家建てる時、プール作りたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • りんご(偉大)
    • 22/07/31 13:17:23

    水道代10万超えるよ

    • 0
    • 64
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/07/31 11:41:01

    >>60
    僻みコメは荒れるもとだからやめましょう

    • 0
    • 63
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/31 11:29:34

    数十年のうちで数十回しか使用しないものを作る必要があるかどうかだよね。お金あるならスイミング通わせたほうが子にとっても良いと思う。

    • 1
    • 62
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/31 11:28:00

    今は電動ポンプあるからビニールプールもそんな大変じゃないよ。
    空気入れるやつじゃなく、パイプで組み立てるやつも流行ってるよね。

    • 0
    • 61
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/31 11:27:01

    子供に使わせたいから、っていうだけなら、作らない方がいいと思う。
    配管も劣化するし。

    • 1
    • 22/07/31 11:23:44

    >>53ビニールプールサイズのプールにいい大人が入ってたら笑われると思う…
    トピ文くらい読めないの?

    • 1
    • 59
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/31 11:19:07

    うちも考えてる
    ある人後悔ないか聞きたい

    • 0
    • 58
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/30 21:45:04

    庭の花に水遣りするんだけど、バケツに汲んだ水が余ったの放っておいたら2日でボウフラいっぱいいたよ。
    やめとけ。

    • 4
    • 57
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/30 21:39:50

    屋内じゃダメなの?

    • 1
    • 56
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/30 21:36:28

    あと、お風呂を大きくって言ってる人多いけど、毎日入るお風呂と別に大きなお風呂作るならいいけど、毎日入るお風呂でかくするのは辞めた方がいい
    お風呂はプールと違って毎日入れるから水道代高くなるのと、お湯ためるだけでもほんと時間かかるから、特に冬とかさ
    沸かしたりするたびにガス代や電気代かかるし

    • 3
    • 55
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/30 21:35:30

    雨も降るし苔とか生えて管理大変そう

    • 4
    • 54
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/30 21:35:12

    >>51
    蚊寄ってきそうだよね。

    • 0
    • 53
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/30 21:33:06

    掃除大変って言ってる人多いけど、それは庭に落ち葉とか多い人なのかな?
    全く大変じゃないし、今のプールはほんとメンテナンス楽
    親もプール好きなら絶対良いと思う
    うちは子供いなくても旦那も入るし、私もたまに入るよ

    • 0
    • 52
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/30 20:42:22

    屋外プールを掃除するくらいなら、ビニールプールの方が格段に楽だと思うけど(笑)。だったら、お風呂を広くして庭向けにして大きい窓をつけたら、プール気分で水遊びが出来ると思う。広い分毎日水道代かかるけど。

    • 6
    • 51
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/30 19:55:52

    最初はいいけど、子供低学年くらいまでしか遊ばないと思う
    あとは汚くなるし虫沸くし

    • 7
    • 50
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/30 19:52:17

    作りたいなら作ればいいじゃん
    作った事絶対に後悔するに決まってる

    • 1
    • 49
    • 杏(臆病)
    • 22/07/30 19:47:23

    プール入るのなんて10年くらいだよ
    残りどうすんの笑

    • 1
    • 48
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/30 19:42:35

    ほんとは庭に池とかプール作ったら縁起が悪いらしいよ
    お寺(墓地)にしか池は作らないとかって。
    ま、子供も危ないからの戒めなんだろうけど夏は蚊もわくし臭いし良いこと無いよ

    • 3
    • 47
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/30 19:39:45

    >>41
    今のはそこまで汚れないよ
    中に入れる掃除機みたいなのあるし、使わない時はカバーもできる
    そしてアルファード買うくらいの値段で出来る

    • 0
    • 46
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/30 19:36:01

    >ビニールプールくらいの。

    それ、池っていうのでは。鯉といっしょに泳げばいいじゃん。

    • 2
    • 45
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/30 19:27:36

    知り合いが家にプール作ってるけど掃除やら水の循環機やら水道代やら維持費がかなりかかるって。
    水道代10万だって。

    • 2
    • 44
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/30 19:18:56

    室内プールの方がいいな。

    • 0
    • 43
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/30 19:17:16

    今ネットで大きいお風呂見てきたけど、すごく良かった(笑)
    プールより大きいお風呂の方がいいな。
    ジャグジーついてて、スーパー銭湯とかにあるような大きめなやつ。

    • 3
    • 42
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/30 19:14:41

    露天風呂なら、1年中使えるよ。

    • 0
    • 41
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/30 19:14:02

    カビとか大変そう…。
    学校のプールもすごいことになってるよね。
    私は風呂洗うのすら苦痛だからプールの管理出来ないな。

    • 3
    • 40
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/30 19:13:39

    大人も遊べるサイズなら欲しい

    • 0
    • 39
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/30 19:11:31

    広いお風呂にしたら?
    ジャグジーついてて、子供5人くらいキャッキャできるような

    • 4
    • 38
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/30 19:11:00

    まあ、ビニールプールできるスペースはあった方がいいよね。隣人は庭ないから近所の友だちのとこに毎日のようにプール入りに行ってて引くわ

    • 0
    • 37
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/30 19:10:46

    子どもがビニールプール入るのなんて未就学児までだよ。
    そのためだけにスペースと予算と管理の手間がもったいない。

    • 1
    • 36
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/30 19:09:53

    いらないと思う。
    子供大きくなったら、ビニールプールなんて入んないよ。

    • 1
    • 35
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/30 19:09:51

    プールを使う期間は1~2ヶ月だけなのに、使わない期間の掃除の方が大変でしょ。

    • 3
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/30 19:09:23

    ピニプ笑笑
    プール近いところに家建てた方が絶対経済的

    • 2
    • 32
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/07/30 19:08:00

    >>27
    カビが凄いよ。室内でも掃除が大変。

    • 0
    • 31
    • 葡萄(元気)
    • 22/07/30 19:07:09

    >>28これがいい

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/29 17:08:28

    >>26
    大丈夫だよー

    • 0
    • 28
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/29 17:06:35

    ビニールプール位のお風呂作ったらいいじゃん。

    • 1
    • 27
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/29 17:05:06

    虫とかコケとかゴミ取り除くの色々大変だよ。
    誰だが忘れたけど芸能人の二世の息子が毎日網でゴミとか取り除くのが仕事とか言ってたよ。

    真の金持ちは室内のプールだよ。

    • 4
    • 26
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/29 17:04:00

    プールも固定資産の何か上乗せされる?

    • 0
    • 25
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/29 17:02:06

    なんめーとるくらいの?

    • 0
    • 24
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/29 14:13:28

    メンテそんなに大変?
    最初はお金かかるけど、そんなに大変ってほどではないと思うけどな

    • 0
    • 23
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/29 14:13:23

    プールは管理が大変そうだから、庭に人工芝敷いたり、広めのテラス作ったりしてビニールプールで遊びやすい環境を作ったほうがいいと思う。

    • 6
    • 22
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/29 14:00:47

    小金持ちの家が狭い庭にプール(ちょっと大きめの風呂みたいなやつ)らしき物を作ったけど全く利用してないな 道路から丸見えで枯葉が入っててわかる

    • 4
    • 21
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/29 13:58:50

    うちもプールあるよ。
    でも子供たちが入らなくなったから
    今は錦鯉が30匹ぐらい飼ってるよ。
    プール使えなくなるっからもったいないって言うけど、
    池として使えるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 20
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/29 13:53:26

    いつまでも子供は小さくないですよ!今しか見てないけどいつか入らなくなるよ。

    • 7
    • 19
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/29 13:52:40

    海外の家のプール開き動画見たけどゴミ取りから始まって苔を吸ったり大変そうだった
    すっごい大きなプールだったけど

    • 2
    • 18
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/29 13:50:50

    家の中に屋内プールがある家なら知ってる。
    それならボウフラ湧かないんじゃない?多分

    • 5
    • 17
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/29 13:49:09

    欧米か!

    • 0
    • 16
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/29 13:30:01

    作るにも排水設備とか必要だし、作ったら作ったで掃除や管理もめんどくさい。
    子供が使う期間なんてたかが知れているし1年間で何回使うかを考えたらビニールプールのほうが楽だし安上がり。

    何よりも、小さい子どもがいる家庭の庭にプールや池があるのは危険。
    水が張ってあっても張ってなくても危ないしおちおち庭で遊ばせることも出ないよ。

    • 8
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ