3人で仲良くしてたママ友だけど

  • なんでも
  • ミムラス(援助の申し出)
  • 22/07/16 11:57:50

私以外の2人が私の知らないところで一緒に習い事を始めた。
子ども同士遊んだりランチとか子どもの預け合いもしてるみたい。

不思議なのは、変わらずたまに私にも声をかけるところ。
私が知らないと思ってるんだろうけど、変わらず3人で仲良くしてくれる。

どうすればいいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/07/16 12:57:07

    仲間外れではないと思うよ。その場の流れとか会話で通わせようってなったんだと思う。その場にいたなら誘ってたかもしれないけど、後からわざわざ声かけないだけだと思う。気を遣わせちゃうかもしれないから。あくまで想像だけど。

    • 5
    • 22/07/16 12:59:51

    もやっとするなら、離れた方が楽じゃない?
    一生付き合ってく訳じゃないんだし、
    この歳になって、友達関係とか悩みたくない。

    その2人は相手のこと考えてるふりして
    全く考えてないよ
    自分だけ良ければそれでいい人たちなんです。

    主もママ友に依存しすぎ。
    そんな悩むことないよ!!

    • 7
    • 35
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/16 13:06:17

    不思議なのは、変わらずたまに私にも声をかけるところ

    別に不思議じゃないよ。
    「○○さんにも声かけてみる?」とか言ってくれてるかもよ。主さんが気分悪いなら 付き合いやめたらイイと思う。

    主さんは 二人きりになる人いないの?

    • 1
    • 36
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/16 13:10:32

    仲良し3人組って言うけどどれくらいのものなのか。常に3人で出掛けてるの?
    3人でいつも仲良くしてるのにー!って思い込んでるとこない?
    主がママ友関係で敏感になりすぎてると思うけどな。

    • 8
    • 37
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/16 13:18:25

    あれほど奇数は辞めとけって言ったのに!!

    • 5
    • 38
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/16 13:21:51

    三人は必ずだれかハブられるよ

    • 8
    • 39
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/16 13:28:09

    私仲間はずれにされた!ってトピ?

    中学生みたいなこと言ってんなよ。
    人間死ぬときはみんな1人よ。

    • 8
    • 40
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/16 13:32:22

    そこまで気になるならタイミングみて言えばいい

    • 0
    • 41
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/16 13:33:15

    >>38これだよね

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 43
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/16 13:40:19

    みなさん、こんなつまらない話題にお付き合いくださりありがとうございます。

    最初は、私とAさんがその習い事に興味があるという話をしていて、Bさんは興味がなさそうでした。

    気づけば2人で通っているらしいです。

    • 1
    • 44
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/16 13:43:50

    3人で会うときは、不自然なほどその話題に全く触れないので「知られたくないんだな」と私も察して話題にはしません。

    子ども同士は全員同性です。

    例えば学校の行事で会ったときなど、そのあとに2人で出かける雰囲気を感じて私が去ることもあります。

    下らないですよね。

    • 0
    • 22/07/16 14:36:25

    下らなくないけど、
    だんだん距離置いたら?

    割り切ると楽になるよ!

    • 1
    • 46
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/16 14:47:03

    >>43
    aさんは誰でも良かった
    bさんはaさんともっと親密になりたかった
    主は当たり障りない付き合い以上を求めなかった

    その結果、今が存在しているのでは?

    気になる点は多々あるかもしれないけど、主が望んだ結果になったのだと割り切るか、三人が揃っているときに習い事気にならから一緒に行こうと何も知らない体で誘う。私の予想通りaさんは誰でも良かった人ならば、本当の事をそこで教えてくれるかもしれない。

    • 2
    • 47
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/16 14:51:29

    習い事親は興味なくても子どもが興味あったのかもしれないし、そんなに気にしなくてもいいと思うけど。主もその習い事やらせたいなら聞けばいいのに

    • 4
    • 48
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/16 14:51:55

    面白くない気持ちはわかる。
    今分岐点だよね。このまま付き合うか離れるか。

    私だったら、むしろたまにランチくらいの浅い付き合いをこのまま続けるわ。お稽古一緒とか子供を預け合うとか、そういう濃い付き合いの方が苦手。

    • 4
    • 49
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/16 14:53:23

    >>38
    私も 会社で 女3人の職場だから ハブられてる。まぁ 気使わなくてイイんだけどねw

    • 1
    • 50
    • 蓮(動じない心)
    • 22/07/16 14:55:16

    >>47
    習い事って、親が通ってるんじゃないの?

    • 0
    • 51
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/16 14:59:26

    似たような経験ある。園ママ。
    最初はショックだった。
    でもね、もうその二人に「執着しない」。
    これに尽きる。
    段々と気にならなくなり、どうぞご自由にってなるよー

    他にもし気の合う人がいるなら、その二人だけ!と思わずに他の人とも適度に付き合う。

    子供にも同じことが言えると思うんだよね。
    仲良しグループをがっちり作るとそこでうまくいかなくなった時に逃げ場がない。だから、色んな子と適度に付き合うほうがいい。

    • 2
    • 52
    • あやめ(優雅)
    • 22/07/16 15:02:26

    上手く行ってる時は、いい
    でも ふとした事でギクシャクしだしたら、一緒にいる時間が苦痛になる

    ママスタで散々言われてるよ?
    ママ友と深く付き合うのは考えものだ…って
    何かトラブルが起きた時に「2人とは浅い関わりで良かったわー」と思う日が来るかもよ?

    • 5
    • 22/07/16 15:03:43

    くだらないけど、気になるものだよね。

    • 1
    • 22/07/16 15:04:11

    難しく考える必要ないと思う
    AさんBさんCさんで
    BさんとCさんが特に気が合うと
    2人にとってAさんも良いお友達という事ではないかしら
    親友と友人くらいの差というか
    これはたまたまbさんcさんが気が合いすぎるので
    特に仲良いくらいの問題だと思うわ

    • 2
    • 55
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/16 15:11:45

    3人って、2対1になりがちだよね
    私もハブられた事あるから気持ち分かる
    2人に執着しないで、趣味とかパートとか
    子ども抜きで話せる人を見つけると
    気持ちが楽になるよ。今の私がそう。
    同僚とランチ行くの楽しいし結構息抜きになる。たまたま気が合うってのもあるけど。

    • 0
    • 56
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/16 15:35:36

    >>46
    私もこれかな?と思った。
    Bさんみたいな人いるよね。

    主さんも、この二人しか仲良い人いないわけじゃないんでしょ?次!次!

    • 0
    • 57
    • ラブダナム(注目)
    • 22/07/16 16:09:34

    ちょっと違うけど、私は4人で仲良くしてたけどあまりにも頻繁に集まってて、仕事もあるし自分の時間も欲しいしで3回に1回は断っていたら、3人だけ集まるように。
    その3人はAとB、AとCが元々知り合いだったんだけど、いつのまにかBとCが2人で会ったりするようになったらしくAがハブられた感じ。そのうちその3人で揉めだして、BとCは未だに仲良しでAはボッチになった。

    3人は上手くいかないと思う。
    あまり深く付き合わず、今みたいに当たり障りない付き合いの方が楽だなと思うよ

    • 2
    • 58
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/16 16:24:29

    わかるわかるー!
    私も経験あるよー
    その2人にしたら主さんが、2番目に仲良くしたい人か、便利な人なのかも
    あえて疎遠になったりする必要ないけど、主さんも自分の都合第一で、言い方悪いけど都合よくお付き合いしたら良いんじゃないかなー

    • 4
    • 59
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/16 16:29:10

    絶対3人で行動しなきゃいけないって事もないんだけど、自分だけ知らないとか嫌だなぁ。子どもが絡んでると尚更。主に言わないのもやましいと思ってるって事だよね。
    私はちょっと無理かも。離れる。
    他にも仲良く出来そうな人きっといるはず。

    • 3
    • 60
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/16 16:31:15

    よくあるから、普通にしてりゃ良いよ

    • 5
    • 61
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/16 16:32:47

    いい大人がハブるとかないと思うけど。
    もともと子どもを通して仲良くなった人なら卒業で疎遠になる人は多いし、子ども関係なく気が合うならそのまま繋がってるってだけじゃない?
    何か一緒にしたいと思うのは、気が合って盛り上がれる人だよ。たまたま主は2人にとってそういう存在ではなかったけど、仕事でもないから気を遣って誘う義務はない。

    • 6
    • 62
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/16 16:41:34

    私もあるよー。
    見えないところで勝手にやってる分には好きにどうぞって感じだけど、私の場合は分かりやすくSNSで匂わせされてすごく気分が悪かったし悲しかった。
    でも2人だけで私を抜くのにはきっと私にもなにかあるんだろうなと思って、声掛けられた時だけなんとなく付き合って徐々にフェードアウトしたよ。子供も絡む関係だったから下手な事したくなかったし。
    今になったらそこの2人が破綻して、1人が私にその愚痴を言ってきててあー適当にしてて正解だったなと感じてる

    • 9
    • 63
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/16 16:41:40

    二人で会うときは習い事の話があるとか習い事関係で会う必要があるからとかじゃない?そしたら主さんはあまり会話に入れないし話す方も気を遣うじゃん。
    あまり深く考える必要ないよ。

    • 8
    • 64
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/16 16:43:08

    子供の預け合いをする時に2人なら見られるけど3人はチョット…って感じで同じ習い事してるママ友がくっついたんじゃないの?
    習い事に誘われなかったのもコレありきなんじゃん?

    • 7
    • 65
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/16 20:17:24

    みなさん、ありがとうございます!
    習い事というのは親の習い事です。
    紛らわしくて申し訳ないです。

    どなたかおっしゃるように、私は当たり障りのない付き合いを好んでいましたが、AさんとBさんはもっと深く付き合いたかったのかもしれません。

    私の当たり障りのない付き合い方が、あまり合わないのかもしれませんよね。

    ただ、少し悲しいのが子ども同士の関係にも影響してることです。

    子どもにもこの出来事を「友達関係を広げるチャンス」だととらえてほしいし、同じような体験をされている方がたくさんいらっしゃることが分かり、私も良い勉強になりました。

    • 5
    • 66
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/16 20:36:04

    一人はぶいた方が二人の絆が深まるから。子供がその二人の子と仲良しなら子供のために多少無理して付き合うけど、子供に執着心がないなら私はさっさと離れる。こんな気持ちのまま仲良くできない。

    • 0
    • 22/07/16 20:44:16

    >>11全然違う

    • 1
    • 68
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/16 20:48:06

    私、5人で仲良くしてるけど、5人でも会うし、個人的に連絡して個々に会ったりもするよ。趣味が合う、仕事の休みが同じ人、この話題はこの人に聞きたい、じっくり話したいなどなどで、言い方は悪いけど人を使い分けてる。
    皆好きだけど、たとえば子どもが異性だと子どもが友達ではなくなったりで公園には誘わないとか、塾の話を聞きたい時は塾に言ってるお子さんがいる、上にお子さんがいる人を頼る。

    • 4
    • 69
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/16 21:05:26

    3人仲良しって括っちゃうから自分が仲間はずれにされてるよう感じてしまうのでは?
    それぞれが多数のお付き合いの世界も持ってるんだって理解してれば悩まないよね。
    主だってこの3人以外のお付き合いあるでしょ。

    • 2
    • 70
    • 杉(雄大)
    • 22/07/16 21:07:23

    女3人はうまくいかない。あるあるだと思う

    • 6
    • 71
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/16 21:09:16

    普通にしてればよくない?
    悪い事してるわけじゃないんだし

    • 3
    • 72
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/16 21:11:20

    3人あるあるだわ。
    だから嫌い。

    • 8
    • 73
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/17 11:15:51

    >>68
    5人の中の選抜と、3人で1人だけ無しとじゃ話が全然違う

    • 2
    • 74
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/17 11:18:48

    >>69
    3人それぞれが別の人とも仲良くするなら普通だけど3人で仲良くしてるのにその中のおお2人がコソコソ仲良くしてるのは、いい気持ちがしなくても普通だと思うよ。

    • 2
    • 75
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/17 11:20:36

    私も3人で仲いいけど、2対1にでお茶したりすることあるよ。
    いい大人だから、そんなの気にしない

    • 4
    • 76
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/17 11:20:45

    3人なんて絶対1人余るのよ
    昔から自分はその1人になるほうだから3人になりかけたらすっと抜けるようになった

    • 5
    • 77
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/17 11:24:20

    別にいいと思う。
    いちいち気にするほうがおかしい。
    金銭的に同じ水準とか、子供同士の相性とかあるからね。
    そこの家同士は合うんだろうね。
    年収が低い家庭だと遊びに誘い辛い

    • 1
    • 22/07/17 11:36:59

    んー別に3人で仲良しっていう認識がない人たちなんじゃないの?
    私もそうだから。会いたい時に会える人に会ってるだけ。ママ友ってそんなものでは。

    • 7
    • 79
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/17 13:55:05

    >>44
    主さんはとっても大人対応されていると思います。
    この3人とはこのままの関係で当たらず障らず続けていき、ほかに気の合うお友達が自然に広がると良いですね。

    • 2
    • 80
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/17 13:57:50

    冷静で性格のいい主だなー

    • 3
    • 81
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/17 14:03:15

    主が引っかかるのはわかる。でもその上で変に避けたりしてないのは偉いなーと思う。
    気になるだろうけど、気にすることないよ。

    親の友好関係が、子供のお友達関係に及ぶのは小さいときだけ。今何歳かわからないけど、もう少し大きくなれば気にもならなくなるはず。

    • 0
    • 82
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/17 16:09:33

    >>65 子どもへの影響って?どっちかの子が意地悪するとか?

    • 1
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ