ママ友が宗教してるっぽい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/07/15 11:29:57

    >>38
    骨坪入れるのは自分達でやったよ。
    お花いれたり、子供(孫)の絵入れたりしたかな。
    見守っててねーととかそんな言葉言いながら。
    合掌は染み付いてるからやってたかもね。
    いただきますと同じ感覚で。

    • 0
    • 38
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/15 11:23:02

    >>37
    無宗教の人の納骨ってどんな感じなの?
    業者の人がお墓開けて入れるのただ見てるだけ?
    無宗教なら手も合わせないって事だよね?

    • 0
    • 22/07/15 11:15:35

    >>36
    散骨希望の母親が亡くなった時に、色々調べたけど、無宗教で納骨も形式自由の樹木葬たくさんあったよ。
    ちなみにやっぱり親戚から色々言われて、結局無宗教の協同墓地でお墓たてた。
    納骨は家族だけで勝手にやれたよ。
    仏教当たり前、お墓ないと可哀相って考えの人が多すぎて、大変なことも知ってるから、自分の希望はそうでも、残った人がやりたいことに任せるよ。

    • 0
    • 36
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/15 10:53:16

    >>33
    樹木葬ってお寺じゃないの?
    協同墓地などの樹木葬だって、だいたいは仏教形式で納骨するし。

    • 0
    • 35
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/07/15 10:39:47

    実家も義実家もあるよ!
    古い家だし、台所には神様祀ってあって、仏壇のある部屋には遺影も並んでる。

    浄土宗と浄土真宗。

    • 1
    • 34
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/15 10:30:00

    マジで?もしかしてうちと同じ宗教かも

    • 0
    • 22/07/15 10:27:09

    >>32
    亡くなった時は、お坊さん呼ばないお葬式もあるよ。
    樹木葬がいいな。
    でもそれは夫や子供に任せる。
    ちなみにクリスマスもパーティーするけど教会にお祈りしにいくわけじゃない。
    七五三は写真だけ撮って、無事に大きくなったね!ってお祝いしたよ。
    神社も初詣言ったりはするけど、神様信じてるわけじゃなくて付き合いで。厄払いもしてない。

    • 1
    • 32
    • 造花(偽物)
    • 22/07/15 10:04:25

    >>26
    横だけど、そういう意味ではないのでは?
    あなたは亡くなったらどうするの?
    あなたはクリスマスに何もしないの?あなたの子どもも?
    七五三もしなかった?
    初詣も一度も行ったことなし?

    • 1
    • 31
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/07/15 09:58:14

    うちもあるけど宗教はしてないよ。神棚もあるよ。おこうじんさんとか聞いた事ない?

    • 2
    • 30
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/15 09:54:43

    仏壇だけじゃ宗教しとるか分からんよ。
    普通の人の家にも仏壇あるでしょ。
    あなたの実家には仏壇無いの?

    • 0
    • 29
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/07/15 09:39:29

    仏壇も神棚も普通にある家多くない?
    先祖の為のものじゃないの?

    • 1
    • 28
    • フロックス(温和)
    • 22/07/15 09:34:47

    例の仏壇じゃない?
    私はじめてのママ友に入信させられかけたわ。

    • 2
    • 27
    • フロックス(温和)
    • 22/07/15 09:24:12

    え?
    仏壇ならうちにもあるけど?

    仏壇あるから怪しい宗教してると?
    あなたの実家とかはどうだった?
    お婆ちゃんの家にはなかったの?

    主、若いのかな?
    ちょっとビックリトピ。

    • 3
    • 22/07/15 09:23:05

    >>16
    主は煽ってるだけだけど、あなたの言うみんな何かしら属してるってわけではないと思うよ。
    仏なんて信じない人いるし、お寺に多額の献金してる人も、私からしたら新興宗教に注ぎ込んでるのとかわらない。
    でも心の拠り所がそれで、誰にも迷惑かけてなければ別に良いと思うけどね。

    • 1
    • 25
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/15 09:19:13

    普通だよ
    うちは実家にあるよ、でも神棚はうちにもある。
    合格祈願とか家内安全とか商売繁盛とかのお札置いとくのにあるわ

    • 1
    • 24
    • フラワーロック
    • 22/07/15 09:16:49

    仏壇いらないって頭じゃ思うけど、実父が亡くなった時買おうと思っちゃった
    拠り所として
    でも私が死んだ後子供達が処分に困るなと思って買わなかった。タンスの上に写真だけ置いてる


    • 1
    • 23
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/15 09:14:35

    >>20
    うちは、無宗教で、戒名とか無駄な感じするし、お経もなんにも足しびれたなしか思えないから、親が亡くなった時に献花形式にして、親しい人からお手紙読んでもらったよ。

    • 2
    • 22
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/15 09:12:50

    あかんの?
    主はお盆にお坊さん呼ばないの?

    • 3
    • 21
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/15 09:11:33

    >>11
    うちないけど

    • 2
    • 20
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/15 09:10:32

    ここ読んで、ずっと無宗教だと思ってたけど葬式はやるし仏壇あるから、宗教やってるわ。

    • 2
    • 22/07/15 09:09:53

    >>11
    仏壇がどこもあるって思考がトピ主と同類

    • 1
    • 18
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/15 09:07:18

    仏壇があって仏教は普通ってコメントも微妙だけど。
    新興宗教だって普通のはあるんじゃないかな。
    宗教はカルト教でもなんでも、本人の自由よ。
    私は仏教も嫌だから、仏壇いらない。

    • 0
    • 22/07/15 09:07:05

    >>15
    うるせえよキャリ爺

    • 0
    • 16
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/15 09:03:54

    うちも義両親亡くなってるから仏壇あるよ。
    そういう意味の宗教なら、みんな何かしら属してるでしょ。
    仏壇=宗教って考えの人が居てビックリだわ。

    • 7
    • 15
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/15 09:00:43

    信仰を持ってるけど仏壇も神棚も祭壇さえもない人もいるのだが。

    しかし…世間知らずの無知蒙昧と宗教傾倒の視野狭窄、どっちも似てるよなあ

    • 0
    • 22/07/15 08:56:38

    宗教してようが大きなお世話

    • 0
    • 13
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/15 08:56:15

    仏壇や神棚はウチにもあるよ。
    それだけじゃあ疑う余地ないよ。

    • 0
    • 12
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/15 08:54:45

    仏壇なんて珍しくもなく、どこにでもあるよ
    あんたの実家にはないの?主の思考はアホすぎ

    • 3
    • 22/07/15 08:54:19

    仏壇どこもあるよね?
    宗教の仏壇?
    お寺とかの宗派の仏壇なら宗教とかではなくても買うよ

    • 2
    • 10
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/15 08:52:45

    なくなったら葬式の時お経とかあげてもらわないとだし、納骨先とか何にするかと言われたらやっぱり日本に根付いてる仏教だからよね。
    うちは母方が神道、父方が浄土宗、
    どちらも葬式の形態が違って勉強になったよ。

    • 2
    • 22/07/15 08:48:47

    別に周りに迷惑かけなければ良いんじゃない?

    • 1
    • 8
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/15 08:48:42

    うちの実家もあるよ!
    浄土真宗です

    • 2
    • 7
    • 造花(偽物)
    • 22/07/15 08:48:37

    ママ友が宗教してたとして、だから何?

    • 2
    • 6
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/15 08:47:01

    無宗教でも亡くなった方の為の仏壇を置いてる家もある。主の思想ヤバいよ

    • 5
    • 5
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/15 08:37:20

    うちの実家もあるわ…仏壇も神棚もあるわ…

    • 3
    • 4
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/15 08:35:57

    まじか
    浄土真宗とかかな!?

    • 2
    • 3
    • アロエ(万能)
    • 22/07/15 08:35:17

    実家にも義実家にも、祖父母の家にもあるよ!

    • 1
    • 2
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/15 08:34:01

    うちの実家にもある…

    • 5
    • 1
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/15 08:31:16

    我が家も、ある

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ