勝手に私の自転車を修理に出す夫

  • なんでも
  • トケイソウ(聖なる愛)
  • 22/07/27 07:15:14

近所の行きつけのお店に、自転車で行きました。お客さんはいなかったのですが持ち帰りの注文でバタバタされていたので少々待つことに。下の子がグズりだしたので「その辺ブラっと行ってくるわ」と上の子も連れて夫は私の子ども乗せ電動自転車で散歩に出かけました。
15分後戻ってくると「自転車、メンテナンスに出しといたから」と3人で歩いて帰ってきました。え?なんか乗り心地悪かった?と聞くと「買ってから一度もメンテナンスしてないだろ?しとかないとだめだから出しといた」私がぽかーんとしていると「何だ?文句あるなら今すぐ取りに行けよ。ほら行けよ、せっかく行ってやったのに。車でも何でもメンテナンスするだろ?それと一緒だ」と不機嫌になりました。上の子は察して「お母さん、何も言い返さないで」ってオロオロするし、私もえ?って言葉が出ないし。「明日も仕事なんだけど…下の子も、保育園連れて行くのに乗せてるんだけど??」と当たり前のことを聞いても「車使えばいいだろ、嫌なら取りに行けよ!うるせーな!」とイライラ。車は夫が仕事で使うの知ってます。はーイライラ!!
お店の中だしもう黙って食べたけど、私の方が帰ってからイライラしてきて、何で歩いて保育園送って、そっからバスか歩きで仕事行かなきゃならないの!?って思ってきた。
定休日挟むからメンテナンス?終わりが明日で今日と明日のことなんだけどそれでもイライラする。
長文、すいません。

夫のしてくれたことに感謝するべきなの!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/27 19:43:04

    >>67
    気を悪くしたら申し訳ないんだけど、モラハラは2人目産む前にわからないのでしょうか?
    うちの父もモラハラで母はいつもビクビクしてたのに5人も産んで、結局離婚したから不思議で...
    まぁ兄弟多いお陰で支え合えたから良かったんだけど。

    • 0
    • 67
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/27 18:20:02

    >>66
    そうだろうなと思います。
    いまはキャッキャ言って夫と遊んでいます。
    夫が不機嫌になるとサッと顔色が変わり、怯えた表情になる…ほんともう申し訳ない気持ちになります。モラハラに負けず、堂々といます。

    • 0
    • 66
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/27 14:10:10

    >>64
    子どもなりにいろいろあるんだと思うよ、嫌がると父親が不機嫌になるから機嫌とっとこうって時とそれでも内心行きたくないって時と。ものすごく父親の顔色伺ってるんだろうなって感じするもん。

    • 0
    • 65
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/27 13:56:45

    >>64父親がいつキレるか分からないからじゃないの?そんな人と出かけても心から楽しめないでしょ。何が地雷か分からないのなら、なおさら。

    • 0
    • 64
    • チコリ(質素)
    • 22/07/27 12:39:20

    >>62
    サイクリングは行くのに海には行きたくないこどもなの?  

    • 0
    • 63
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/07/27 12:35:42

    それはもう旦那さんの車を勝手にメンテナンス持って行きたくなる。車検関係なく普段からよくメンテした方がいいよ、いつ不具合で事故るかわかんないし、って。

    • 1
    • 62
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/27 12:21:55

    みなさんコメントありがとう!
    結局仕事場には送迎してくれた。けど、夕方終わる時間にもし夫を待たせることになるとまたイライラするんだと思う。はぁ。
    週末海行こう!って夫が言ってるんだけど、上の子は「え…っ。行きたくない」って。そりゃそうだよね。私だって行きたくない。どこで不機嫌になるかわからない。
    モラハラ夫って、ほんとに疲れる。
    みんなの旦那様は優しいんだろうなぁ。。

    子どもにフォロー、します。気をつけます。

    • 1
    • 61
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/27 11:53:48

    うちの旦那に似てるわ。
    私の車乗り回したり、いじり倒したり、修理入れたり。使いたい時に使えなくて誰の車なのかわからない。
    でもなんとかなるし、もうどうでも良いけど。

    • 0
    • 60
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/27 11:47:46

    旦那さん仕事できないタイプ?
    報連相が全くできてないよね…

    • 3
    • 59
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/27 11:43:24

    >>56 近いって言うのを表現したかったのかもね

    • 0
    • 58
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/27 10:07:23

    >>56
    読解力がないだけだと思う。

    • 7
    • 57
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/07/27 10:01:17

    普通に困るね

    • 1
    • 56
    • 蓮(動じない心)
    • 22/07/27 09:57:43

    行きつけのお店、って必要だったの?最後まで読んだけどどこに繋がるのかわからないんだけど。

    • 0
    • 55
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/27 09:28:14

    頭おかしい旦那持つと大変だね
    お子さんが不憫でならない

    • 6
    • 54
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/27 09:24:59

    とにかく、子どもが可哀想だ!

    • 2
    • 53
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/27 09:21:15

    >>36この人の旦那と主の旦那は違うと思う

    • 1
    • 52
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/27 08:50:18

    店の中でそんなキレ散らかす男嫌だ。小さな子もいるのにゾッとする。

    • 9
    • 51
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/27 08:47:27

    こんなモラハラ許してるから図に乗るんだよ
    ここ、モラハラ製造妻多いね。なんで言いなりなの?頭悪いの?

    • 7
    • 50
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/27 08:40:25

    なんでその時出さなきゃならなかったのか迷惑すぎる
    確認の連絡してくれてたら済んだ話しだし

    • 3
    • 49
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/27 08:39:11

    主が車使って、旦那が自転車で仕事行けばいいんじゃない?
    今は出張じゃないんでしょ?

    • 3
    • 48
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/27 08:37:36

    明日は有難く、車を使いましょう。
    無能なお節介、厄介…

    • 6
    • 47
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/27 08:31:26

    いやいや、感謝できなくて当然だと思うよ!
    ありがた迷惑だね!

    ていうか旦那の高圧的な言動もひどいね。。
    上の子が言ってる様に主はもっと言い返さないと!
    じゃないと旦那のモラハラがどんどんエスカレートしていきそう。

    • 2
    • 46
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/27 08:25:00

    まぁ、せめて一言LINEでもしてくれよとは思うけど。
    メンテナンスに出してやったんだぞ的な態度も腹立つけど。

    車があるなら使えばいいんじゃない?
    車がないなら私なら自転車取りに行くと思う笑

    • 3
    • 45
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/27 08:21:03

    一言足りないよね。
    メンテナンス出したいんだけどいつがいい?
    って聞いてくれたら丸く収まるのに。

    • 4
    • 44
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/27 08:19:32

    お母さん、何も言い返さないでってオロオロするし、って。
    こんな家庭で育つお子さん可哀想。
    自転車云々よりそっちを深刻に考えた方がいい。

    • 16
    • 43
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/27 08:19:05

    >>41上の子のフォローはしてるの?

    てか、似た者夫婦な気がする。

    • 1
    • 42
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/27 08:17:06

    電動自転車をメンテナンスに出すのは正しいと思う
    ただいつ出すかを相談しないことが問題なんだよね

    だから「メンテナンス出してくれてありがとう。次からはメンテに出す時は、声かけて欲しいな。」
    (一旦はお礼を伝えて、その後に自分の要求を伝える)
    と言うと良かったのかもしれない。でも健常じゃないなら、何が正しいのかわからないわ

    • 2
    • 41
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/27 08:13:37

    夫の自転車はクロスバイクで、私でも高くて乗りこなせない。
    飲食店から歩いて7.8分の距離の自転車屋さんに預けてきてた。

    夫がいるときといない時、上の子の様子がちがうよ。下の子はまだよくわかっていないしお父さん大好きーって言ってる。

    • 0
    • 40
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/27 08:04:00

    車使えばいいんじゃないの?

    • 2
    • 39
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/27 08:03:51

    そもそも自転車って散歩じゃないよね?(笑)
    お店からも歩いて帰ったってこと?下の子は??

    まあ車使えばいいじゃん。
    真面目な話、点検も大事だよ。
    旦那も出すタイミングもタイミングだけどさ、、

    • 3
    • 38
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/27 08:03:02

    >>34
    主さん明言してないけど、旦那の自転車が子乗せでなかったら、保育園に下の子連れて行けないんじゃない?

    • 1
    • 37
    • フラワーロック
    • 22/07/27 08:01:13

    子供がお父さんの顔色見て育ってるし、将来かなり影響あるよ

    • 4
    • 36
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/27 08:01:00

    旦那さん、メンテナンスが数十分でできると思ったんじゃない?それで注文が終わった頃に、ついでにメンテナンスしといたからって格好よく決めたかったんだと思う。

    うちの旦那もそういうタイプだけど、私は主さんみたいに優しくない。は?明日までに自転車必要だから絶対どうにかしてこい、とか絶対車使うなとか言ってしまうと思う。その場で物とか投げてしまいそうなくらい主の旦那さんの態度ムカつくよ。

    • 3
    • 35
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/27 07:58:58

    うちと一緒のモラ夫だ。
    自分のすることは全て正しい!
    ちょっとでも反対するものなら一週間口聞かない。

    感謝してこちらが5倍動くしかない。

    あの世で気がつけば御の字。

    • 0
    • 34
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/27 07:58:20

    >>27 夫の自転車は借りられなかったのですか?もしかして2台ともメンテに出したのですか?

    • 1
    • 33
    • 竜胆(悲しんでいるあなたを愛する)
    • 22/07/27 07:57:53

    >>29
    トピ文に下の子がグズリだしたから散歩するためって書いてあるじゃん。主の自転車じゃないと下の子乗せられないからでしょ?あなた最初からちゃんと読めば分かるとこにばっか引っ掛かってるよ。

    • 10
    • 32
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/27 07:56:28

    >>31
    ありがとう。
    録音してたなぁ。日記もつけとかないとね。

    いつか絶対離婚になると思ってる。

    モラハラってほんとに疲れる。

    • 1
    • 31
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/27 07:50:34

    モラハラ野郎に大声で言い返すのは、煽るようなものだから、言い返すなら低い声で冷静に話さないとね。
    それと、モラハラ発言は、録音するなり日記に書くなりして証拠固めるとよいよ。

    • 0
    • 30
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/27 07:50:02

    >>27
    いや、大声出されたら同じく返さないよ。互いに沸点低いし、似てるんだよな

    • 0
    • 29
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/27 07:49:56

    >>25
    読んだけど。夫も自転車ならなんで主の自転車借りるのかなと。

    • 2
    • 28
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/27 07:49:30

    3人乗りできる年齢だから上の子まだ幼稚園とかよね?そんな小さいのに「お母さん何も言い返さないで」ってなるの?可哀想だわ。

    • 9
    • 27
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/27 07:48:25

    >>24
    夫の自転車だよ。上の子も自分の自転車。
    私は下の子を乗せて行ったの。

    怒鳴り合いしたくないんだけど、大声出されるとこっちも大声になってるんだよ。
    子どもの前では避けたいから最近は黙ってるよ。

    • 1
    • 26
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/27 07:48:04

    旦那が後先にメンテナンスに出したんだから、車使っちゃえばいいんじゃない?使えばいいって言ってるみたいだし。

    • 8
    • 25
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/27 07:47:04

    >>24トピ文読めよ

    • 0
    • 24
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/27 07:45:52

    >>11
    6だけど、そうじゃなくて、どうやって旦那は店(飲食店?)まで行ったのかなと聞いたのよ。

    • 1
    • 22/07/27 07:45:43

    >>20旦那と怒鳴り合いができるから、主も負けてないみたいだね(笑)

    • 5
    • 22
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/27 07:44:24

    >>18
    怒鳴り合う夫婦が話し合いできるわけない笑
    夫婦揃って子供のメンタル何も考えてないもん

    • 3
    • 21
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/27 07:43:33

    >>17
    ADHDの人が身近にいるけど、何度か経験する内に少しずつでも学ぶよ

    • 1
    • 20
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/27 07:42:24

    >>18モラハラ旦那と話し合いなんて出来るわけない。

    • 0
    • 19
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/27 07:41:47

    >>17ならない。結局同じことを繰り返すだけ

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ