妊活中ですアドバイスください

  • 妊娠・出産
  • おでん
  • 8nhzgl53E0
  • 22/07/12 21:46:47

妊活中の20代です。生理周期は29〜35日とバラバラです。 前回、生理開始11日目が6月13日で、卵胞15.2mmでした。15日頃にタイミングを取るようにと医師に言われ、15日にタイミングを取ったものの、今回生理が来てしまいました。16日の朝に、どろっとした卵白のような織物が出ました。これは、既に排卵したため15日のタイミングでは遅かったということですか?

また、今日(7月12日)が生理開始11日目で卵胞チェックしたところ、今回はまだ卵胞が9mm程度ということでした。また7月21〜22日頃に卵胞チェックに来てくださいと言われました。疑問なのですが、1日2mm程度成長するということは、単純計算で7月16〜18日あたりに排卵する可能性はないのでしょうか?

今回は特にタイミングの指導はされず、、まだ20代で若いから。と言われますが、そろそろ妊活開始して数ヶ月経つので授かりたいです。

長くなってしまいましたがアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 匿名
    • +klT/oW2jZ
    • 22/07/13 19:28:53

    続き
    だから前回の失敗は14日前を見たらわかるよ。
    若いからって私も言われてましたが2年授かれず無理矢理体外にしてもらいました。
    原因ある方より原因不明が1番妊娠しにくいです。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • +klT/oW2jZ
    • 22/07/13 19:26:28

    生理の周期が何日だろうと来た日から14日遡ればその日が排卵日だって先生が言ってた。
    結局私は原因不明で不妊治療して何しても原因わからず体外で出産しました。

    • 1
    • 13
    • なし
    • gZHEZe+YB2
    • 22/07/12 23:39:44

    ネットでの情報を実践したり、病院で卵胞チェックをしてもらったりしたけど、一番分かりやすかったのは基礎体温と排卵検査薬だったと思います。
    排卵検査薬は一本単位が安価な海外製の物を購入したので、排卵日付近に惜しみなく使えて良かったです。

    • 1
    • 12
    • 匿名
    • ViuLa/+NXF
    • 22/07/12 22:57:03

    >>11
    7月2日がスタートですね。
    すみません。

    今週バッチリですね、7月12、13、14、15、16
    1日あけでも大丈夫です。

    お試しに…くれぐれも…あまり神経質にならない!
    なるようになるって感覚で…お願いします(T-T)

    まだまだお若いので!!なかなか気になるとは
    思いますが…楽しみましょう♪

    おまじない程度でお願いします(^^)

    • 1
    • 11
    • おでん
    • 8nhzgl53E0
    • 22/07/12 22:49:03

    >>9
    読み返したらかなり文字化けしていますね。見にくくてすみません。
    今月の生理は7/2から7/6です。今日は月経周期11日目ということでした。わかりにくくて申し訳ないです。
    アドバイスありがとうございます!

    • 1
    • 10
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • WXrL3SCX3n
    • 22/07/12 22:43:52

    若いと先生ものんびりしてる人多いよね
    あんまり考えすぎると良くないよ
    まぁ考えちゃうだろうけどね…
    とりあえず今月は1日おきにでもタイミングとっておいたら?

    高温期はお腹温め過ぎちゃだめよ
    精子は熱に弱いから(冷やしちゃだめよ)
    排卵期に食べると良い物とか民間療法やジンクス的なの色々あるけど、そういう情報にあまり振り回されないようにね
    私は、アレコレ振り回されたけど、そういうの一切やめて、バランスの良い食生活を意識(無理のない程度に)と、タンパク質は毎食ちゃんと食べるよう意識して、カフェイン減らして、ルイボスティー飲んで、ストレスの元断ったら、体外受精1回目で授かったよ
    結婚12年目でした

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • ViuLa/+NXF
    • 22/07/12 22:40:12

    >>5
    バラつきがあるんですね。文字化けしてて
    ちゃんと読めなくてすみませんでした。
    7月31日の予定日なら、8月9、10、11、12日
    ちょっと頑張って見て下さい。

    基礎体温をつけるのも大切なんですが…

    まずは焦らない事、神経質にならないこと。
    女性の脳と子宮は連携してると良く聞きます。
    ちなみに、今月7月12日に生理開始日ですよね?

    試しに、21、22、23、24頑張って見て下さい。

    実はこの感覚で友達に伝えたら不妊治療中の
    二人が妊娠したんで…

    あてにならないかもしれないですが…

    ちなみに自分も子供が3人いますが…
    全員同じ誕生日月です(合わせました)笑

    軽い気持ちでお願いします(^^)

    • 0
    • 8
    • おでん
    • 8nhzgl53E0
    • 22/07/12 22:36:08

    >>2
    コメントありがとうございます。書き方がおかしかったです。月経周期11日目ですね。

    • 0
    • 7
    • コデマリ(品格)
    • 518kvq/CPT
    • 22/07/12 22:34:08

    そのオリモノは伸びオリ?
    伸びオリが出たら排卵間近だからタイミングとってた。
    とりあえず基礎体温測ったら?
    基礎体温測ってアプリ使ったら29ー35ぐらいの周期なら排卵期もわかりやすいと思うけど

    • 0
    • 6
    • おでん
    • 8nhzgl53E0
    • 22/07/12 22:33:25

    >>3
    コメントありがとうございます。
    基礎体温つけています。仕事の関係でつけられない日もありますが‥
    排卵検査薬使ってみます。

    • 0
    • 5
    • おでん
    • 8nhzgl53E0
    • 22/07/12 22:31:13

    >>1
    コメントありがとうございます。
    生理周期にばらつきはありますが、ルナルナでは一応7/31が予定日となっております。

    • 0
    • 4
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 6VJnBiucOp
    • 22/07/12 22:23:50

    生理後の方が出来やすいよ。
    生理後6日目ぐらいがよかったと思うけど、出来やすいのは、生理が終わってからだよ。

    • 0
    • 3
    • 富士山
    • TCjjAgfa1m
    • 22/07/12 22:10:17

    基礎体温は付けてないの?
    排卵したかは基礎体温つけてたら分かるよ
    タイミングは医者にみてもらってるならその通りにすればいいと思うけど、不安なようなら排卵検査薬も使ってみればいいと思う

    • 1
    • 2
    • みつば(意地っ張り)
    • 8RnD7SPfXM
    • 22/07/12 22:05:18

    卵胞チェック??生理開始11日目?

    生理と生理の真ん中辺りでやりゃー出来るじゃないの??

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • ViuLa/+NXF
    • 22/07/12 22:02:32

    私の友達は不妊治療中で人工受精をする手前で
    悩んでましたが…

    私がアドバイスしたらその月に授かりました。
    赤ちゃんを運ぶって運があるみたいです。
    すごく喜んでもらえました。

    試しに来月の生理予定日を教えて下さい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ