ひーぼんママファミリー見てる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4899件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/08 09:18:38

    >>4199 友達も見てるんじゃない?次男のクラスメイトの親、三男と同じ幼稚園の親も見てそう。

    • 15
    • 24/05/08 08:56:17

    >>4197
    確かに長男に疑問疑念を抱かせる匂わせを何度か見る気がする
    書かれた将来ある長男の気持ちとかどうなんだろう
    中2だともう既にママのチャンネルやここも見る可能性高いし

    • 22
    • 24/05/08 08:34:27

    >>4197 まだあるよ。

    • 0
    • 24/05/08 08:17:09

    >>4196 もう消されてるかもしれないけど、 長男が思春期外来行ってることも動画にかかれてたね。
    わざわざ動画に書く必要ないのに。何かあるって方に誘導したいのよね。

    • 18
    • 24/05/08 07:49:19

    父親離婚して父子家庭→父親デキ再婚→障害児の弟が2人→家の中で動画回してて自分との会話も垂れ流す継母→父親にも診断つけられる予定

    長男思春期なのに可哀想すぎるよ。
    将来も弟2人が足枷になるだろうな(離婚して離れるかもだけど)

    • 34
    • 24/05/08 07:46:07

    話せるしひなちゃんと比べるからまともに見えるけど、ゆいくんの癇癪や目つきはなかなか怖い。
    普通級で他の子怖がるようなことしないといいけど

    • 30
    • 24/05/08 01:04:04

    >>4193 「おさむごときには無理だよ」だったね

    • 20
    • 24/05/08 00:27:07

    >>4191 まあ「〇〇ごときなんかに」ってかなり侮辱する言葉だからね。パパママが何も言わないのが不自然。(パパはそもそも次男が何しても怒ったりはしなさそうだけど。無関心な感じ。)

    • 28
    • 24/05/08 00:07:32

    >>4190それはあなたの行ってた学校が…。

    • 6
    • 24/05/08 00:04:01

    >>4190 ケンカならわかるけど、そもそも長男何も喋ってないし。
    ただ自分が上手く言えなかった失敗を長男に当たり散らしてるように見える。長男はたまらないわ。
    「ごとき」ってなかなか使わないよ。

    • 20
    • 24/05/08 00:00:27

    でもあのくらいの年代の男の子って口悪い子多くない?特に家では
    自分が小学生の時はもっと酷い言葉が教室中に響き渡ってたよ…

    • 4
    • 24/05/07 23:54:12

    >>4188 そうそう、最初は次男にお願いしたんだけど出来なかったからママが長男に振ったら次男が言ったんだよね。仲が良いと思ってたから驚いた。下に見てるんだなって。

    • 23
    • 24/05/07 23:44:08

    >>4181
    最後にママが長男くんに締めの言葉をお願いして長男が喋ろうとしたらユイ君がオサムごときには無理だよって言ったんだよね。
    兄弟だから軽口として言ったのかもだけど長男が仮にユイ君に同じような事言ってもひぼママはスルー出来るのかね?

    • 27
    • 24/05/07 23:33:41

    >>4182 三男に優しく出来ないのはわかるけど、何もしてないただ座ってるだけの長男をバカにする発言は関係なくない?

    • 18
    • 4186
    • キャタピラレース
    • 24/05/07 23:22:57

    >>4184 次男からあんな言葉が出てきてるのにママもパパも長男本人も何の反応もしないってことは日常的に言ってるんじゃない?次男は長男のこと凄く見下してると思う。

    • 26
    • 24/05/07 23:19:31

    >>4181
    わかる。あれは衝撃的だった。別に長男が何か言ったりケンカしてたわけでもないのに。
    普段から言ってるんだと思う。ライブだから編集で隠せなかったよね。

    • 25
    • 4184
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/07 23:16:54

    >>4181
    長男への態度はひーぼん見て育ってるからかなって思う

    • 30
    • 24/05/07 23:16:37

    >>4181 ライブ中に次男が言ったからその回は残してないよね。

    • 19
    • 24/05/07 23:16:37

    >>4180
    ひなちゃんに私物勝手に触られたり、色々邪魔されてそうだから、我慢してそうだよ。ひなちゃん大声や奇声もあるから、次男くん優しくは出来ないだろうね。

    • 3
    • 24/05/07 23:12:06

    オサムなんかにできるわけないみたいなこと言ってたし私は次男も苦手だわ
    というか登場人物で長男には色々思うけどあとは別にって感じ

    • 28
    • 24/05/07 23:08:01

    >>4179どうかな?次男が長男に対して言ってる言葉を聞くと優しいとは思えないけど。

    • 27
    • 24/05/07 22:56:46

    ひーぼんとセットでユイくんも叩く人いるけど、彼は性根は優しくて頑張り屋っぽいし、特性あるのに普通級で頑張ってるの凄いしあんま叩かないであげてほしいな
    あの家族はひーぼんと旦那がヤバすぎるだけで子供は被害者だよね

    • 6
    • 24/05/07 22:35:16

    >>4171
    親友と呼べる人が一人でもいれば、勝ち組…私いないや…

    そして、サポートしてくれる実両親が近くにいることも勝ち組。

    • 7
    • 4177

    ぴよぴよ

    • 4176
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/07 22:24:35

    >>4173
    えぬくんは外出先でおばあちゃんにくっついて手繋いだりおばあちゃん相手なら新しい靴を履いたり見てると懐いてるんだよね
    卒園式の時はママが号泣してるの見て自分も涙ぐんだり人に対する興味とか身近な人に対する愛着がある感じする

    • 15
    • 24/05/07 22:06:11

    えぬ君、5歳で中度から重度になったんだね。

    • 3
    • 4174

    ぴよぴよ

    • 24/05/07 21:02:25

    えぬ君の初期の動画は5歳前だから今の三男と同じ位だよね。
    ベビーカーだけどベルトしてない時があるし、食事中も立ち歩くけど他の席に行くわけじゃなく親からは離れないんだよね。だから親と他人の区別はついてるんだと思う。

    • 13
    • 24/05/07 20:48:45

    >>4170
    まあそうかもだけど、ひーぼんママに比べたら周りにサポートしてくれる人が多い印象

    • 7
    • 24/05/07 20:41:21

    >>4170
    まあ、でもあんなに協力してくれる友人なんて普通はいないんじゃない?私はいくら友人の子でも旅行に付いて行ったりあそこまで全面的にお世話は出来ない。
    そもそも親友なんて何人もいるわけじゃないと思う。

    • 11
    • 24/05/07 20:16:18

    >>4169
    両親と友人一人以外に協力者と言える程の人誰かいたっけ?
    実の両親は人柄で協力してもらう間柄じゃないし、そもそも父親がいないからどっちかがいないと外出もままならないだけだと思う

    • 9
    • 24/05/07 20:06:06

    >>4168
    そうなんだ 
    でもNママは回りからの協力者が多いよね
    ママの人柄かな

    • 4
    • 24/05/07 20:01:41

    >>4165
    初期の頃から髪の毛引っ張りまくりだよ。最近は多分カットしてるか落ち着いたか?落ち着いたなら動画にしそうだけど…。毛布洗われた時も物投げてたし、要求通らないと普通にキィキィ言って地団駄してるし、正直あんま変わらないと思う

    • 13
    • 24/05/07 19:47:44

    >>4162
    見てきた
    多くの称賛と同情されてる長い力作動画だけど
    普段の視聴者じゃない療育的な意見されるとあまり対応出来ない感じ?
    コメントは他の人も見てるから体裁良く意にそぐわなくても適当に返信しとけば良いのにね?
    しかもスパチャも貰ってるんでしょ?

    • 15
    • 24/05/07 19:34:15

    >>4165
    ママがくしゃみや咳したり、何か気にいらない事があるとノールックでいきなり手でもリモコンでも殴りかかったり物を投げつけたりするよ
    えぬママはもちろん動画ではしないけど普段はブチギレて叩き返す事もしてるらしいから、ひーぼんママとは逆ベクトルながら他害対策がだめだめなんだよね…

    • 14
    • 24/05/07 19:25:15

    >>4159
    二人ともこだわりありそうだけどえぬ君は陽キャな感じ
    美人なえぬママのお顔を不意打ちに平手打ちするイメージは無い
    それとも動画に出てないだけで顔をひっ叩いたりするのかな?想像つかないけど

    • 8
    • 4164

    ぴよぴよ

    • 24/05/07 19:10:27

    >>4158
    前の動画で、「いつかヒナがすごく成長するかもしれない。でも、現実もみなくちゃ…最低な親ですよね…(泣きながらにっこり)」とか言っていた。なんで、障害を受け入れるのが最低な親と繋がるのか?と、不思議に思っていた。

    最近、ヒナちゃんの入院送りをほのめかしたり、ありのままを動画に流したり、パパに原因を押し付けたり…これがひーぼん流の障害の受け入れ方なら、確かに、ふつうじゃないなぁ…

    障害の受け入れって、障害もまとめて、その子を受け入れるってことだよね?
    障害児として、その子を自分と切り離すことではないだろうに…

    • 28
    • 4162
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/07 19:04:25

    >>4156
    動画の作りから見ると圧倒的主人公だよね
    その他は旦那子供含めて全員脇役に見える

    • 18
    • 24/05/07 19:04:20

    >>4159
    私もこの先が気になる。
    未就学児〜小学校低学年くらいまでの発達障害系YouTuber多いけど、中学以降とかまで見ていきたい。
    うーちゃんねるとか見るとおぞましい未来しか見えないけど、、、
    どうなるかはわからないけどひーぼん家よりえぬくんママに育てられたい。たとえシングルでも

    • 12
    • 24/05/07 19:02:51

    >>4159
    えぬくんは年齢上だから、今の段階では比べられないから、同じ年頃になった時に、指示が通るようになるか否かだよね。

    人との関わりの点では、えぬ君のほうが可愛げあるだろうな。

    • 10
    • 24/05/07 18:48:54

    えぬくんとひなちゃんだとどっちが将来ヤバくなるのかな?
    何にも心が通じなさそうで知的が重そうなのはえぬくんだけど、あばれるレベルはそこまで高くなさそうだよね?
    どっちも人殴るし奇声あげながら気に入らないことがあると暴れるからこの先どうなるのか気になる

    • 9
    • 24/05/07 18:37:39

    コメ返し始めたみたいだけど、いいねもダントツぶっちぎりでしかもスパチャ付きのアドバイスコメントに何も返さないのねw勿論個人の自由だけどさ
    ユ○ちゃんに似てるとかには返してるのが、これまた…おばあちゃんは高齢だから無理って、ちょいちょい預けてなかったっけ?

    • 18
    • 4157
    • だんごむしレース
    • 24/05/07 18:09:24

    >>4155
    ひーぼんは後妻さん、継母さんって言われたら烈火の如く怒りそうだよねw。

    • 14
    • 24/05/07 17:44:35

    >>4088
    どの動画見ても自分の事がめっちゃ好きなのわかる

    • 19
    • 24/05/07 17:43:02

    >>4153 前の入院動画の概要に酷いのは削除するって書いてたし、コラボでも削除するって言ってたね。
    さっき改めて入院動画の概要欄見たけど、長男について書いてる内容、やっぱり彼女は考え方が違うと思った。長男について反論してるけど、消してるだけでコメントが来てるのがわかった。
    自分の体験から長男がママから継子や連れ子と言われても傷つかないとか、自分も言われたけど傷つかなかったとか。
    いやいや、あなたは動画で全く知らない人や世界中に向けて連れ子連れ子と何回も言われたりしなかったでしょう?あなたの時代とは状況が全く違うし、そもそもそれを言われて喜ぶ人はいないと思うけど。ホントにズレてる。

    • 24
    • 24/05/07 17:32:48

    >>4153
    それでいてパパへの批判は承認。
    パパに見てほしいんだろうね、「ママ可哀想無理させすぎパパもっとやるべき」ってさ。
    それで「あれだけの人がこう言ってるけどどう思う?」ってパパを責める。
    絶対バツ2になるよ。
    結局親と同じようになっていく

    • 28
    • 24/05/07 16:44:16

    >>4149
    ほかの障害児ママのyoutuberもだけど、本当に応援賛同コメントばっかで、え?ってなる。

    • 25
    • 24/05/07 16:21:34

    >>4139 2ヶ月前のたなかよしゆきさんとのコラボのたなかさん側が出してる動画だよね。検査結果が下がってるってことは重度に近づいてるってことか。

    • 9
    • 24/05/07 16:19:53

    >>4150
    やり返されてひどい目にあったからその人にはしないか手加減するのなら、他害対応はガンガン殴り返せ、体に痛みとこの人には逆らってはいけないと叩きこめって事になるよなぁ。
    他害児に体格とパワーで負ける事がないならある意味正しいんだろうけど。

    • 3
1件~50件 (全 4899件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ