皆の家のハンガーって

  • なんでも
  • 矢車薄荷(柔らかな心)
  • 22/07/29 23:10:28

洗濯物干すときのハンガーってどんなの使ってる?画像載せて頂けるとたすかります。
主の家は、針金ハンガーです。旦那に危ないから辞めろと言われ続けてるが、安いしプラスチックだと日光ですぐ劣化しそうだし、で使ってるけど、そろそろ変えようかと思ってる。みんなの家はどういうハンガー使ってるのか気になりたてました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/30 01:22:17

    ホームセンターで売ってるこれ。
    でも、こうやって使うことないわ。
    フックない方のハンガーの竿に掛ける部分を下から出して、左右を竿に掛けて使ってる。
    等間隔に干せるし、取り込むときに簡単に取り込めるから、ずっとこればかり使ってる。
    本体から外せば、単体の普通のハンガーとして使えるから、壊れたときも替えたり出来る。

    • 0
    • 15
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/30 01:20:41

    シリコンハンガー、滑らないから夏の襟が広めの洋服も落ちなくて助かる。

    • 0
    • 14
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/07/30 01:18:42

    ステンレスハンガー

    • 0
    • 13
    • ブルドッグ(ソース)
    • 22/07/30 00:57:50

    某服屋が潰れた時に投げ売りされていた
    木でできているハンガーね

    • 0
    • 12
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/07/30 00:51:01

    クリーニングでもらったピンクのプラスチックのハンガー多め。
    割れたりしたため無印良品のアルミハンガー買い足してる。
    無印良品のは重なると、地味にシャラシャラ音がうるさい。

    • 0
    • 11
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/30 00:44:11

    >>8
    我が家もそのタイプ。
    劣化してきたら、ワキガの臭いがする気がする

    • 0
    • 10
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/29 23:50:12

    マワハンガー

    • 0
    • 9
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/29 23:40:46

    クリーニングでついてきたプラスチックのハンガー
    百均だとか無印のやつも使ってみたけど、クリーニングのが使いやすくて。
    割れたりしても処分するのに躊躇しなくてよい。

    • 2
    • 8
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/29 23:40:41

    こういうの。

    • 3
    • 7
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/29 23:37:59

    これじゃないけどこんなようなの
    https://amzn.asia/d/4ybBMXz

    • 0
    • 6
    • エビネ(真実)
    • 22/07/29 23:30:34

    無印のアルミのハンガーと、ポリプロピレンのハンガーを洗濯物で使い分けてるよ~
    角型ハンガーも、無印
    基本、部屋干ししかしない。
    ごちゃごちゃ色が氾濫しているもが嫌いで見た目重視で選んだけど、使い心地も気に入ってます。

    • 0
    • 5
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/29 23:25:07

    私も主みたいに針金ハンガー使ってたけど、針金も歪むし、コーティングのプラスチック部分が劣化すると割れるしで、洗濯のたびにストレスだった。
    今は無印良品のアルミハンガーに全部替えてスッキリ。
    見た目も安っぽくなくてストレスが減った。

    • 0
    • 4
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/29 23:21:36

    >>1
    これ、そもそもどこで入手できたの?
    クリーニングのハンガーもプラになってるし(昔は針金だったね)。

    これが主流だった頃は実家で使ってたけど、自宅では今はプラのハンガー使い分けてる。
    厚手のは空気通るような厚みのあるハンガーとか。

    • 0
    • 3
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/29 23:16:52

    ステンレスのハンガー
    前は100均ダイソーにうってたけど最近見かけないんだよね
    直射日光がはいる部屋に干すんだけど日光で劣化しないから本当に良い

    • 0
    • 2
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/29 23:14:37

    セリアのこれをメインに使ってる
    滑らないやつ

    • 0
    • 1
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/29 23:11:13

    ちなみに主の家これ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ