「目をぶったのになんで吐くの?」と救急車呼んでもらえず…顔面骨折の大けがの小5男児が状況語る

  • ニュース全般
  • 苺(尊重と愛情)
  • 22/07/07 14:12:32

名古屋の小学校で、児童が顔面を骨折する大けがをしたにもかかわらず、学校が救急車を呼ばなかった問題で、男子児童が当時の状況を語りました。

「目をぶったのになんで吐くの?」と救急車呼んでもらえず…大けがの小5男児が状況語る 名古屋の小学校で顔面骨折 (男子児童) 「保健室の先生が僕にちょっときつい言い方で『目をぶったのになんで吐くの?』って言った」 5日午後1時過ぎ、名古屋市昭和区の小学校で、5年生の男子児童が休み時間に顔面を骨折する大けがをしたにもかかわらず、学校は救急車を呼びませんでした。

男子児童は転んで目のあたりを強打し、保健室の養護教諭にものが二重に見えることを訴え、嘔吐もしましたが、「目をぶつけたのになんで吐くのか」などと言われて、救急車を呼んでもらえなかったということです。

児童の母親は… (男子児童の母親) 「誰が見ても、親だからではなく他人の子どもでも、私なら救急車を呼んでいる。怒りしかない」 男子児童は病院で緊急手術を受けてあす退院する予定ですが、ものが二重に見える状態は3か月は続くと見られるということです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
    • 307
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/08 10:15:19

    たまたま親が結構早く来られだから良かったけど、なかなか連絡つかなかったり仕事抜けられなくて1時間、2時間かかったとしたら、この子供はその間ずっと嘔吐を叱られながら恐怖に震えて待つしかなかったってことだよね。
    だって、病院つれてってって親が頼んでも養護教員は拒否したんでしょ?
    ありえなさすぎるわ。

    • 9
    • 306
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/07/08 10:01:25

    脅迫電話して逮捕された男いるね!

    • 1
    • 305
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/08 09:55:03

    なんでって…
    本人が一番知りたいだろうよ…
    意味不明…

    • 12
    • 304
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/08 09:40:07

    >>291
    「ぶった」と言うよ。

    • 1
    • 303
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/08 09:04:09

    「なんで吐くの?」って…

    たとえ頭打ってなかったとしても、嘔吐した小学生にそのセリフはねーわ

    • 22
    • 22/07/08 08:48:27

    養護教諭は指導だけで済むんだね。

    • 6
    • 301
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/08 08:44:11

    >>42
    このコースなら看護師を経験してから養護教員になって欲しいな、でも経験してなくても免許あればそのまま養成機関に行くって事だよね、どのコース通っても一応必要な勉強はするんだろうけど、小学生なんて明確に症状伝えられない子もいるだろうから臨床経験ある人の方が安心できる

    • 4
    • 300
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/08 08:39:46

    養護教諭って暇そうでいいよね

    • 7
    • 299
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/08 08:35:44

    >>290
    ぜひお願いします

    • 1
    • 298
    • フラワーロック
    • 22/07/08 08:32:36

    これ本当に怒りしかないな。
    生きてるからよかったけど打ち所が悪ければ最悪なことになってたよ。許せないわ

    • 10
    • 297
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/08 08:31:57

    昔、名古屋に転勤で住んだことあるけど、昭和区って名古屋の文教地区って感じで生活レベルも高い方が住んでるエリアじゃない?

    • 0
    • 296
    • チコリ(質素)
    • 22/07/08 08:30:36

    なんで吐くの?って。
    目をぶつけたのに吐くのはおかしいぞ、どこか他の場所をぶつけてるんじゃないかって考えそうだけどね。

    • 3
    • 295
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/08 08:29:35

    >>291
    愛知の子が言ってるならそうなんじゃない?

    住んでる県や地方によって言葉が違ってくるのを方言というよ。

    • 1
    • 294
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/08 08:29:25

    今はこの養護教諭どうしてんの?
    普通に来てるのかな。

    • 7
    • 293
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/08 08:26:31

    うちの子の学校は大丈夫なんだろうか?ってちょっと不安になるからこういうのやめてほしいわ。

    • 3
    • 292
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/08 08:25:52

    養護教諭には実務経験のある人になって欲しいわ
    小児科や救命救急で経験積んだ人に
    まぁ無理だろうけど、でもやっぱり学校ってただの風邪だけじゃなくていろんな事故が起こるからさ実務経験って大事だと思うの

    病院だったらドクターやベテランの看護師が居たりして他の目があるけど、学校はその人しか見られない訳じゃない?
    ミスは命取りよ

    • 8
    • 291
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/08 08:24:12

    ぶった、ってなんだよ
    ぶつけたでしょ?
    ぶった、は、叩いた。なんだけどね、
    東京ではね。
    愛知県は、ぶった、というの?

    • 4
    • 290
    • アザミ(独立)
    • 22/07/08 08:24:08

    >>286その養護教諭ビンタしてやりたいわ!

    • 6
    • 289
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/08 08:22:11

    早く回復しますように!命があってよかった。
    自分の子は自分で守らなきゃなんだなとつくづく思った。

    • 2
    • 288
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/08 08:06:00

    >>287
    それで死んじゃったりしたら…本当に想像すら怖い。

    • 1
    • 287
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/08 07:52:42

    子を持つ親として、この子が本当にかわいそう。
    お母さんがすぐ来れるところにいて良かったけど、職場が遠いところにお勤めとかだったらと思うとゾッとする。

    • 8
    • 286
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/08 07:51:50

    この養護教諭は退職したほうが良いね。

    • 8
    • 285
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/08 07:50:27

    >>283
    保健師と別物。看護師でもない。

    • 1
    • 284
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/08 07:29:21

    この養護教員を続けさせるかどうかは保護者にも判断させて欲しい。
    この学校に通う親に匿名投票の用紙を一枚づつ配るとか。
    対応があまりにも酷すぎる。子供の命を預ける親側からの意見も反映されるべき案件。

    • 5
    • 283
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/08 07:28:08

    ほんとに資格持ってるのか?って思う養護教諭たまにいるよね。
    保健師じゃないとなれないんだっけ?
    頭部打って吐き気とか危険なことぐらい素人でも分かるよね。

    • 6
    • 282

    ぴよぴよ

    • 281
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/08 07:27:53

    今このご時世でこの対応よくやったな。

    教育委員会って機能してるのかな?
    事が起きて、謝罪会見
    指導って…

    は??って感じなんだけど。

    この子はたまたま生きてるけど
    亡くなってたら
    以後気をつけるじゃ、責任取れないよね。

    事が起きてからじゃ遅いって。

    文科省が動かないとダメだよ。

    • 4
    • 280
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/08 07:22:56

    学校とこの養護教諭も会見すべき。
    Twitterでは電話して人いるね。
    教頭がでたって

    • 3
    • 279
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/08 07:22:48

    顔面打ち付けて嘔吐しながら目がブレて怖かっただろうに、養護教諭に冷たくそう言われたんでしょ?
    もう少し優しくして欲しい、っていう本人のコメントが悲しいくらい優しすぎるよ。こんなひどい事をする人なのに。

    • 5
    • 278
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/08 07:18:14

    素人でも「受診が必要」って即判断できる事だよね

    • 5
    • 277
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/08 07:13:57

    >>275
    全く同じです
    結果、インフルエンザだったけど、一緒にいた友達と一緒に体調不良訴えて保健室行ったら、友達のみ検温し、熱があった為帰宅。仮病と思われたのか、私は検温もしてもらえず最終下校時間まで学校に。
    我慢の限界に達し、しんど過ぎて泣いてしまった私。その様子を見て、なぜ早く言わないの?と。こんなに熱あったら言わないと!と。
    言いましたけど⁇と思い、それから体調悪くても我慢するようになってしまった

    • 4
    • 276
    • アザミ(独立)
    • 22/07/08 06:42:53

    >>101この吾亦紅さんこの保健室養護教諭と同類じゃないかしらね!

    • 0
    • 275
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/08 06:37:33

    小学校の養護教諭って威圧的な人多い気がする。
    私も小学生の頃39度の熱あったのに帰宅させてもらえなかったわ(笑)

    • 7
    • 274
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/08 06:30:37

    顔面強打して嘔吐も繰り返しているのにただ事ではないって感じる大人が誰もいないなんて、そんな学校に大切な我が子を託せない。

    • 2
    • 273
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/08 05:19:09

    >>225
    看護師の国家資格とった後に養護教諭の免許も取るもんだと思ってたけど違うんだ。
    それにしてもよ、高卒医療知識ゼロの私でさえ頭部打って嘔吐は危険だって知ってたわ。

    • 8
    • 22/07/08 05:14:11

    >>229
    保健師は国家資格だからね。養護教諭と違うのよー。

    • 0
    • 271
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/08 05:10:58

    まあ子供の言うことと、怒り狂ってる大人が聞くことだから、本当のニュアンスは違ってたかもしれないと思って話半分に聞くべき記事かなとは思う。
    ただ、救急車呼ばなかった事については検証して今後に活かさないといけない事実だよね。

    • 3
    • 270
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/08 05:06:29

    >>262
    たぶん学校はこういうことがあったら教育委員会に報告の義務とかありそうだよね?

    • 2
    • 269
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/08 05:05:26

    転んで目をぶつけた、吐き気。普通は救急車呼ぶだろうが。

    • 2
    • 268
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/08 04:45:05

    なんで吐くのって吐いてる子に対して言わないよね。きつい言葉かけても吐き気は治らないよ。どこ見て仕事してんだよ。学校内の事はいつも通り有耶無耶になってお咎めなしでこの教諭も何事もなかったかのように勤務続けるでしょう。マスコミには頑張ってもらいたい。学校と教育委員会動かすにはマスコミで全国に晒すしか方法ないって。

    • 6
    • 267

    ぴよぴよ

    • 266
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/08 04:43:26

    >>257
    休職からの異動で終わりだよ。何かしでかしても異動しちゃえば分からなくなる事も多いし。

    • 0
    • 265
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/08 04:10:04

    やべー教員しかいない学校なのか

    • 6
    • 264
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/07/08 00:55:36

    他の記事も読んできたけど、養護教諭だけじゃなく、担任も校長も見てるのにどうして誰も救急車を呼ぼうとしないの?
    こんな大人しかいなくて子供たちは学校にいる時、誰を頼りにして誰に助けて貰えばいいんだよ

    • 10
    • 263
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/08 00:53:46

    大怪我した子供にきつい言い方でそんな質問するってどうなってんの?
    大人が怪我の状況見なよ。
    目をぶつけて吐く状況があり得ないと思って子供の言い分が嘘だと思って苛立ってるのかも知れないけど、わからないなら尚更救急車呼ぶよ普通は。

    • 9
    • 262
    • 百合(純粋さ)
    • 22/07/08 00:43:34

    >>259教育委員会が発表したからじゃないの?

    • 3
    • 22/07/08 00:37:10

    >>238
    教員免許の種類について。教員免許は大きく分けると交付条件と有効期限が異なる「普通免許状」「特別免許状」「臨時免許状」があります。

    そして「普通免許状」には、資格条件つまり学歴ごとに「専修免許状」「一種免許状」「二種免許状」という3種類があります。取得する免許によって勤務できる学校に違いがあるため、どの学校の先生を目指すかによって取得すべき免許は異なります

    • 1
    • 260
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/08 00:35:26

    >>250
    そんなの分からなくて良いでしょ。笑
    吐いてるなら他のところもぶつけたか?
    脳に何かしら影響があるかも…と考えるのが普通だよね。

    • 10
    • 259
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/08 00:34:54

    >>249
    母親だよね
    ニュースで取材受けてるし

    • 1
    • 258
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/07/08 00:32:35

    苦しんで吐いてる本人に「なんで吐くの?」と質問する事がそもそもおかしい

    • 15
1件~50件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ