21歳で大学中退でフラフラしてる息子がいるってヤバい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 44
    • 楓(寡黙)

    • 22/07/07 22:39:04
    フラフラって、働いてないの?

    • 0
    • No.
    • 43
    • パセリ(お祭り気分)

    • 22/07/07 22:37:43
    それだけきいたら、私は親がどうなの?って思う
    子供に甘すぎる。
    前途洋々たる未来って、、
    フラフラしてるんでしょ?タダのすねかじりじゃん、情けない。

    • 1
    • No.
    • 42
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/07/07 22:35:44
    36歳で、親のいいなりで医者になれない浪人生ならいるよー。
    個人医院で跡継ぎ長男だけど、医者になれず、何してるかさっぱりわからない。
    今さら仕事するにしても履歴書かけない。

    親の決めた事しか出来ない。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/07 22:20:11
    >>34
    大手接客業って例えばどんなとこ?

    • 0
    • No.
    • 40
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/07 22:17:38
    >>31
    見下されてるからっていじけてどうするの??
    自分より格上の人間なんて、星の数ほどいるじゃん。
    その人達に全部負けて、いちいちヘコムの??生きて行けないよ。

    大学辞めたからには、働かせてね。バイトでいいから。
    ずるずる家で引きこもっていたら、ただのニートになるよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/07/07 22:16:58
    >>31
    そんな環境なら地元出たほうがいいんじゃない?
    他の地域の大学や専門学校に入り直しさせたら?

    • 0
    • No.
    • 38
    • 桜(精神美)

    • 22/07/07 22:07:07
    >>31
    人のせいにしたらダメ

    • 2
    • No.
    • 37
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/07/07 22:04:46
    親が他人に聞く事自体がやばい。

    中退はしょうがない。
    フラフラしたいのなら、バイトでもすれば良い。

    私なら高卒で働きたいって言う子の方が好感持てるけど。

    • 2
    • No.
    • 36
    • コリアンダー(秘密の富)

    • 22/07/07 22:01:31
    中退は正直勿体ないと思うけど、21歳ならまだ若いしどうにでもなる!!はず!!
    10年後31歳でこれなら相当ヤバイと思うけどw

    • 0
    • No.
    • 35
    • アスター(信じる心)

    • 22/07/07 21:58:50
    平凡な未来の可能性の方が高いにゃ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/07/07 21:57:30
    >>26
    今時、正社員希望で大手接客業なら高卒採用はないわ。

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32
    • ルドベキア(公平)

    • 22/07/07 21:51:38
    何か興味の持てそうな専門学校とかに入らせるというのはどうかな?
    今は、多分野において技術系のほうが重宝されるよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 21:25:14
    私たちは京都出身で
    甥も東京に行かず地元の京都に残ってるけど
    京大生だからうちの子はよくその子と比べられてて、精神的にキツかったのかもしれない
    甥も甥でうちの子のこと下に見てるし

    • 0
    • No.
    • 30
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 21:18:57
    >>21 龍谷大学の仏教心理?みたいな学科

    • 0
    • 22/07/07 21:17:47
    男子大学生の中退率は10パーセントぐらいだよ。
    いろんな理由があるだろうが、高すぎ。

    • 1
    • No.
    • 28
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)

    • 22/07/07 21:17:36
    >>17
    されるわけないじゃん
    中途採用っていうのは別の会社で得たスキルを評価されてそれを活かしてほしいって採用してもらうんだよ
    フラフラしてるだけなら中途採用されるようなスキルなんて何にもないじゃん

    • 6
    • No.
    • 27
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/07/07 21:13:20
    >>20
    それはキツイ
    よく沖縄行くからリゾートバイトらしき人みかけるけどヒャッハータイプじゃないと病みそう

    • 1
    • No.
    • 26
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/07 21:12:38
    >>17
    高卒中途採用は狭き門でしょ。
    学歴不問の所か高卒以上で探してみな。
    接客業がほとんどだと思うけどね。

    • 2
    • No.
    • 25
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/07/07 21:11:26
    何か確固たる目的があれば大学中退もわかるけど…

    大抵の子はNOTHINGだから普通に大学卒業するわよね。

    一発逆転を狙ってるのかしら?

    ちなみにうちの子(23)はB4の時、就活全落ちしたという後ろ向きな理由で修士課程へ進みました。

    今M2、なんとか旧財閥系企業の研究職に内定したは良いもの、今度は修了できるかわからなくてヒヤヒヤ…

    子供の悩みは尽きません…

    • 1
    • No.
    • 24
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/07/07 21:10:27
    ヤバイ?って聞いちゃう親もヤバイね。

    • 4
    • No.
    • 23
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/07/07 21:09:54
    >>20短期だし合わなかったら次から違う事探したらいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 22
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/07/07 21:09:29
    公認会計士の資格でも取らせなよ。

    • 2
    • No.
    • 21
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/07/07 21:08:47
    どこの大学? なんで中退した?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 21:07:10
    >>18 イケメンでもなくて性格もおとなしい子ですが大丈夫ですかね?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/07/07 21:05:54
    息子ならリゾートバイトやらせてみたら?
    兄がやってたけど楽しそうだったよ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 21:03:44
    >>12 中途採用とかないんですかね?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/07 21:03:28
    >>6
    アルバイトは週何日で何時間?

    • 0
    • No.
    • 15
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/07/07 21:01:49
    ヤバいはヤバいよ 笑
    目的ももたずに大学やめちゃったなら、この先も見込みないだろうし

    • 4
    • No.
    • 14
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/07 21:01:49
    うちの親戚にも中退してしまった人いたけど、親戚の会にも来ないしどうしようもないって感じの雰囲気だったな。
    別に中退しても仕事やってたり何かしらやってれば別。
    フラフラしてるのは問題だよね。
    精神病とかなら仕方ない。しっかり通院して居ればいいよ。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/07/07 21:00:19
    >>3
    大学入り直したの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/07 20:59:40
    >>6
    まあフリーターで中年まで生活することは可能だよ。
    名の知れた会社で社員するとかはもう現時点でかなり厳しいけど。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 20:59:31
    息子は、小中まで同じで近所に住む私の兄の息子とよく比べられていて
    それで甥っ子のほうができがいいから捻くれちゃったかもしれないです

    • 0
    • 22/07/07 20:59:18
    中退したのに就職してないなら馬鹿にされるしカースト底辺だよ。なぜ働かないのか。

    • 5
    • No.
    • 9
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 20:59:17
    息子は、小中まで同じで近所に住む私の兄の息子とよく比べられていて
    それで甥っ子のほうができがいいから捻くれちゃったかもしれないです

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • 石楠花(未来への輝き)

    • 22/07/07 20:57:10
    そのうち自分で考えるでしょ

    • 1
    • No.
    • 6
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/07/07 20:55:22
    >>2 アルバイトとかやってるよ
    芸人は目指していないかな
    YouTuberとかやってもだめだよね、

    • 0
    • No.
    • 5
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/07/07 20:54:45
    中退するにも理由があって、目的に向かって行動しているならバカにされないと思うよ。
    目的なくフラフラしてたら前途洋々の21歳はあっというまにの夢も希望もないコドオジになっちゃう。

    • 4
    • No.
    • 4
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/07/07 20:51:39
    >>1近いうちにおばぁちゃんになるかもね

    • 5
    • No.
    • 3
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/07/07 20:51:08
    私の従兄弟、大学中退してフラフラしてたけど今では立派な税理士さん。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/07 20:50:24
    若者は前途洋々っていうけど意外とそうじゃないよ。若くても中退とかすると未来は急に厳しくなる。芸人とかになって一発逆転とか狙うんじゃなくてフラフラしてるだけなんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 1
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/07/07 20:49:22
    高校中退して、ふらふらしてる娘よりまし

    (ウチの子です)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック