パートを辞めるとき

  • なんでも
  • 葵(豊穣)
  • 22/07/09 13:33:56

パートを辞めた経験のある方。
会社都合じゃなく自己都合の場合。
すんなりと辞められましたか?
希望の時期とか。
会社や上司になんか言われたり、辞めることが決まってから退社日まで嫌がらせされたりとか、ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/09 23:48:52

    出勤日数減らされたりはよく聞くよ
    ギリギリまで働いて、家庭の事情とかにして消えるのが良い

    • 0
    • 24
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/09 23:48:46

    出勤日数減らされたりはよく聞くよ
    ギリギリまで働いて、家庭の事情とかにして消えるのが良い

    • 0
    • 23
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 23:47:54

    >>20そりゃそうだろうね。

    • 0
    • 22
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/09 19:05:07

    とんずら

    • 1
    • 21
    • 桜(精神美)
    • 22/07/09 18:59:55

    >>11
    さすがに無責任。

    • 0
    • 20
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/09 18:39:49

    >>14
    >>11だけど、私は社員ともめてほぼクビ状態だったからね。

    • 0
    • 19
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/09 18:22:09

    だいたい人間関係で辞めてきたけど絶対本音は言わない。なんかそれなりの理由言って辞めてきたよ。子供がとか時間帯がとか。
    だから嫌がらせはされたことない。止められたこともあるけど、悩んで決めたことなのでと突き通した

    • 2
    • 18
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/09 14:53:57

    >>14
    そういう人多いよ。なかなか辞めさせてもらえないとか、意地悪されるとか、理由は様々だけど。引き継ぎもしないし、嫌な思いせずスパッとしてそれもありかもよ。

    • 0
    • 17
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/09 14:51:38

    自分の都合って、家庭の事情ってこと?
    〆の1ヶ月前に言えば大丈夫だよ。
    私はそうだった。

    • 1
    • 16
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 14:15:21

    >>15先に転職先探すなら、その転職先は採用になったところで3か月待ってくれないよね?
    転職先決まったなら1か月前で良いと思うよ。
    周りもそれなら仕方ないね…ってなるだろうし。

    イヤで辞めるなら私はかなり前もって言うかな。
    そしたらもう新しい仕事も一切教えてもらわなくても済むし、講習会やミーティングも免除されるから(笑)

    • 0
    • 15
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/09 14:06:20

    >>9
    先に転職先を探して、2か月くらい猶予があれば大丈夫ですかね?1か月前だと、やっぱり唐突な印象でしょうか?

    • 0
    • 14
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/09 13:56:40

    >>11
    それはあまりに非常識なのでしませんが、そうしたい気持ちはわからなくもないです。

    • 0
    • 13
    • ラブダナム(注目)
    • 22/07/09 13:56:11

    大体すんなり辞めれた
    環境によるよね
    地元なら変な辞め方はしない方がいい

    • 0
    • 12
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/09 13:55:21

    ないよ

    • 0
    • 11
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/09 13:54:36

    「辞めることにしました。今日で。」といって辞めた。

    • 2
    • 10
    • 杉(雄大)
    • 22/07/09 13:54:27

    >>7
    それで?

    • 0
    • 9
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 13:54:11

    私かなり転職してきたけど、辞めるから嫌がらせする、もしくはしてる人見てきたって事は1度たりともないよ。
    むしろ嫌がらせされてたとしても、辞めるとなればその瞬間から嫌がらせなくなると思う。もう辞める人だから。

    引き止められる事はあるだろうけど、3か月前に言えば、次の人も探せるしスムーズかも。
    どうしても急なら1ヶ月半前とかかなー?
    人が足りないからってもし言われても「私3ヶ月前に言ってますよね?」って言える。
    人探すのも上の責任だからこれ以上は言ってこない。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/09 13:50:19

    私も前のパート先は円満退社で、お餞別(お菓子)まで頂いたり皆さんにお礼を言う機会があったのですが、もし今のところを辞めるとなったら、なんか嫌がらせをされそうな雰囲気です。

    • 0
    • 6
    • 杉(雄大)
    • 22/07/09 13:45:36

    セブンとピッキングのパートやめたけど円満だった
    セブンはオープニングからだったから送別会までしてくれた
    ピッキングの方はコロナで緊急事態宣言でて休校になってしまって学童も医療関係者とかしか快く預かってもらえなかったからそれを理由に辞めやすかった

    • 0
    • 5
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/09 13:44:33

    体調悪くして退職になったから、引き止めもなかった。

    • 0
    • 4
    • ほおずき(自然美)
    • 22/07/09 13:42:48

    1か月前に申告と契約書には記載がありましたが、新しい職場が決まり1か月以内に退職できました。転職以外の理由でもそれなりの理由ならパートだしすんなり辞めれると思います。

    • 0
    • 3
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/09 13:42:11

    ↓ちなみに今の所で働いて約3ヶ月。
    前職は閉店する事になったから円満退社だったよ。

    • 0
    • 2
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/09 13:41:00

    まさに私8月20日で辞める事になったんだけど、辞めたい理由は聞かれた。辞めたい理由としては店長がパーソナルスペースに入ってくるのがキモいのと生理的に無理なのと固定休の方がいいからって理由で。(さすがに今ここで店長も原因とは言えないから黙ってる)

    来月のシフトがどういう感じになるか分からないから、まだ何とも言えないけど嫌がらせされるとしたらシフトだなー。

    • 0
    • 1
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/09 13:40:22

    みなさん円満退社ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ