書き直しを依頼する?

  • なんでも
  • エビネ(真実)
  • 22/07/31 17:12:01

今年、幼稚園の役員をやっています。
文集制作を少しずつ始めていて、
子供たちのことで、家庭で書いてもらう一問一答みたいなページがあります。
以前に、ボールペンよりサインペンで、色鉛筆よりはペンやマーカーを使ってくださいと連絡しました。
線が細かったり、色が薄いと、印刷後のことを考えると、見えにくくなるとも説明しました。
それにもかかわらず、ボールペン、クーピーで提出する家庭があります。
正直、私は困らないし、初めに理由も説明しているし、このまま流してしまおうかと思ってますが、役員側がもう一度お願いすべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 19:29:00

    >>14
    私もそう思います。
    多分、どんな文章にしても無理なんだろうなって感じてます。
    だからこそ、どうしようもならないし、面倒なんですよね。

    • 0
    • 15
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 19:25:55

    >>13
    そうですね。
    再度、期日前に案内を送る時に、そのことを書いてみようと思います。
    それで気づいてくれることを願おうと思います。

    • 0
    • 14
    • 杏(臆病)
    • 22/07/31 18:25:10

    文章読めない人間が一定数いるよね、何回言っても期限も守らない人
    私はどうせ読まないだろうと思いながら苦情対策で一回だけ再度期限切った再確認の手紙入れてた。
    うっかり読み落としとかではなくそれでリアクションも無い人って結局手紙読まないし期限切れで子供が不利益被っても気にしないのよ。苦情入れられたこともないしね
    申し訳ないけど知能がちょっと低い人なんだろうと思ってた

    • 3
    • 13
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/31 18:20:30

    個別に連絡するのはめんどいからやらなくていいのでは?
    でも心配ならもう一度全体に「ご多用の中、ご提出ありがとうございました。記入方法について再度確認していただき、もし心配な方がいらっしゃいましたら○日までに役員までご連絡いただきますようお願い致します。○日までに連絡が無い場合はこのまま業者さんの方に印刷をお願いする予定でいますので、どうぞ宜しくお願い致します」と連絡。
    そこに最初に提示した書き方の説明も添付してさ。

    • 0
    • 12
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 18:16:52

    >>10
    よりはって書き方が良くなかったですね。
    比較対象として使っただけでしたが、
    捻くれて、それならクーピーもOKじゃんってとる人もいますもんね。
    文章送るの難しいです。
    文章は、卒園児になる家庭だけなので、比較的、みんな顔見知りなので、少し緩め?の文章です。
    固すぎるとそれはそれで冷たいってなるので(汗)

    • 0
    • 11
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/31 17:44:57

    役員お疲れさま。役員の何が面倒ってこういう言ったよね?って事を再確認再調整する事なのよね。
    一応もう一度ライン流して再提出したい人はいついつまでに、申し出がない場合はお預かりしたもので印刷に回しますと言ったら?
    後々変な親に絡まれたらそちらの対応の方が面倒になりそうだから。

    • 2
    • 10
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/31 17:43:42

    うちの所では”よりは”なんて書き方しないけどそれか以前からの説明文なのだろうか?
    あくまで私が幼稚園のPTAした時はこれヤバそうってものは1人1人にこうなりますが良いですか?って声かけ、返却して再提出してもらいました。手間ですよね。
    はみ出たら印刷できないのに外に文字を書いてたり、最終確認が本当に大変。頑張ってー!

    • 1
    • 9
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 17:41:35

    >>7
    箇条書きのところで、
    1、ペンで書いてください
    2、マーカーを使ってください
    とは書きました。
    それに対する補足説明で、
    印刷して使うので、薄くなってしまうことを前提とすると、ボールペンより、色鉛筆よりといった感じで書きました。

    • 0
    • 8
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 17:36:28

    役員側としては、通知したし、既読みんなついたし、わからないことは質問してって買いたし、それでも、送ってくるなら仕方ない!
    って話してます。
    役員側ではない意見も聞きたく、質問しました。

    • 0
    • 7
    • アロエ(万能)
    • 22/07/31 17:35:06

    よりは。って言ってしまったんなら書き直しは強要出来ないよね。「薄くなってしまうので、ペンやマーカーでの回答をお願いします」て言えば問題なかったと思う

    • 3
    • 6
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/31 17:30:56

    ○○は禁止です、とか○○使用不可って書かないとダメかも。それでも読まずに使ってくる人いるけどね。

    • 3
    • 5
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/31 17:28:46

    説明済みなら再度お願いは必要ないと思うよ。

    • 0
    • 4
    • 水仙(自己愛)
    • 22/07/31 17:27:32

    ○○よりって言ってるから、○○でも良いって思われたんじゃない?

    一応、全体にもう一度これで印刷していいか確認しておいたら?
    後で文句言われるとめんどくさいよ。

    • 1
    • 3
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/31 17:26:26

    全く見えないわけではないんだよね。連絡済みなら再度の連絡は必要ないと思う。役員大変だよねお疲れ様です。

    • 2
    • 2
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 17:24:08

    >>1
    ですね。
    私も連絡したし。

    • 0
    • 1
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/31 17:14:47

    そのままでいい
    連絡済みなんだし

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ