ひーぼんママファミリー見てる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4680件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 20:11:27

    インスタ 一生懸命ゆいアゲしてるつもりだけど、普通級で6時間目まで授業受けて、宿題するのは普通の子には当然のことだよね。

    家で自分の子に「頑張ってるね。えらいね」と、ほめるのと、インスタで拡散するのは、違うよね。

    ひーぼんの認識としてはまだ彼は普通のことができない障害児なのかな。って、思ってしまった。

    • 19
    • 3635

    ぴよぴよ

    • 3634
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/25 19:52:23

    >>3620
    泣いてるところ写真撮られるの可哀想…てかよく撮れるね。繊細な子なんでしょ?

    • 12
    • 24/04/25 19:23:45

    >>3629 パパもあんな動画出されたら今後何されるかわからない恐怖で言いなりにもなるわ。

    • 13
    • 24/04/25 19:15:29

    >>3630 ゆい君が学校や友達関係が上手くいってなくて、成績も友人関係も部活も充実してる長男を妬んでるのかも。部活やって友達と話してたら遅くもなる。

    • 21
    • 24/04/25 19:12:27

    >>3627 中3になると最上位を狙う大手塾は月10万近くかかるけど「信じられない。高すぎる。」とか言って出さないんだろうな。学校も公立一択かもね。

    • 18
    • 24/04/25 19:12:06

    なんとなくわかるなんてもんじゃないな。
    下手したら長男は「家の居心地が悪すぎて戻る気になれず、夜の街をフラフラしながら悪い仲間とつるみだしてトー横キッズになる」コースだって想定できる環境と状況なんよね。
    門限は?と子守りを早く帰らせる気満々だけど、そうなってない事を感謝した方がいいくらいだよ。

    • 25
    • 24/04/25 18:46:12

    >>3625
    動画見る限り家のボスはパパじゃなくてママっぽいから、ママが頻繁にyoutube撮影してる狭そうなリビングや自分の部屋でさえ長男君は居心地悪いのでは?
    中2なら部活の友達増えて家より外の世界の方がどう考えても楽しいし、パパみたいに不在がちになるのもなんとなくわかるかも

    • 22
    • 3628

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 18:36:11

    >>3626これからますます学費かかるのに無駄遣いしてばっかだよね。この先いくら必要か年単位で概算しないのかな?塾代惜しむくらいだから全くわかってないんだろうな。

    • 18
    • 24/04/25 18:22:12

    >>3625 元嫁はみーちゃんを引き取ってるからどうかな?
    ママが家計から出すのを嫌がれば義母が出すかもね。
    でも、もしそうならゆい君のを出すのもおかしくなるし。夫婦は学費貯めなくていいってことになる。
    そもそも、習い事費はそれぞれの祖父母からってママの考え方自体がおかしいんだよ。ママは再婚してパパの実家と稼ぎで生活してるのに、長男のお金は出したくないって。

    • 24
    • 24/04/25 17:51:37

    長男くんの学費は実母も出しそうだし、大丈夫じゃないかな?
    というか、長男くんが進学するまで家庭が保つかの方がヤバそう。
    精神病の継母、発達障害の義弟、重度重複障害の半弟。
    はっきり言ってカオスじゃん。
    長男くんにとって安らげる場所じゃないんだし、実母のところへ行っていいと思う。
    ユイヒナはひーぼんが責任を持って頑張って。

    • 24
    • 24/04/25 17:47:12

    >>3620
    長男くんもディスられてて可哀想
    ユイくんが繊細で可哀想、長男くん大雑把みたいな書き方よね

    • 19
    • 3623

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 17:34:09

    >>3612 うちも。その一言で終わりだわ。

    • 3
    • 24/04/25 17:33:23

    最近の動画は有名になりたいのかしらないけど、タガが外れてる感じがする。
    誰も幸せにならないと思う。

    • 14
    • 24/04/25 17:27:57

    >>3594
    ユイ君、学校の忘れ物で怒られたこと、世界中に配信されて可哀想だな…

    「わたし、ユイ君に寄り添ってる母親です」きどりだけど、客観的に見てとんでもねぇ親だ。

    本人だって、ちゃんとやろうとして、ミスして、叱られて、自分が悪いの知ってるだろうに…普通の子は、そんな些細なことで、そんなに引きずらない。切り替えができないのが、彼の障害の特性だろうけど、泣き顔晒されるのが、一番の罰ゲームだな。

    • 26
    • 24/04/25 17:20:32

    >>3617 いやいや、まだゆい君がいるからね。

    • 3
    • 24/04/25 17:03:37

    ひなちゃんってママの眉毛見て何を感じているんだろう?

    • 5
    • 24/04/25 16:50:55

    >>3616
    最終手段は社会人になったらだろうけど、そろころにはヒナが施設に入れられて家が平和になっていたして。

    • 4
    • 24/04/25 16:36:15

    >>3614 そうだね。家から通える範囲しか許さなそう。
    動画で兄弟に障害児がいた方が健常児のためになるってわけのわからないこと言ってたしね。
    みーちゃんが出て行った後、長男のことも15か18かで勝手に出ていくでしょうって書いてたのに。

    • 19
    • 24/04/25 16:35:23

    都内某区に住んでて大学に通えないから家を出るってなかなかやりにくいよね
    家を出るために遠方の大学をあえて選ぶのもありだけど、そんな無駄なハードルが存在する事自体が可哀想

    • 14
    • 24/04/25 16:15:03

    >>3613 通えない大学は「お金がー」とか言いそう。習い事代も出さないんだし。

    • 13
    • 24/04/25 16:00:12

    >>3610
    頭のいい子なら、大学か社会人になる時に家を出る。

    • 3
    • 24/04/25 15:50:44

    >>3611 いや、忘れたあんたが悪いのよとはいわないのかね?

    • 11
    • 24/04/25 14:36:45

    ユイ君に学校が全てではないと話したんだってー。

    じゃぁ行くのやめさせたら?
    先生も「叱られた叱られた」って発信されてやってらんないよ。何も言えないじゃん。

    • 22
    • 24/04/25 14:03:40

    ユイヒナがうるさ過ぎて帰りたくないんじゃない?
    っていう当たり前の想像力の欠如よ。
    長男くんはヤングケアラーにする気なんだろうか(すでにきょうだい児にされてるけど)。

    • 27
    • 24/04/25 13:50:13

    >>3601一晩寝ればすぐ忘れるって門限について注意しても長男くんが守らないことへの苛立ちかなって思った。子守りの帰宅が遅いと自分がしんどいんだろうね。

    • 22
    • 24/04/25 13:34:36

    幼稚園の保護者や学校関係者(保護者、生徒含む)もここ見てる人かなりいそうだけど。
    検索したらすぐ出てくるし。ブログ読んだ人もいそう。

    • 17
    • 24/04/25 13:31:54

    >>3605 彼女にかかれば、イエスマン以外世界中全員障害があることになるんじゃない?

    • 18
    • 24/04/25 13:29:59

    >>3601 すぐ消えるからスクショ撮っとこう

    • 7
    • 24/04/25 13:24:09

    長男くんの発達も怪しいとなればヒナがああなのも父親の遺伝子のせいにできそうと思ってそうだけど長男くん下げユイ上げするたびに長男くんの健常みが際立つという

    • 24
    • 24/04/25 13:07:00

    みてみてみてと言う感じだよね
    (個人の感想です)

    • 1
    • 3603
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/25 13:05:51

    >>3594
    HSPって、甥っ子がASDってことを認めたくない心理士が、違うもん違うもん甥っ子は障害じゃないんだもんただ繊細なだけなんだもんって言い張るために作り出した、エビデンスも何もない概念なので、名乗ると恥ずかしいから気を付けてね!
    (なおその心理士アーロンの甥っ子は結局ASDと診断されてます)。

    • 14
    • 24/04/25 13:05:46

    >>3600
    ユイヒナがショックなコメ→消す、おさむ君がショックなコメ→ひぼ母が自分で書く
    もうこれで兄弟間の扱い色々察するよね

    • 26
    • 24/04/25 13:03:01

    インスタストーリーでオサムくんは10個中8個は忘れる子と書いてるがそれでいい成績取れてるならむしろめっちゃ頭いいのでは?勉強はちゃんと覚えてるってことだし。
    わざわざオサムくん下げの記載してユイがオサムくんに勝てるとこ何とかして探そうとしてる感じ。無いだろそんなの

    • 25
    • 24/04/25 12:59:20

    >>3595 この前のコラボで「子どもが見るかもしれないので削除するコメントもある」って言ってたのに、見たら子どもがショックをうけそうなこと自ら書いていくスタイル。

    • 22
    • 24/04/25 12:50:19

    >>3598
    ひーぼんと関係なくね?

    • 3
    • 24/04/25 12:30:46

    虹色の朝日広告イベント収益ばっか
    美容品広告

    • 2
    • 24/04/25 12:18:07

    なんというか、長男君もパパも大変だね

    • 17
    • 3596

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 09:24:44

    >>3586長男くんは鈍感で忘れっぽく物の管理ができない、比べてユイくんは失敗した事をなかなか忘れられず引きずってしまう性格で悩ましい的なことが書いてあったよ。

    • 12
    • 24/04/25 09:04:15

    自分もHSP気質で小さい事を気にしすぎな所や、失敗は許されないっていうゆいくんの気持ちはすごく分かる。だからこそプライドが高い自分だったらSNSに晒されるのは嫌かもしれない…

    • 8
    • 24/04/25 09:03:06

    前に動画で長男とユイのクローゼット撮影して、長男はだらしないユイは整理できてるみたいなの撮ってたよね。
    こういうのも無意識に長男下げだなと思った。

    • 19
    • 24/04/25 08:52:10

    長男はADHDっぽいんですよねー診断はついてないんですけどーみたいなのを匂わせたいのかなと思った
    パパがグレー()なら長男がADHD疑い(白確定だけど)でパパの遺伝説強化よ

    • 17
    • 24/04/25 08:49:18

    >>3585
    中学生の門限のアンケートは長男君の帰りが遅いってこと?

    • 4
    • 24/04/25 08:42:53

    >>3586
    まだ見られるから見てきたら?

    • 1
    • 24/04/25 08:41:45

    >>3585やばいね。あんな嫌味な言い方する母親、血が繋がってても嫌よね。しかもそれを本人に言うわけではなくSNSに呟くという。

    • 16
    • 24/04/25 08:32:11

    >>3587 1番なんだろうね。でも他との違いは相手を下げることなんだよね。登場人物がゆいヒナだけならいいんだけど。
    あさひママの最新動画との差がね。性格が出てるような。ママもあさひ君もゆい君のこと上げてる。

    • 10
    • 24/04/25 08:27:02

    自分が一番なのだろうね。YouTube発信してる人がみんなそうなんだろけど

    • 3
1件~50件 (全 4680件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ