家庭教師の勧誘しつこいけど情報ってどこで漏れるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/21 18:54:00

    塾の勧誘の電話するバイトしてた。どこで情報漏れるのか知らないけど、〇〇中学3年生って書かれた親の名前と子供の名前、電話番号がビッシリ載ってる名簿があった。それを元に順番に電話してく。何となく、地域でピンポイントで〇〇中学ってなってたから、行政から漏れた?とか思ってる。

    • 0
    • 27
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/21 18:48:20

    >>18

    • 0
    • 26
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/21 18:44:33

    まさに家庭教師のテレアポのバイトしてたことある。
    当時は名簿屋から買った名簿を渡されて電話してたよ。
    卒業アルバムの生徒名簿とかを名簿屋に売る人がいるんだそうです。
    断るときにリストから削除してくださいって言われたときは削除してた。

    • 2
    • 25
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/21 17:56:03

    >>24
    分かる!
    050多いよねー
    選挙の時期もそうだった
    ろくな電話じゃないから留守電に替えるよ
    大事な用事ならちゃんとメッセージ残すし

    • 1
    • 22/07/21 17:18:57

    050から始まる電話番号の知り合いはいないので、出なくても大丈夫かしら?出たら100%勧誘の電話だった。

    • 1
    • 22/07/21 17:16:31

    今小6で中学の教材の訪問販売の電話が3件かかってきた。もう断ったのでって言ったら、弊社は初めてだったもので…すみませんと言われた。3件とも違うところからで、どこまで個人情報がばらまかれているのか分からなくて怖い。

    • 0
    • 22/07/21 17:15:42

    塾の勧誘テレアポをやった事があるけど
    ある程度地域限定したデータがあったわ

    過去にどこかしらで記入したか
    情報として出た住所年齢性別さえあれば

    受験を控えた中高生に限定して勧誘の電話がくるでしょうね。

    家の電話、知らない番号から出ないか数コールで留守電に設定しておけば、余計なストレス減るわね

    • 1
    • 21
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/21 17:05:03

    妊娠中にBenesseの雑誌の全員サービスでエコーアルバムを申し込んだ時かな?と思ってる。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/21 17:00:19

    電話来たけど子供大きくて必要ないですと話したら「中高生いるご家庭教えて下さい。」と言われて衝撃だった。
    「1軒につき5万円前払いでお教えします」と言う途中で切れた。

    • 2
    • 17
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/21 17:00:01

    >>16
    弱いなw限界集落でも来いってんだ

    • 1
    • 16
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/21 16:55:45

    >>13
    家庭教師の勧誘の電話で有名大の学生が家庭教師しますっていうから「最寄りのバス停から徒歩10分、夜はイノシシ出ますけど自力で来てくれるんですか?」って聞いたらそっと電話が切れた(笑)

    • 3
    • 15
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/21 16:22:46

    心当たりないのになぜか英語教室から資料?が届いた

    • 1
    • 14
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/07/21 16:18:56

    家庭教師〜って言った瞬間、間に合ってます!もう二度と電話して来ないでください!って、言ったら全くかかって来なくなったよ。

    • 1
    • 13
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/21 16:13:33

    写真館とかミルクとか…
    なるほどねー
    そんな所から情報買ってかかってきた家庭教師なんて頼みたくもないわ

    • 2
    • 12
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/21 16:04:18

    ベネッセしつこいよね。
    うちも、水族館でアンケート書いたわ。
    引っ越したら来なくなったわ。

    生年月日を業者に知らせるって本当は恐ろしいことだよね、特に学生のうちは。
    今年何年生か丸分かりだもんね。受験期もバレバレ。


    本当は服屋とかのネット入力(特に生年月日)は入力したくない。
    必須って書いてあってやだ。

    • 0
    • 11
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/21 15:59:39

    アリスで初節句のとき写真撮ったあと七五三まえに2通ダイレクトメールがきた 1通は写真撮ってるから納得なんだけどもう1通が納得いかず聞いてみたら名簿業者から買ってると答えがきた

    • 0
    • 10
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/21 15:58:18

    私はベルメゾン(千趣会)の、何気に書いたアンケートから子供の塾のDMが来るようになった。
    確か「このDMが不要な方はー」みたいな事がそのDMに書いてあったので、その手続きをしたら来なくなりました。

    • 2
    • 9
    • フラワーロック
    • 22/07/21 15:55:10

    子供を出産した病院で書いた粉ミルクのアンケートから情報が流れてた。

    • 1
    • 8
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/21 15:52:02

    ベネッセ

    • 1
    • 7
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/21 15:51:10

    Benesseから情報流出のお詫び500円w図書券貰わなかった?それでずーっと売られてるんだよ。うちは対象じゃない子供には一切かかってこないよ。入学前後、受験時期に途端に増える。聞いてもランダムにかけてるの一点張り。

    断る時は、営業か確認した上で、営業であれば不要である、名簿から抹消する、以後電話して来ないようはっきり伝える。で結構減ったよ。不要と伝えているのに電話営業することは業務停止命令の対象になるのよ。だから「お役に立つ情報を」と営業じゃない体を装ってくるので、営業か確認も重要。「いいです」とか「いません」とか断ると延々かかってくるよ。

    • 2
    • 6
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/21 15:32:42

    ベネッセやばいよね
    うちはうっかり出産した病院の病室に置いてあった無料でオリジナル切手(名前が入る)が作れるやつがベネッセでそこからずっとDMが来るわ。

    • 3
    • 5
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/21 15:31:50

    >>3
    前に聞いたことあるわ。向こうもしどろもどろ(笑)
    どうも流れた情報が名字、電話番号、性別だけで下の名前が流れてなかったらしくって誰にかけてるの?って散々追い詰めた事ある。
    最後にデータ削除しろって言って切った。

    • 2
    • 4
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/21 15:28:43

    >>2
    Benesse最低!

    • 1
    • 3
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/21 15:28:30

    >>1
    家庭教師の…って時点で必要ありませんってすぐ切っちゃうけどそうだね、聞いてみようかな笑

    • 0
    • 2
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/21 15:26:46

    ベネッセから名簿屋に個人情報が流れたんだよ。

    • 1
    • 1
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/07/21 15:26:27

    どこで情報聞いたんですか?って聞いてみる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ