大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称「ミャクミャク」に正式決定 約3万3000の応募作品から

  • ニュース全般
  • オレンジ(花嫁の喜び)
  • 22/07/18 21:58:49

【速報】大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称「ミャクミャク」に正式決定 約3万3000の応募作品から選考

7月18日、2025年に開催予定の大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決定しました。

【写真を見る】「ゲーム」「アニメ」「推す」…公式キャラクターに『ポジティブ』な書き込みは?ツイートを独自分析

 キャラクターの愛称は今年4月から5月にかけて公募され、期間中に3万3197作品の応募があったということです。

 公式キャラクターは神戸出身のデザイナー・山下浩平さんがデザインした作品です。デザインは「水の都・大阪」での万博を意識し一人一人の頭の中で、色々な姿に変化していくことがコンセプトで、多様性を象徴するキャラクターにという願いが込められているということです。

大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称は「ミャクミャク」に決定
 選考委員の座長を務めたコピーライターの仲畑貴志さんらは、愛称決定の理由について次のように話しています。

 (選考委員の座長 仲畑貴志さん)
 「愛称とは親しみを込めて呼ぶ本名以外の名前ということですから、親しみやすく覚えやすいことが第一です。そして、大阪・関西万博ならではの独自性や意味も大切。さらに、国際性も持たせたい。たくさんの要求から選考しました。結果、変化自在のキャラクターの愛称として、良き作品を選ぶことができました。愛称は作るというより育てられていくものです。万博の進捗とともに愛され育んでいただけるよう、お願いします」

 (選考委員を務めたシンガーソングライターの「aiko」さん)
 「キャラクターに命を吹き込む一員として愛と心をいっぱい込めて選考させていただきました。もはや友達のような気持ちです。大阪・関西万博を通じて多くの人が笑顔になりますように」

 また、「ミャクミャク」をデザインしたデザイナーの山下浩平さんは次のように話しています。

 (『ミャクミャク』をデザインした山下浩平さん)
 「応募された沢山の名前は興味深く、その中から1点を選ぶことは本当に難しい作業でした。選考会で、私はひとつひとつのコンセプトを読み、マスクの下で呼んでみて、響きの良い名前を探す様にしました。2025年に向けてこのキャラクターが『ミャクミャク』と呼ばれ、関西だけではなく多くの方々に親しまれる存在になることを願っています」

 また、日本国際博覧会協会によりますと、愛称『ミャクミャク』は同じ名前で2人から応募があったということです。
 
 日本国際博覧会協会は今後キャラクターにより親しんでもらい、万博の機運醸成を行いたいとしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 185
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/15 17:07:55

    aikoのコメント読んだけど自分はこんなのと友達になれないよw
    エキスポシティの恐怖の観覧車といい関西は何目指してるのww

    • 0
    • 184
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/20 16:06:53

    >>182臓器にしか見えないんだが

    • 2
    • 22/07/20 16:00:42

    >>163
    そして反日が「可愛いじゃんw」とは自然なくらい持ち上げ始めてる
    素直な日本人は騙されて「そうなのかな?そう言われたらそう思えてきた可愛いかも!」となって世界に恥を晒す

    • 1
    • 182
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/20 11:36:13

    普通に可愛くない?
    人気でそう

    • 0
    • 181
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/07/20 11:33:36

    本当に腸だね。

    • 5
    • 180
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/20 11:27:40

    もう、どうかしてるよ、本当

    • 7
    • 179
    • フラワーロック
    • 22/07/20 11:26:29

    前回の大阪万博の時に「太陽の塔」が万博の象徴として建てられた時も「あれは、なんだ?」ってなったんでしょ?
    「岡本太郎?誰や??」って「真ん中の顔、怖い!」って
    でも今じゃ大阪のシンボルの1つだし、岡本太郎が世界的に有名な画家だと分かって、リスペクトしてるよね?
    太陽の塔の縮小版を購入して自宅に飾ってる人もいるくらい、皆から認められてる

    今回の「ミャクミャク」様wも、4、50年後には「素晴らしい!」と絶賛されるのかもよ?

    • 2
    • 178
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/20 11:16:37

    >>177
    崇徳院とか菅原道真みたいに畏れから神格化されて神として祀られる流れだよねwww

    • 3
    • 177
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/20 10:20:55

    昨日の朝見たときは怖いとか気持ち悪いとか批判的な意見ばっかりだったのに、今朝のTwitterで「ミャクミャク様」って神様に昇格していてめっちゃ笑ってるw

    • 2
    • 176
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/20 09:45:43

    ありきたりでも普通に可愛らしいキャラクターにすればよかったのに。奇をてらいすぎて残念だわ。

    • 4
    • 175
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/20 09:43:16

    セサミストリートのエルモをグロくした感じだね…

    • 0
    • 174
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/20 09:39:00

    >>164うわ…でもイメージはこんなだよね。禍々しいなにかみたいな…安倍さんのワイシャツの胸にできた血を象徴したみたいに思えて、ほんと気持ち悪くなる…今から変えられないのかな…

    • 1
    • 173
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/20 09:24:00

    >>161
    せんとくんはなんか生理的な恐怖感みたいなのが薄かったから受け入れられたんじゃない?
    地元に同じ作者の作品があるけど、何年たっても怖いのがあるよ。ベルセルクとかに出てきそう。
    ミャクミャクも同じにおいがする。

    • 1
    • 22/07/20 09:21:35

    あえじゅま様みたい

    • 0
    • 171
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/20 08:31:45

    • 1
    • 170
    • りんご(偉大)
    • 22/07/20 08:28:24

    きしょ

    • 5
    • 169
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/20 08:27:07

    可愛いけどなー。グッズほしいw

    • 0
    • 22/07/20 08:12:13

    こわい…
    泣く子いそう

    • 2
    • 167
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/20 07:27:34

    こういうセンス、私にはわからん

    • 2
    • 166
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/20 07:26:57

    見るたびに嫌だなぁって思う。鳥山明氏にお願いして欲しかった。

    • 0
    • 165
    • フクシア(趣味)
    • 22/07/20 07:26:51

    見れば見るほど気持ち悪い

    • 8
    • 164
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/20 07:23:19

    www

    • 2
    • 22/07/20 07:17:13

    日本のイメージ悪くしようとしてるとしか思えない。デザインした人反日じゃないの

    • 6
    • 162
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/20 07:14:55

    赤と青の組み合わせがなんか嫌だ

    • 1
    • 161
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/20 07:05:31

    >>152
    せんとくんも最初はボロッカスに言われてたし、子供はギャン泣きだったよ。
    今でこそ見慣れて可愛いとコメント出来るようになってる。

    インパクトがあって人の印象に残ると言う点では成功してるよね。普通のゆるキャラだと埋没して終わり。

    • 0
    • 160
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/20 06:39:27

    今年のドバイのマスコット可愛いからより大阪の酷さが際立つね

    • 1
    • 159
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/20 06:15:02

    子供が絶対に泣くやつー。

    • 1
    • 22/07/20 03:39:13

    目が6つ
    6とか目とか好きねえ

    • 2
    • 22/07/20 03:29:40

    もっとゆるキャラで可愛いの作ってよ。
    気持ち悪すぎるよ。

    • 16
    • 156
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/20 03:08:20

    >>154
    それじゃ着ぐるみ動けねえだろ

    • 1
    • 155
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/20 03:08:15

    気持ち悪い
    ホラーじゃん

    • 13
    • 154
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/20 02:55:27

    手足要らないよね?
    顔?だけで良いのに。と思う

    • 1
    • 153
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/07/20 02:03:31

    怖い

    • 2
    • 152
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/20 01:51:18

    >>151
    せんとくんはまだ可愛げがあるわ人間に見えるし

    • 5
    • 151
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/20 01:32:28

    >>141
    確かにせんと君を最初に見たときの衝撃は今も覚えてる
    でも今は何とも思わなくなってるわ笑

    • 4
    • 150
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/20 01:19:20

    東京オリンピックのキャラはダサいながらもまだ可愛げあったが、これはあかんわ

    • 10
    • 149
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/20 01:04:57

    すごく気持ち悪いね。会場に行ってこれがたくさんあったら気分が悪くなるかもしれない。
    お土産なんかもこれがプリントされたものをあげたら相手の方を不快にさせるから失礼って感じがする。

    • 5
    • 148
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/20 01:01:22

    子ども泣くわ

    • 4
    • 22/07/20 00:59:50

    ひとりエルモとクッキーモンスター

    • 3
    • 146
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/20 00:57:09

    >>142既に始まってた

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22527097/
    大阪・関西万博公式キャラ、愛称は「ミャクミャク」 ツイッターでは「ミャクミャク様」でトレンド入り「様付けしたくなる」

    2025年大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決まり、19日、ツイッターで「ミャクミャク様」がトレンド入りするなど、盛り上がりを見せている。

    愛称は日本国際博覧会協会が18日に発表。審査・選考は、今年4月26日から5月16日までアイデアを募集し、3万を超える応募のなかから決まった。「ミャクミャク」という名前は2人からの応募があり、、応募者は「人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化を『脈々』と未来に受け継いでいってくれるはず」「初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させた」とそれぞれコメントしている。

    同協会は今後、ミャクミャクを公式ロゴマークに続くシンボルとして、広く活用しながら、愛され、親しみを持たれるキャラクターとして育てていくとしている。また、公式サイトによると、ミャクミャクは「細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物」で、その正体は不明と紹介されている。

    公式キャラクターのデザインは今年3月に決定。公式ロゴマークをそのままキャラクターにできないかというアイデアから誕生した。異なる細胞が環状に連なる様子を表現したロゴマークをモチーフにしているが、20年8月にロゴマークが決まった際には「ちょっと怖い」「ムックの化身」「ポン・デ・リング」など、さまざまな意見がネットで飛び交った。

    そんな公式キャラクターの愛称が決まり、SNSは「ミャクミャクってネーミング凄いな」「あの風貌でミャクミャク様は抜群のセンスを感じる」「ミャクミャク様、良すぎる」などと大盛り上がり。「最初はキモッ!って思ってたのにミャクミャク様どんどん可愛くみえてきた」「ミャクミャク、万博のイメージキャラクターとしてはうーんって感じだけど嫌いではない(笑)グッズはハイセンスなのお願いしたい」と愛着が湧くネットユーザーも少なくなかった。

    「ミャクミャク」ではなく、「ミャクミャク様」でトレンド入りしたことを「自然に様呼びしてるw」「すっかりミャクミャク“様”呼びが定着している」などと面白がるネットユーザーも目立った。「様づけ」が定着したことについては、「見た目と設定があいまって怪異・神様みたいな感じになってるから自然と『様呼び』になってるのかな」「みんな無意識に畏怖を感じてるんだな…」「様付けして崇め奉るの日本人らしくて好き」という意見もあった。

    一方、噛んでしまいそうなネーミングには「『ミャクミャク』ちょい言いにくいな」「『きゃりーぱみゅぱみゅ』が言えなかったのでミャクミャク様も上手く言えない」「声に出して読みたくなる」といった声も見受けられた。

    • 0
    • 145
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/19 17:37:36

    通勤してる駅にこれのポスター貼ってあるんだけど、毎回びびってしまう。
    めっちゃ怖い。

    • 5
    • 144
    • いろいろ垂れ下がってるのがこわい
    • 22/07/19 13:50:00

    これを選んだ人達に私の感性はついていけない
    いつになったら追いつけるのか

    • 9
    • 143
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/19 12:01:22

    >>126
    逆に買ってる人がいることに驚いた。
    色んな趣味の人がいるね…。

    • 5
    • 142
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/19 09:08:21

    >>141
    メディア使って必死にその流れ作りそう
    若い子サクラにしてキモカワ~とか言わせて

    • 2
    • 141
    • あやめ(優雅)
    • 22/07/19 09:03:48

    キモすぎて話題に→批判殺到→逆に人気出る

    せんとくんの時と同じでこうなるから大丈夫だよ

    • 0
    • 140
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/19 09:01:40

    ミャクミャク?脈脈…血みどろ脈がどくどく言ってるイメージだね。キャラクターのイメージと合う名付けだなぁ

    • 3
    • 139
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/19 08:58:24

    もうコロシテくんで浸透しちゃったよね

    • 5
    • 138
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/19 08:57:47
    • 1
    • 137
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/19 08:52:12

    とりあえずセンスないよね。

    • 7
    • 136
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/19 08:41:02

    >>134
    力じゃない?

    ちょっと考えたらこんな気持ち悪いキャラデザインなんて受け入れられないのに、たぶん権力者の考案なんだよ。誰も何も言えなかったんだろう。

    逆に知りたい。何が良くてこれなん?

    • 10
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ