長崎大病院に入院の6歳未満女児が脳死判定…心臓など5臓器を提供へ

  • なんでも
  • ラベンダー(期待)
  • 22/07/30 11:06:11

長崎大病院に入院の6歳未満女児が脳死判定…心臓など5臓器を提供へ
2022/07/30 01:09読売新聞
 日本臓器移植ネットワークは29日、長崎大病院(長崎市)に入院していた6歳未満の女児が、改正臓器移植法に基づく脳死と判定されたと発表した。

 25日に家族が臓器提供に同意し、27日までに脳死判定された。29日に臓器が摘出され、心臓は10歳未満の男児、肺は10歳未満の女児、肝臓は10歳代の男児、腎臓は10歳代の女性と10歳代の男児、小腸は10歳未満の女児にそれぞれ提供される予定。同ネットが公表する6歳未満の子どもからの臓器提供は22例目となる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/30 13:31:06

    自分の身体なら、どうぞ使ってください
    って思うけど、我が子のとなると難しいな
    頭では分かってても心がね…
    脳死っていっても心臓は動いてんじゃんと思ったり、そうする事で我が子の一部がこれからもどこかで生き続ける…とも思うし
    どっちにしろ辛い決断だね

    • 1
    • 29
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/30 13:04:48

    うーん、悩ましい。
    困っている闘病患者に提供すれば役に立つって思いたいし、綺麗な姿のまま帰ってきてほしいって思うし、最終的に荼毘に伏すと姿形は無くなってお骨になるのは同じ状況だから、役に立つならって思うしって色々考えてしまう。
    なかなか、即答は出来ない問題だね。

    • 0
    • 28
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/30 12:54:34

    >>22
    異論は認めるとのことだから言わせてもらうけど、誰かの死を待ってるなんて酷い言い方はやめてほしい。
    大切な誰かの命をなくしてしまうかもしれない人たちなんだから、臓器提供者の家族の気持ちなんて痛いほど分かってるでしょ。
    毎日誰か死なないかなって思ってるわけない。
    それでも移植を待つ=誰かの死を待つことなんじゃないかと苦しんでる人達だっていると思う。
    その立場に立たされたことのない人がそれを言う権利はないよ。

    • 9
    • 27
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/30 12:48:10

    >>23
    みんな自分の事だったらすんなり判断できると思うよ
    子供の事となるとそれはまた別。

    もちろんあなたが全て提供することは凄いし偉いと思うけどさ

    • 2
    • 26
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/30 12:46:26

    思い出したけど、子の臓器提供したら提供先の病院が勝手にTVクルー入れて、モザイクなしの肺?を映したドキュメンタリーで問題があったよね
    ご両親の許可なくTVに流して、お母さんが見てしまって唯一我が子に会える夢でも、臓器が出てきたりするようになってしまったって
    苦渋の決断だったのにこんな酷いことはないと思う

    • 6
    • 25
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/30 12:44:48

    提供した子に会えるなら考えるかも。なんか心臓移植すると故人の性格や癖が出たり、好きなものが同じとか聞くから気になる。

    • 0
    • 24
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/30 12:41:39

    どんなにか苦しい決断だったかと思う。子供に先立たれるなんてこんなにも辛い事ってないよね。だからこそ命を繋いでくださったんだね。泣きました。

    • 4
    • 23
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/30 12:41:20

    私は全部提供する。
    自分が脳死になっても全部提供するように言ってあるし、保険証にもちゃんと丸打って私と夫の署名もしてある。

    • 1
    • 22
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/30 12:38:13

    臓器移植待ちってさ、言い方変えれば
    他の誰かの死を待ってるんだと思ってしまう もちろん異論は認める

    万が一、我が子に不幸があっても提供は認めない
    親より先に逝く最大の親不孝者だけど、そのまま送り出してあげたいな

    • 1
    • 21
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/30 12:37:26

    素晴らしいけど辛い決断だね
    私は出来ないや…
    いざ自分がこのご両親の立場になったら、どこか誰かの体の中で子供が生きているんだなんて思えない

    亡くなって私たちの元に帰って来た時に、体の中まで空っぽになってしまったと思うと立ち直れない

    • 5
    • 20
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/30 12:36:40

    つらすぎる。自分の子供がまだ元気だから、本当にその時がこないと想像できない。どこかで体の一部でも生きていて欲しいという気持ちもあるけど、つらいね。

    • 0
    • 22/07/30 12:33:06

    我が子が誰かの命の源となり、日本のどこがで生きていると考えれば、少し救われる部分があるのかな。海外で移植した例だと、移植受けた子は性格が提供を受けた子の性格に似てきたってテレビで見た。

    • 0
    • 18
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/30 12:24:49

    これは凄く難しい判断だね
    綺麗な体のまま見送りたい気持ちと、誰かの役にたって臓器だけでも生き続けてくれるのか

    誰に臓器をあげたとかはわからないみたいだけど、もしそれがわかってその子に会えた時は泣き崩れるわ

    ここに子供が生きてる。ここにいる。って思うよね。

    あー、もうダメだ
    今ここで書き込むのにちょっと想像しただけで涙がでてきた

    • 6
    • 17
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/30 11:37:20

    >>14
    ヤフーのコメントに投稿されてたけど
    体温を上げる事ができないから電気毛布であたためると書いてあった

    • 0
    • 16
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/30 11:33:27

    決断されたご両親が無責任な他人から傷付けられないといいな。

    海外だと何年後かに心音の音源を贈られたりするんでしょ。日本もそういうサポートあるのかな。

    • 17
    • 15
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/30 11:28:50

    提供しなければもうそこで終わり、提供すれば誰かの身体の中で臓器だけは生きると思ってもなかなか決断できない、特に自分で提供の意思表示のなかった子供だとするとどちらを選んでもこれで良かったのかをずっと考えてしまいそう

    • 7
    • 14
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/30 11:24:57

    脳死判定って辛いよね。
    心臓は動いていて体は暖かいんだもん。
    その時にならないと分からないかな…

    自分の臓器は提供したい。

    • 7
    • 13
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/30 11:24:08

    大事な娘さんが脳死と判定。臓器提供という決断は悩みに悩み、下した決断なんだと思う。

    娘の臓器で他の子が助かるのなら、という思いなのだろうか。

    悲しくもある、けど英断であるとも思う。
    親御さんの思いを想像すると…

    娘さんの冥福を祈ります。
    そして提供を受けた子供達の回復を祈ります。

    • 14
    • 12
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/30 11:23:39

    立派なご両親だわ

    • 23
    • 11
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/30 11:16:51

    私もするなー
    他の誰かの大切な子が助かるのならば。
    骨や他の臓器は残ってるし、その娘との思い出が無くなるわけじゃない。
    そう思うのは私が医療関係者だからなのかな。

    • 3
    • 22/07/30 11:16:27

    臓器提供するなんて決められない。
    誰かが助かるかもしれないけど悲しみのどん底の時に凄い決断しないといけないなんて辛すぎ。
    この親御さんは凄い決断だと思う。

    • 3
    • 9
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/30 11:15:55

    脳死か。どれくらいの期間だったんだろう。
    複雑だよね。やっぱり姿形がなくなるのは辛い。頭撫でたくても抱きしめたくても出来ないのは辛い。でも、何人もの命を救うなら、私ならお願いするな。

    • 1
    • 8
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/30 11:14:41

    つらいね。
    私も娘も、臓器提供カード持ってるけど、もし娘が脳死判定されたら快くOKと言えるのかな…

    • 1
    • 7
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/30 11:12:01

    誰かの愛おしい命が、多くの命を救う。
    悲しい状況の中で決断なさった女の子のご両親はすごいね。
    亡くなった女の子の御冥福と移植手術の成功をお祈り申し上げます

    • 12
    • 6
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/30 11:10:55

    移植した子供が幸せに生きてるのか?
    大切にされてるのか?
    我が子から受け継いだ心臓を粗末にしないでほしい…とか色んな黒い気持ちを持ってしまいそうだから、私はできないな。

    • 11
    • 5
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/30 11:10:54

    辛すぎる。

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/30 11:08:47

    ご両親は沢山悩んだだろうね

    • 13
    • 2
    • アザミ(独立)
    • 22/07/30 11:07:34

    私は無理だわ

    • 7
    • 1
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/30 11:07:05

    悲しいね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ