たい麺といえば「冷麺」と「冷やし中華」の2種類があるけど、昭和の世代には韓国冷麺はメジャーじゃなかったもんね

    それに関西人の言う冷麺って単純に「冷たい麺(料理)」って意味だと思うよ
    ウチの夫は奈良県民だけど「冷麺食べたい」と言って来た時は必ず「冷中?冷麺?どっち?」と確認するよ
    答えは必ず冷やし中華なんだけど、どうして毎回聞くの?と不思議がられるわ
    夫の子供の頃は韓国冷麺はメジャーじゃなかったし、義両親も冷やし中華しか食べないから
    冷やし中華を冷たい麺料理って意味での「冷麺」って言っちゃうんだと思うな

    • 0
    • No.
    • 38
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/09/14 11:37:21

    北海道は冷やしラーメンだよ。
    冷麺、冷やし中華、冷やしラーメンの違い聞かれて「?」の道産子が多いと思うよ。
    ヤバいでしょ?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/09/14 11:32:02

    大阪も九州も在日韓国人の人が多いから
    むしろ冷麺食べるかと思ってたー。

    • 1
    • No.
    • 36
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/09/14 11:26:02

    韓国冷麺が浸透してきた時期にもよるんじゃない?
    若い世代は韓国冷麺=冷麺だけど高齢の人は冷やし中華=冷麺。

    • 1
    • No.
    • 35
    • アベリア(謙虚)

    • 22/09/14 11:20:36

    >>31
    冷麺があなたのいう冷やし中華の醤油ダレ。
    ゴマダレ冷麺が、冷やし中華ゴマダレ。
    盛岡冷麺や韓国風冷麺、焼肉屋さんの冷麺が、あなたの言う冷麺。

    区別はちゃんとしてる。
    単に、中華と韓国麺の冷製で食べるものを冷麺って読んでるだけ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ハナニラ(出会い)

    • 22/09/14 10:39:42

    この前テレビでやってたけど、京都にあるお店が冷やし中華のことを冷麺という名前をつけて売り出したから、京都の人は冷やし中華のことを冷麺と言うんだって

    私も京都生まれだから、冷やし中華=冷麺という認識だし、周りの人にも冷麺で通じる
    別物とは思ってなかった

    • 0
    • No.
    • 33
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/08/01 23:50:26

    職場で50代の京都出身の人が、冷やし中華のことを冷麺って言ってた。会話が噛み合わなくて後でわかった。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/08/01 23:46:01

    九州だけど、まず冷麺が少ないよ
    だから冷麺という言葉を冷やし中華には使わない
    最近は冷麺ブームで出してる店もあるけど、元々ラーメンもかん水の効いた麺だしちゃんぽん麺も同じ感じ
    ただし北九州にはずっと昔から冷麺と同じ韓国麺のちゃんぽんがある
    最初食べた時にゴムかと思った(笑)

    • 0
    • No.
    • 31
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/08/01 23:44:17

    >>8
    えー?韓国の冷麺と冷やし中華、まず麺がまったく違うものだと思うけど…大阪では同じなの?
    冷やし中華は普通の中華麺だけど、冷麺は噛みきれないゴムみたいな麺

    • 3
    • No.
    • 30
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/08/01 23:33:02

    あ!だからか?
    この間色の人との話で冷やし中華のこと冷麺って言い出してよくわからなかった。
    そういうことか

    • 2
    • No.
    • 29
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/08/01 23:06:00

    >>19
    私、そのヤバい北海道の人ね。真夏でも味噌ラーメン食べちゃう人
    冷やし中華のスープ?たれ?が幼い頃から嫌いだったのよって母親に言われたわ。
    冷麺も食わず嫌い。
    嫌いだから食べないって一部の人間もいると思うわ。関西とか道産子とか関係なく

    • 0
    • No.
    • 28
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/08/01 23:00:57

    冷やし中華は冷やし中華
    冷やしラーメンは冷やし中華と同じ意味で使うか、冷たいスープのラーメン
    冷麺はゴムみたいなやつ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/08/01 23:00:13

    関西

    確かに小さい頃は冷やし中華を冷麺といっていた(笑)今はさすがに区別してるよ~
    親の世代はそうかもね!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 水仙(自己愛)

    • 22/08/01 22:58:35

    単純に物知らず

    • 1
    • No.
    • 25
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/08/01 22:53:50

    生まれも育ちも大阪だけど、冷麺と冷やし中華は全く別物の認識だわ

    • 1
    • 22/08/01 22:35:51

    へー
    冷やし中華と冷麺って味も違うしスープに麺が浸かってるか浸かって無いかでも区別がつくのに、それでも区別がつかないんだw

    • 2
    • No.
    • 23
    • 牡丹(富貴)

    • 22/08/01 22:27:34

    まず冷麺ってなに?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 杉(雄大)

    • 22/08/01 22:26:15

    旦那そうだわ。毎年同じ説明してるわー。冷麺はこんにゃく麺?みたいな透明のだよね?焼肉屋の。冷やし中華は中華麺。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/01 22:17:41

    >>19 やばくは無いやろ

    • 1
    • No.
    • 20
    • 草刈り(まさお)

    • 22/08/01 21:57:41

    冷やし中華のことを冷麺って言うってこと?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 銀木犀(気高い人)

    • 22/08/01 16:42:06

    >>18ヤバすぎる…

    • 0
    • No.
    • 18
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/08/01 15:28:15

    >>14
    そんな違うのですね。全然わかんない。
    真夏でもラーメン屋行って味噌ラーメン頼んじゃうしな…

    • 0
    • No.
    • 17
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/08/01 15:28:12

    麺が全く別物だよね
    スープも違うし

    • 3
    • No.
    • 16
    • アザミ(独立)

    • 22/08/01 15:27:16

    韓国のは韓国冷麺っていう別ジャンルで見てたわ
    盛岡冷麵も同じく

    • 5
    • No.
    • 15
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/08/01 15:27:02

    >>10
    生まれも育ちも関東だけどわかるよ。アイスコーヒーって。

    • 3
    • No.
    • 14
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/08/01 15:26:08

    >>13
    道民だけど、明らか別物だと思うよ…

    • 2
    • No.
    • 13
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/08/01 15:24:37

    北海道の私もあやふや
    韓国か中華なのね。
    そんな食べないし。なんなら今日肌寒いしな

    • 0
    • No.
    • 12
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/08/01 15:21:13

    冷やし中華のことを冷麺って言う。
    「今日は冷やし中華やでー」とは言わないな。

    • 6
    • No.
    • 11
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/08/01 14:40:04

    冷麺は韓国の料理でしょ?焼肉屋によくあるやつ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/08/01 14:33:51

    関東人は頭が痛いと言うか融通が利かない
    冷コーが通じない

    • 0
    • No.
    • 9
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/08/01 14:29:28

    韓国冷麺が冷麺で、私が冷麺だと思い込んでたのが冷やし中華なんだ
    今までそうやって育ってきたからただの言い方の違いだと思ってたよ
    生まれも育ちも京都です

    • 2
    • No.
    • 8
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)

    • 22/08/01 14:29:10

    それは店のメニューの名前によるよな
    韓国料理なら冷麺とか書いてるし
    中華なら冷やし中華とのっているし

    • 1
    • No.
    • 7
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/08/01 14:23:36

    ごめん正直に言う。
    知らない。一緒だと思ってた。

    • 10
    • No.
    • 6
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/01 14:22:23

    スガキヤの「冷やしラーメン」は冷やし中華だけど、つゆは「冷麺酢」だよ。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/08/01 14:13:22

    冷やし中華のことを冷麺とは言わない

    • 7
    • No.
    • 4
    • カランコエ(幸せを告げる)

    • 22/08/01 14:11:20

    ママスタで嫌われる京都に生まれて44年経ちますが冷麺と冷やし中華の違いは分かります

    • 3
    • No.
    • 3
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)

    • 22/08/01 13:52:25

    40年弱大阪人しているけど、冷麺と冷やし中華違います。

    • 3
    • No.
    • 2
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/08/01 13:52:01

    え、違うの???
    盛岡冷麵が別物なのはわかるよ
    お好み焼きと広島焼みたいな感じで

    • 0
    • No.
    • 1
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/01 13:49:41

    ところ変わればってやつだよ…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ