ひーぼんママファミリー見てる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4899件) 前の50件 | 次の50件
    • 32
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/01 20:28:13

    >>21
    無邪気で明るいママさんなんだろうけど前妻や義母との事などを顔出しで動画にするのは本人が見る可能性もあるからそこら辺のリスクとか考えてるんかなあと心配になる
    利発そうなパパはどう思ってんだろ

    • 32
    • 22/12/02 02:08:49

    >>32
    義理母との仲を愚痴ったり、前妻との離婚理由を公開したりと長男がかわいそうにはなる。
    長男にとってはどちらも大切な人だろうし。
    とくに離婚理由は公開する必要はなかったと思う。

    • 65
    • 22/12/08 15:48:46

    >>21
    Tiktokで長男君と一緒に仲良くはしゃいでお遊戯ダンスしてたよ
    長男君が若干戸惑い気味で躍りがかみあってないように見えたけど(笑)仲良さそうに見えたよ
    しかしTiktokだと加工強めなのか少々別人に見える

    • 9
    • 35
    • バハマ・ドル
    • 22/12/10 17:29:20

    >>28 
    さすがに元アイドルには見えないなあ
    でもなんか観たことあるような特徴ある顔立ちだよね

    • 18
    • 36
    • イエメン・リアル
    • 23/02/02 04:14:47

    長男くんが将来ヤングケアラーにならないことを願います…

    • 51
    • 37
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 20:14:18

    末っ子くん、新しく診断ついたんだね
    知らなかった
    というか最近パパさんあまり登場しないね?

    • 19
    • 38
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/11 12:41:16

    偉いなーすごいなーと思って見てるんだけど、義母の気持ちをどうしても考えてしまう。可愛い孫が突然きょうだい児にさせられるのを見てるのは辛いだろうなと。

    • 52
    • 39
    • メティカル
    • 23/02/12 20:38:28

    最新の動画見たけど、参観のやつお母さん甘すぎない?先生が子供に謝ったのだって、親が意見したからなんだろうな。ゆいくんくらいの子は将来健常として生きていかないとダメな子だろうしゲームのルールくらい守れるようにしないと本人が生きづらいよきっと。

    • 44
    • 40
    • エレクトロン貨
    • 23/02/12 22:10:18

    動画のタイトルが、イライラさせるために必死な先生、ってなってたけどなんか悪意ある書き方
    癇癪を起こしそうになったらどうしたらよいかの練習をさせるために3戦目はルールに厳しくしただけでしょ

    • 49
    • 23/02/13 06:01:49

    >>38
    私もです。
    ママ頑張ってるなと応援してる。
    ただ自分にも息子がいるので、
    もし自分の息子が子連れ再婚して、
    かわいい孫がきょうだい児に…と考えると、
    義理母さんの方に感情移入してしまいます。
    長男くんが自宅に遊びに来られた大人の障がい者に驚いて逃げてしまう様子は見てつらかったです。

    ママさんは動画ですら垣間見える被害者意識?相手が悪い(義理母や担任)は
    良くないと思う。

    • 52
    • 42

    ぴよぴよ

    • 23/02/13 07:05:08

    参観から帰ってくるなり動画回して「先生に責められた」って言っちゃうあたり、感情抑えられないのはママもだよね。こんな風にYouTubeで言われちゃったら先生も指導するの怖くなるよね。

    • 63
    • 23/02/13 07:10:47

    >>21わざわざ動画でばらす意味が分からない。
    子供の気持ちは無視炎上狙いなのか前妻への牽制のつもりなのか
    そういった事もわからない程あれなのか分からないけど
    長男は可哀想で仕方ない義母も。

    • 43
    • 45
    • UAEディルハム
    • 23/02/13 12:14:46

    >>43
    顔出しYouTubeで先生を非難するかのような動画を流したら本人も分かるし、周りの保護者にも把握されちゃうだろに、、衝動的なとこあるね。

    あとお友達には関わり方問題ない!トラブルない!ってのは彼に関わらず分からない。
    学校でなるべく解決と保護者に全て報告はしない先生もいるし、保護者としても障害児のご家庭には我慢しちゃう人もいると思うな。

    • 34
    • 46
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/13 17:26:42

    初期の頃から観てるからタイトルとかの誤字や危なっかしい言動とかはもう見慣れちゃったかな 
    自身のさまざまな持病などもある上にほぼワンオペ育児だし全てに配慮は難しいのでは
    でも他のママさんyoutuberと比べると普段や緊急時など祖父母や親戚などに育児をアシストしてもらえてないっぽいのはキツいだろうなとは思う
    義母とは今も不仲なのかね?

    • 19
    • 23/02/13 18:20:00

    タイトル変えてきましたね。批判コメントに反撃してますね。
    先生の立場を考えないのでしょうか。そもそも教室内を撮影してYouTubeに載せるって許可得てるんですかね。

    • 32
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • 円もたけなわ
    • 23/02/13 22:02:28

    前にも子育て上いいアドバイスや質問コメントとか載っていたのに次の日には消えていたり不思議だなあと思った
    コメントした人が消したのかもしれないけど

    今見たらさっきの動画も消えてたからなんでだろって思ったらインスタのストーリーに長い説明が書いてあった
    なんとも展開が早すぎて自分は今回全く流れについていけなかった

    • 18
    • 23/02/13 22:14:48

    先生は敢えて次男くんをイライラさせるよう仕向けたと理解したんなら、なんで「泣くまで追い込む」「失敗体験させられた」って表現になるんだろ?

    • 22
    • 51
    • 円もたけなわ
    • 23/02/13 23:22:42

    あ、インスタから今回の動画最後まで見れました
    賛否両論あったとなってるから限定公開にしたのかな?とはいえ実際の授業の様子の動画がない限りわからないから外部はなんとも言えないね

    • 8
    • 52

    ぴよぴよ

    • 23/02/13 23:52:40

    介護士の方へのコメント返しがヤバい。 
    見てみて

    • 13
    • 23/02/14 05:42:56

    >>53
    介護士の方のコメントは真っ当でアンチ的でもなくて、ママさんがなぜムキになって返信してるのか理解できなかった。

    障害児子育ては大変だとは思うけど、
    中にはうちは障害があるから!とワガママに見える立ち振る舞いされる親もいらっしゃいます。

    • 33
    • 23/02/14 06:45:44

    先生も意地悪で追い込んでるわけではなくて、自分の感情を抑えられる大人になれるよう指導してるんだよね。
    究極、犯罪者にならないように。
    乗り越えてほしいです。

    • 31
    • 56
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/14 06:46:16

    見てきたけど下書きを間違えて投稿しちゃったんかな?
    自分も夜は感情的になったり特にお酒入ったりして文章力無いまままとまり無い文になっちゃうから仕事関連のメールやSNS投稿はなるべく寝る前とかは避けてる

    • 13
    • 57

    ぴよぴよ

    • 23/02/14 08:12:05

    通級は円滑なコミュニケーションのための知識や技能を身に付ける指導を行います。学校の決まりや対人関係などの社会的ルールを理解するといった、社会的適応を目的とします。

    • 23
    • 23/02/14 17:27:58

    これは突っ込まれるだろうなーと思ってたら案の定だったね。消すくらいなら最初から出さなければ良いのに。子供の味方でいることは大事だけど、先生はわざとイライラさせているって悪者決定なスタンスで発信されちゃ堪らないよね。
    ルールがあってこその自由ですよとか、まともなコメントに大量いいね付いてたから消したのかも

    • 42
    • 23/02/14 19:56:16

    自閉症も大変だけどIQが高いと成長と共に特性をカバーできる。
    問題は知的障害だよね。

    • 17
    • 23/02/14 20:09:52

    >>59
    運営ってまるっと一人でやってるのかな?
    他のママyoutuberからのおススメ動画で見るようになったけど、このママさん持病抱えながらの育児偉いなあって思うけど もろもろコメントや動画見ると、感情的になってしまった誤字はしょうがないにしても一度投稿する前に深呼吸して落ち着いたり、もしくは旦那さんや第三者に最終チェックしてもらった方がいいのかなと思うよ

    • 21
    • 62
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/02/14 21:08:03

    介護士さん、コメント履歴?見るととても応援してた人みたいなのにね

    • 20
    • 23/02/15 00:10:26

    >>59
    インスタのハイライトからは動画見れるよ

    • 7
    • 64
    • フリヴニャ
    • 23/02/15 10:00:52

    ゆいくんはママの分身かってほど似ているし、今の家族の中で一番長く苦楽を共にしている子だから守りたい気持ちが人一倍強いんだろうね

    • 19
    • 23/03/01 21:27:59

    ひーぼんママ、言っちゃなんだが、交渉とかお話合いが出来ないタイプとみた。

    • 56
    • 66

    ぴよぴよ

    • 67
    • コモロ・フラン
    • 23/03/02 19:21:43

    >>65
    彼女なりのそういうキャラ設定なのでは?

    • 5
    • 68
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/03/02 21:59:14

    なんかYouTubeのネタみたいに元嫁さんの事情やら別れた理由なんかをママが発信するのはなんかなぁって思っちゃう。一番上の子からしたら本当のお母さんのことを勝手に色々言われちゃうのって複雑じゃないのかな。サムネにも連れ子って何回も書かれてるのも…家族仲が良いのは動画を見て分かるけど

    • 56
    • 23/03/10 19:39:15

    >>68
    同意。
    女として対抗意識が見える

    • 18
    • 23/03/20 08:50:14

    自分が長男くんの立場だったらしんどすぎるなー
    実母は出ていき、父と祖母と暮らしていたら
    障害児連れた継母が来て
    さらにまた一人障害児を生んで

    お父さん再婚しなくてもよかったんじゃない?と思ってしまう
    長男くんは早く自立して実家とは少し離れた方がいいかもね
    私ならそうする
    腹違いの障害弟二人のことは両親が面倒見ればいい
    きょうだい児かわいそうだよ

    • 74
    • 23/03/20 19:58:42

    >>70
    ママさんには悪い感情もないし、攻撃したいとも思わないけど、子持ちの自分はどうしても長男くんのことを同じく心配してしまう。

    いきなり2人の弟のきょうだい児になり、
    思春期以降いろいろ悩み出てくるんじゃないかなあ。

    気にする人は気にする。
    結婚でも妨げになることもありえるよね…

    それぞれ3人が幸せに育って欲しいけど、
    長男くんには特に気をつけて、悩まない人生を歩ませてあげてほしいな。

    • 43
    • 72

    ぴよぴよ

    • 23/03/23 10:15:35

    >>70
    長男はパパさんに似て穏やかで賢そうな印象受けるから将来的には心配なさそうだけどね
    ほんと皆仲良く悩むことなく過ごしてほしいね

    • 20
    • 74
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/24 20:47:09

    >>65
    なんとなくわかるけど、どの場面でそう思った?

    • 3
    • 75
    • 千光寺公園
    • 23/03/30 19:50:49

    チャンネルの雰囲気が似てるからえぬくんままともコラボして欲しい

    • 5
    • 76
    • 名護城公園
    • 23/03/30 19:53:54

    >>65
    子供に遺伝してるよね

    • 22
    • 23/04/03 02:46:58

    私的にママは普通の人に見えるけど、
    自閉症や知的はやはり遺伝性あるもんなの?
    自閉症より知的は大変に見える

    • 9
    • 78
    • お花見(満開)
    • 23/04/03 17:18:30

    >>75
    似てるかなあと思って見たけどえぬ君チャンネルはもっとカラっとした明るいコメディ寄りのように感じた
    登録者数すごいね
    そのあとおすすめに出てきたゆいしおチャンネルも親子ともにめっちゃかわいい
    コラボあったら見たい

    • 11
    • 23/04/07 00:25:45

    ゆいくって大人になったら一番生きにくいタイプじゃない?
    引きこもりとかならないように今から頑張るしかないんだろうね。。

    • 21
    • 80
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/07 09:32:21

    親の都合であとから来た義母とその子供と生活するだけでも思春期には嫌だろうに、さらにYouTubeで生活公開されるとかストレスだよね
    なに考えてるんだろう

    • 33
    • 23/04/07 09:35:35

    お父さんいる?

    • 1
1件~50件 (全 4899件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ