性犯罪を犯すのは親の育て方が悪かったから?

  • なんでも
  • ごぼう(解放)
  • 22/07/25 13:12:58

殺人犯は複雑な家庭環境だった人が多いと思いますが、性犯罪者はどうなんでしょう?
ちゃんとした職業の人が痴漢したり、何度も何度も性犯罪繰り返したりする人は、育て方が悪かったんじゃなくて病気なんでしょうか?
ちゃんと躾をして愛情持って子育てすれば、異常な性癖を持ってたとしても犯罪を犯す人間には育たないですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/17 10:01:59

    >>28
    婦人科で検査したら分かるんだよ
    擦り傷出来るからね
    自分でする人かとか、生派かどうかも

    • 1
    • 22/09/17 10:01:44

    >>34
    相手の気持ちを考えずに自分の欲求を優先した。ってのは同じなんじゃないかな

    • 1
    • 34
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/09/17 09:59:49

    >>31
    不倫とは全く観点が違うかと…

    • 0
    • 22/09/17 09:58:43

    AVをフィクションだと思えない知能だから実行する。AVは悪くない犯罪者が知的に幼い。幼少期からの支援が必要。

    • 0
    • 32
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/17 09:54:21

    だいぶ前に女性宅に侵入、暴行して捕まった男子高校生がいたけど
    その子は小3から自宅でAV鑑賞していたという報道があった
    そういうことが容易に出来る環境があるのは
    精神発達において絶対に良くないと思う

    子供の中学でも妙にませてる男子がいるが噂ではアダルト動画漬けだとか

    • 1
    • 31
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/17 09:21:02

    親に甘えたくても甘える事が出来なかった、愛情の求め方が屈折して性犯罪を犯してしまう?ストレス発散もあるかも知れない。初めは、いけない事だと分かっていても何度か繰り返しているうちに慣れてきてスリルを楽しむ不倫と一緒なのでは。いけない事が性犯罪か不倫かの違いで。不倫で捕まる事はないけど、人の道に外れているのは確か。

    • 2
    • 30
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/17 09:20:11

    >>25
    だよね。よくAVやエロコンテンツ大好きな男達は、こういったものは性犯罪抑止になるから規制するなって主張するけど、反対だと思う。抑止になるどころか勘違い性犯罪者作るだけだと思う。

    • 4
    • 29
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/17 09:13:33

    人間の性格は環境と性質が半々で形成される。
    だから育て方も全く影響ないとは言えない。
    家庭環境って大事。

    • 0
    • 28
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/17 09:12:27

    女側が、やられました!って言えば男は絶対負けるから誰でも性犯罪者になる可能性ある

    • 0
    • 27
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/17 09:09:44

    >>23キモいなあ。良しとしている日本の風潮もキモい。

    • 3
    • 26
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/17 09:09:18

    生い立ちも影響はしてると思う(全員ではないにしろ)けど元々の脳の障害らしいよ

    • 0
    • 25
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/17 09:07:46

    >>23
    影響大だと思う。アブノーマルなものはあまり作ってほしくないわ。それで異常性癖に目覚めたりして事件に繋がる可能性もあるでしょ。

    • 5
    • 24
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/17 09:07:06

    なんでも親の育てかたって言う人って楽な子供なんだろうなぁ
    もしくはまだ子供が小さいとか。
    成人しても油断出来ないよ。
    この前の殺人は、高校時代はスポーツで凄い成績おさめてた明るい普通の青年だったのにあんな事したんだもんね。確か28歳くらい?
    親の育て方は生活上の価値観であって、人間性までは左右しないと思う。
    私は母親とは考えも好みも趣味も全く違うもん。勿論姉とも。
    姉は血が吹き出すようなホラー映画よく見てたけど、私は大嫌いだし。

    • 2
    • 23
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/17 09:04:10

    AVの影響もあるんじゃない?簡単に大量のエロ動画見れるでしょ。ママスタ見てるだけでエロ漫画の広告出てきたりするし。昔、AVを見過ぎた男は女性を自分と同じ人間だって感覚が鈍くなるって聞いたことがある。無理矢理やられても、苦痛であったり屈辱を感じていたりしても、実際の女性もそうなんだって無意識に刷り込まれていくって。

    • 3
    • 22
    • 撫子(内気)
    • 22/09/17 08:48:16

    性癖ってどうにもならないと思う。
    生まれ持ったものだよ。

    それを妄想で止めるか行動に移してしまうかの善悪の判断...例えばレイプはダメとか未成年に手出しちゃダメとかは、親が教えられると思う。

    でも思春期の男の子に親がどこまで性教育できるか、悩みどころだよね。

    • 1
    • 22/09/17 08:43:48

    オ〇ンチンぶら下げて生まれてきちゃったのが失敗

    • 2
    • 22/09/17 08:42:20

    男兄弟の人が多いね

    • 2
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/25 15:13:25

    うちの5歳はADHDの衝動性が強いんだけど、善悪の区別は理解しているのに、衝動的にしちゃいけない行動しちゃうの。普通の子は絶対しないような意味わかんないことをする。
    この子は将来犯罪者になる可能性があるかもと不安になったからこそ、早くからの療育と手をかけて育てている。
    それでも尚大人になって犯罪行為をしてしまうとしたら、もう子育てお手上げだわ。どうしようもできない。産んだことを反省するしかない。

    • 8
    • 17
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/25 14:59:29

    根本は障害アリなんじゃないの?

    • 6
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/25 14:57:33

    アメリカでは性犯罪者は脳の障害が原因と言われてるね。
    だから更生はしないものとして、性犯罪者の情報公開したりして危険人物として知らしめてる。
    日本もそうすればいいのにと思う。

    • 20
    • 14
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/25 14:53:47

    善悪の区別つかないとかこうしたいと思ったら自制出来ないなど
    何か障害はありそうだよね

    • 3
    • 13
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 14:41:15

    いじめとかも関係ありそう。

    • 2
    • 12
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/25 13:52:50

    >>2
    だからって犯罪犯すとは限らない。
    隠されたものを見たいっていう欲望とそれを実行に移すまでの間には相当隔たりがある。
    そこを越えてくる人間がどういう人なのかってもっと調べてほしいとずっと思ってる。
    顔写真や名前を晒すよりそっちを調べて教えてほしい。

    • 0
    • 11
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/25 13:44:34

    >>4
    わかる
    家庭環境が悪くて犯罪者になるパターンが多いとは思うけど、世の中の犯罪が全てそうではなくて、親はもちろん祖父母だったりきょうだい、先生たちにも恵まれてそれでも犯罪者になるパターンだって少なからずある
    うまく言えないけど、みんなそれなりに素質はあって、何がきっかけで思考が変わっていくかなんて本人にもわからないんじゃないかな
    親の愛情があってきちんと躾をされた人間だとしても、何かの拍子で踏み外す可能性は誰しも多かれ少なかれあるんだと思う

    • 5
    • 10
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/07/25 13:36:40

    こればっかりは、わかんないね。

    生まれ持ったものもあるみたいだし、
    上手くコントロールしてる人もいるけど、犯罪者になる人もいる。
    全てが親ではないと思うけど

    • 1
    • 9
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 13:34:39

    >>2福岡商業施設殺人事件を知ると、それは逆だと考えざるを得ない。

    • 0
    • 8
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 13:33:39

    >>5私は発達障害の人が自分のせいじゃない業を背負わされていることが本当にかわいそうだと思う。 生まれ出でたのは自分のせいじゃないのにこんなふうになじられて、生きづらくて。
    だから、発達障害の人は自分の為に、子孫を残さない方がストレスが減ると思うよ。  生まれた子がまた育てにくかったりして、辛いから。

    • 4
    • 7
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/07/25 13:32:47

    友達の兄性犯罪で逮捕された事ある
    しかもニュースにも出た
    友達兄は顔も悪くないし、頭も良かった上に
    クラスの中心って感じだったから
    30過ぎて何か道を外してダメになったのかと思った
    子供の頃良くても大人になって社会からリタイア、あるいは挫折ってパターンもあると思う

    • 1
    • 6
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/25 13:31:50

    >>2
    私コソコソ派、ママ友ぴろげ、明らかにママ友の子供の方が小さい時から
    性に興味深々、知り合い減退で触りにも行く

    • 0
    • 5
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/25 13:30:54

    発達の人は最低限子供を作らない
    負の連鎖は自分で止める

    • 5
    • 4
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 13:27:45

    人間って、正しく育てたら善、間違って育てたら悪なんていう、単純なものじゃないと思う。

    子供は愛情を持って育てるのは大前提だけど。
    性格や性質や持って生まれたものって結構大事だと思う。

    • 8
    • 3
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/07/25 13:23:29

    そもそも
    >殺人犯は複雑な家庭環境だった人が多い
    これも疑わしい

    どちらもはっきり言って持って生まれたものだと思う
    遺伝子はコーヒーと牛乳を足してカフェオレみたいな単純な話じゃないから
    まともな親から異常な子が生まれることもあるわけだし

    • 4
    • 2
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/25 13:16:49

    なんかで聞いた話だけど、親がおっぴろげだと変な関心もたないんだって。お風呂とかで。
    母親がお風呂でコソコソとか隠してると、中が気になってみたくなる心理が働くそうよ。

    • 0
    • 1
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/25 13:13:40

    わが子で試して証明すれば良いさ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ