麻木久仁子“1円のためスーパーに30分かけて行く”人にあきれ 古市憲寿氏も同調

  • ニュース全般
  • 造花(偽物)
  • 22/07/20 22:48:38

タレントの麻木久仁子(59)が20日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」に出演し、節約に励みすぎる人に疑問を投げかける場面があった。

「節約派・浪費派」に分かれ、お互いの価値観をぶつけ合う企画。浪費派を代表する麻木は、理解できない行動として「1円のために30分かけてスーパー行くヤツ」と掲げた。

「スーパーは、雑貨とか食料が集まって、効率よく買い物ができるのが一番いいところ。それなのに、色々とちらしやスマホを見て“あっちの卵が50円安い”とか“こっちの方が5円安い”とか。何軒もはしごして、結局30分くらいかかって。途中で疲れ切って、飲みものに100円払ったりして。時間のムダもお金のムダじゃないのかなって」と、持論を展開した。

これを聞いた、社会学者の古市憲寿氏は「その人の時給は2円ってことになりますよね?お住まいの都道府県の最低時給を見てくださいよ、その時間働けばいい」と同調していた。

7/20(水) 22:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad16c1b70859f3c4252a8228a292e82523ab2c6

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/07/21 01:04:26

    はしごはするよ。安いからもあるけれど、
    そのお店はこの分野が新鮮、種類豊富とか
    いろいろ違うのよ。
    いいじゃん、その人が好んでしてるんだから。
    何か迷惑かけた?

    • 4
    • No.
    • 40
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/07/21 00:57:33

    うちは700メートル先のスーパーまでの道中に地元のスーパー、ドラッグストア2件、コンビニ2件、ホームセンター、パン屋と並んでる
    天気がいい日は運動兼ねて自転車ではしごしてくるわ
    それぞれの店にお気に入りがあるし、せっかくなら10円でも安い方が助かるし100円くらい安いのも数多い
    時間やお金の考え方なんて個人の勝手だよ

    • 3
    • No.
    • 39
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/21 00:53:25

    ドラッグストア勤務だけど、賞味期限が近くなって割引される商品をチェックしに、毎朝パトロールに来る客がくるよw
    店員にレジを何回も分けさせてまでクーポンきっちり使う客や、お目当ての品がクーポン対象外だったら、たった数円から数十円の差で馬鹿みたいにブチ切れる客もw
    接客業やるのは20年ぶりだけど、本当に頭が弱くて貧しい人が増えたと思うな。
    こっちは人間観察楽しいけど。

    • 1
    • No.
    • 38
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/07/21 00:46:41

    はしごはしないがわざと遠いスーパーに徒歩で片道30分かけて行くよ。健康の為に沢山買えないけど買う物小分けにして毎日行く。血圧高いのが下がり痩せて筋力付いた。ジュースは買わない。日曜は家族と出掛けるから車はだけど、時給か健康かだよね。

    • 1
    • No.
    • 37
    • モミ(高尚)

    • 22/07/21 00:39:04

    私は買い物に行く時は車だし面倒くさがりやだから店のハシゴはしない。
    遠くへ行くとガソリン代の方が高くつくし時間の無駄だから近くの大型ス-パ-で済ます。

    • 4
    • No.
    • 36
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/21 00:35:44

    そうそう 車であちこちに行くのは
    ガソリン代かかって節約になんてなってないのにね

    • 4
    • No.
    • 35
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/21 00:24:53

    うちは車だけど
    ガソリン代考えたら遠くへ行かない
    冷凍庫入り切らないし

    • 3
    • No.
    • 34
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/21 00:23:03

    実際そんな人いるの?いないでしょ

    • 1
    • No.
    • 33
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/07/21 00:21:46

    >>26
    へーもう元気になってるの?
    高校生の娘に略奪婚したこと秘密にしてたババアがよ!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 楓(寡黙)

    • 22/07/21 00:20:10

    まぁ徒歩、自転車で本人が満足ならいいのでは。

    • 4
    • No.
    • 31
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/07/21 00:17:05

    チラシチェックして1円でも安いモノ買うより、ペイペイ還元してるとこ知っとくとか、支払いは現金じゃなく全てカードで済ませていつの間にかポイント貯まってる~って方がよっぽどお得だと思うけどな。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/21 00:14:54

    節約のためと言いながら車でハシゴしてたら笑えるな、とは思う。

    • 4
    • No.
    • 29
    • マロウ(柔和な心)

    • 22/07/21 00:08:37

    ダイエットのために歩くついでにうろうろなら効率良くない? ウォーキングと買い物兼ねてるし、地球温暖化防止に貢献してるし、身体にも地球にもお財布にも優しい。一石三鳥。

    • 6
    • No.
    • 28
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/07/21 00:05:18

    別によくない?
    店変わる度に荒らしてるわけでもないしさ。好きにさせてやってよ

    • 3
    • No.
    • 27
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/07/20 23:53:38

    ドラッグストアのハシゴは良くするわ。
    って行っても100メートルぐらいの距離にある。

    商品の売りがそれぞれ違うから、値段が数百円単位で違うもんでハシゴせざるを得ない。節約家でもないけど。

    • 4
    • 22/07/20 23:52:04

    不倫ばあさんに言われてもね

    • 14
    • No.
    • 25
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/07/20 23:49:24

    そういうのが好きで満足なら本人の自由だよね。趣味みたいなものだもの。
    私は嫌だから1箇所で買っちゃうけど。
    まとめ買いする時は目的の物が安い所に行く。面倒くさがりな自分は1日何軒もハシゴとか無理だわ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 無理やー

    • 22/07/20 23:49:08

    めんどいよね。

    ただ、それだけ
    安く買えるのは嬉しいけど
    チラシ見てその為にわざわざ
    自分の労力使ってまでは行こうと
    思わない
    それなら買ったものを無駄にしないで使い切る努力した方が私にはあってる
    第一チラシの商品だけ買って帰って来れるほど強いハートを持ってない
    絶対に余計な物買うもん

    • 6
    • 22/07/20 23:45:33

    価値観は人それぞれ
    楽しければ良いんじゃないの?
    スーパーが楽しい人いるし
    効率の事しか考えない人は何事も楽しめない
    結局人生損してるんだよ

    • 6
    • No.
    • 22
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/07/20 23:44:41

    同じこといつも思うよ
    わざわざ特売日とか並ぶのもナンセンス
    色々まわる交通費と労力が無駄
    一つのスーパーで全部済ませたほうが一番いい

    • 6
    • No.
    • 21
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/07/20 23:43:37

    >>17
    その労力を働くとかに回したいわ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ビデンス(美しい調和)

    • 22/07/20 23:41:46

    ストレスが大きいからしないけど

    好き、楽しい人は
    いい運動になるとは思うから
    価値が上がるかも。

    • 2
    • No.
    • 19
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/20 23:37:53

    でもこの人は使いもしない鍋を何個も買ったり、使いもしない色違いの物を買ったり、無駄に色んなものをストックする為に必要ないのに買い物ばかりしてるんでしょ?
    私はそっちの方がムダな生き方だなと思ったわ。

    • 12
    • No.
    • 18
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)

    • 22/07/20 23:35:23

    ほっとけ

    • 4
    • No.
    • 17
    • ガマズミ(愛は死より強し)

    • 22/07/20 23:32:44

    ママ友やってるよ。
    自転車乗って午前中はずーっとあちこちのスーパー巡ってる。
    家にいないからエアコン代も浮くし、ダイエットにもなるし、いいよー。って言ってた。

    • 2
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • 草刈り(鎌)

    • 22/07/20 23:30:02

    疲れなきゃいいのよ。
    結局は労力だもの、疲れてご飯作り面倒くさいとなって、1週間のうちに外食したり惣菜買ったりウーバー頼んだりするようになったら、
    なんのための節約なのか?となるよね。

    • 4
    • No.
    • 14
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/07/20 23:29:05

    出来れば安いとこで買いたいとは思うけど
    面倒くさいし無理
    ひとつのスーパー行くのですら面倒くさい

    • 18
    • No.
    • 13
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/07/20 23:28:25

    私、超金持ちだとしてもやるわ。貧乏性なのかな。買ってから安いのみつけるとくやしくて。
    時間あるからできるのかも。

    • 9
    • No.
    • 12
    • サフラン(歓喜)

    • 22/07/20 23:27:43

    >>3
    さすがに1円じゃ動かないけど、数百円くらいの違いだと張り切って動くわw

    • 11
    • No.
    • 11
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/07/20 23:26:56

    わかるわかる。

    • 2
    • No.
    • 10
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/07/20 23:25:33

    分かる!普通にそこまでする?って引く

    てか麻木さんそろそろ60なんだ、、

    • 8
    • No.
    • 9
    • ミント(有徳の人)

    • 22/07/20 23:23:28

    その労力を時間給に換算したらアホらしいよね

    • 6
    • No.
    • 8
    • 草刈り(電動)

    • 22/07/20 23:21:12

    自転車で行くならいいんじゃない?
    車で行くのはアホだと思うけど。

    • 4
    • No.
    • 7
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/07/20 23:18:55

    チラシ見比べるのに脳みそ活性化するし、はしごして運動になって、認知症予防寝たきり予防になっていいじゃんね。

    • 9
    • No.
    • 6
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/07/20 23:17:07

    チラシ見るの好きだもん。ほっといて。

    • 7
    • 22/07/20 23:15:06

    私も同意する。
    貧乏くさくて惨めにならないのかしら。

    • 13
    • No.
    • 4
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/07/20 23:14:17

    うちの妹もこういうタイプだけど、買い物が楽しいから行くみたいだよ。
    別に人に迷惑かけてないし、いいんじゃないかなとおもうわ。
    いろんなことに無駄遣いしてる人なんか山ほどいるし。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 矢車薄荷(柔らかな心)

    • 22/07/20 23:10:05

    そういう事する人って、もはやそれが趣味だよね。

    • 25
    • No.
    • 2
    • アザミ(独立)

    • 22/07/20 23:08:17

    そんな貧乏暮らししたくない…
    よかった、スーパーくらいなら値段見なくても買える暮らしで。

    • 5
    • No.
    • 1
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/07/20 23:06:44

    同感
    ま、そういう買い方が好きな人もいるからね。

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ