靴下ってなんで片方ずつ無くなるんだろうね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/07/29 13:52:49

    ネットにいれて洗う

    • 0
    • 14
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/29 13:50:43

    子どもが小さい頃は無くなってた洗濯機に吸込み口でもあるんじゃないかと思ったほどw

    • 0
    • 13
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/29 13:45:55

    無くなるね
    干してしまう時にはペアであったはずなのにいつの間にか片方が行方不明
    不思議だよね

    • 0
    • 12
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/29 13:36:52

    なくならないよ
    だらしないだけだと思うけど

    • 1
    • 11
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/29 13:33:36

    赤ちゃんの靴下はなくなりやすいよねw
    上の子の幼稚園見学行った後下の子(0歳)の靴下無くなったのに気付いて、駐車場と園舎が離れてる園だったから後でその道辿ってみたら見つけた事あったw
    だいたい見つからないもんだけどあの時はちょっと嬉しかったw

    • 0
    • 10
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/29 13:33:29

    あまりなくなりはしないけど、なぜか左足の親指から穴が開くわ。

    • 0
    • 9
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/29 13:32:15

    なくなるよ。小人が持って行くんじゃないって言ってる。娘と話したばかりだから笑ってしまったw

    • 1
    • 8
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/29 13:31:33

    >>6畳んでる以前の問題なんだよなー(笑)

    • 1
    • 7
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/29 13:30:17

    洗濯機の裏側に吸い込まれてたってトピあったよ(笑)
    私は布マスク吸い込まれたのは見た。
    洗濯槽の底(多分水が抜けるところ?)からマスクの紐だけが見えた時は青ざめた。

    • 1
    • 6
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/29 13:29:46

    その都度ちゃんと畳んでる?
    ちゃんとしてたらなくならないよ

    • 1
    • 5
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/29 13:28:12

    縦型洗濯機の分解洗浄してた番組で大量に発掘されてた。隙間に落ちるくらい洗濯物多めに回してるのかな。妖怪は洗濯機に潜んでいるみたいよ。

    • 1
    • 4
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/29 13:27:03

    あるあるー
    玩具箱とかランドセルに片方入ってるとイライラするランドセルに片方だけ入れるってどんな行動してるのよ

    • 1
    • 3
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/29 13:24:34

    なくなるたびに旦那が私にいちいち聞いてくるからムカついている。洗濯してる私が無くしてるらしいよ!!

    • 1
    • 2
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/29 13:21:20

    それは、妖怪片方靴下隠しだよ。

    • 1
    • 1
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/29 13:21:18

    なくなるねー。
    だから私と旦那の仕事用のは全て黒!ってしてる。片方無くなっても問題なし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ