旦那が子どもみたいなカードを集める幼稚な趣味を持ってて困ってる

  • なんでも
  • クマツヅラ(魔法)
  • 22/07/07 04:53:14
ポケットモンスターのカードゲームなんだけど1枚数万円もしたりするのを買ってきて、それで遊ぶわけでもなくケースに入れて置いてるだけ
自分の小遣いも全部それにしたり、ボーナスの時は10万くらいもする高価なのも購入してケースに入れてしまってるだけ
やめてって言っても自分の金で買って何が悪いんだと逆ギレしたり、お前も何万もする財布を買ったりしてるだろそれと一緒だと言い出す
財布は使うし需要ある物だけど、そのカードは遊びもしないでケースに入れて見るくらいにしか役に立ってないし、紙切れ1枚でも中には10万円以上するのもあったりして、勿体なくて例え自分の小遣いでもあんなのにお金を使われたらイライラしてくる
服とかなら着たりできるのに40も過ぎたオッサンがポケットモンスターのカード集めをしてるとか人には言えない
いないときに全部捨ててやろうかと思うけど怒りそうだしできないけど、あんなのがあったらいつまでも買い続けるしどうにかしてほしい
もう10年以上前から買ってるんで多分総額800万くらい使ってると思う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 115
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/07 23:56:58
    頑張って稼いでも、小遣い範囲でやってる趣味まで文句言われたらやってられないと思う。

    • 0
    • No.
    • 114
    • 薔薇:赤(愛、美)

    • 22/07/07 16:52:15
    >>105
    なんで自分の小遣いでやりくりしてる趣味にあなたが許可を出すの?何様?

    • 5
    • No.
    • 113
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/07 16:11:07
    それ資産だよ
    遊戯王カードも集めるよう言っとけ

    • 2
    • No.
    • 112
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)

    • 22/07/07 16:09:45
    まず、他人の趣味にはケチをつけない
    生活に支障がない限りね

    私の旦那は釣りが趣味で
    釣竿とかルアーとかかなりあるけど
    旦那のお小遣いの範疇でやってる事だから
    特に何も言わない

    お互い大人なんだから少しは弁えなさい

    • 3
    • No.
    • 111
    • クロッサンドラ(仲良し)

    • 22/07/07 15:57:31
    ポケカってもはや株みたいなものだよね
    紙切れと言ってしまえば今や株なんて紙切れも発行しないでしょ

    • 2
    • No.
    • 110
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/07 15:51:51
    >>105
    クラシックカーとかなら?
    家族乗せる気ないなら?
    あんまり変わんないよね

    アンタの趣味は家族の為にやってるの?

    • 5
    • No.
    • 109
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/07/07 15:50:48
    旦那がカードの収集癖か下着の収集癖か
    どっちがいい?
    これで諦めて

    • 2
    • No.
    • 108
    • ライム(刺激)

    • 22/07/07 15:50:37
    洋服とかバッグと同じだよね。
    ポケカは売れるよ

    • 3
    • 22/07/07 15:44:01
    話変わるけど、原価を語る人にろくな人いない。ネイル料も原価率かなり低いけど。ほぼ技術料の上乗せ。
    ポケカも高い理由は原画じゃなくて、その金額でも欲しい人がいるから。旦那さんが手放した時はそこまでマイナスにならない。
    爪伸びたら捨てるから、ポケカよりも将来の資産としての価値がないよ。でも旦那さん奥さんに何も言わないならいい人じゃん。

    • 6
    • No.
    • 106
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)

    • 22/07/07 15:34:53
    >>11
    これスカルプ?
    ジェルだとここまで長さが出せないよね?
    懐かしい。

    • 1
    • 22/07/07 15:27:50
    800万紙切れに使う、、、。
    私なら嫌だな。

    お金の使い道は自由。その通り。
    でも、私はその旦那の趣味趣向が嫌い。

    車に800万なら家族の為にもなるし、趣味としても許すかな。

    • 0
    • No.
    • 104
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/07/07 15:27:50
    連続ですいません。
    子供のカードを持ってるっていうのは、かぶっていらないって言われたやつを捨てるのがもったいないから、私の私物にしているって事です。大人になると興味なくなると思ってましたが、30代で急に変わるの無理でした。だから私も旦那さんみたいに40歳になっても同じ事してそうです。
    あと、私の旦那の友人ですが、意外とカード買ったり、フィギュアとか集めてる男性多いですよ!

    • 3
    • No.
    • 103
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/07/07 15:21:34
    私もカード好き。子供のプリキュアカードとか鬼滅のカードで、カードは未開封で私が持ってる。
    ポケカ好きな人って遊び感覚で、投資とかの人もいるよね。昔のカードとか状態よかったら100万位上で売れるものもあるし。だんなさんは多分コレクションが好きな人なんだね。
    トピ主がイライラするぐらいのレベルなら、人の趣味に口出ししなくていいと思う。
    家庭が壊れるぐらいの出費なら話し合いしたほうがいいよ。

    • 0
    • No.
    • 102
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/07 15:11:57
    >>94

    わたしもです。同じ趣味の人に出会えるとは思いませんでした。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 薔薇:赤(愛、美)

    • 22/07/07 15:10:18
    小遣いの範囲内で楽しんでるんだからほっといてやりなよ。
    それより主の魔女みたいに長い爪無駄じゃない?
    そもそも不衛生だし危ないし。
    主のご主人は嫁選び失敗しちゃったねぇ。

    • 7
    • No.
    • 100
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/07/07 12:39:21
    かさばらないし逆に羨ましい。
    旦那がしんで売ったら結構お金になるんじゃない?
    うちなんて魚と虫だよ。
    気持ち悪い。
    家の中はもちろん無理だから外で飼ってるんだけど、池作ったり流木とかデカい石拾ってきて住み心地よくしたりウザいよ。
    余った流木や石は庭に放置。
    魚と虫のゾーンだけ凝っててあとはグシャグシャ。
    庭がめちゃくちゃ汚い。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/07/07 12:32:11
    私からしたら、主のその爪もおしゃれとして楽しむくらいしか役に立たないよねって思うんだけど、それはいいんだね。

    • 5
    • No.
    • 98
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/07/07 11:58:22
    逆に聞く
    ご主人がとんな趣味を持っていれば、主さんは満足するの?

    主さんには趣味は無いの?それに関するグッズを購入して収集する気持ちは無いの?

    人の趣味に口出しはしない
    カード購入が家計を圧迫して、米も味噌も買えない!って言うのなら激怒してもいいけど、そうじゃないんでしょ?ご主人は自分のお小遣いの範囲でやってるんでしょ?
    だったら主さんがガタガタ言う事じゃ無いし、そもそも論だけど、あなたに言う権利は無いよ
    そして、勝手にカードを処分する権利も無いからね
    絶対にやってはダメよ

    まあ、離婚のキッカケを見つけたくてワザとやるって考えの人もいるだろうけど…主さんは、そのパターンなの?

    • 4
    • No.
    • 97
    • 草刈り(鎌)

    • 22/07/07 11:51:15
    別にカード集めくらい、いいじゃん。

    私の知ってる男性は、とにかくサッカーが好きで、週3~4回くらいの頻度で仕事が終わったあとに練習に行ってて、土日もちょくちょく試合(アマチュアのリーグ戦)に出て…とかやってたよ。
    んで、それを奥さんにずっと責められていて、結婚10年くらいで(男性側が)ブチ切れて離婚してたよ。

    カード集めなんて平和じゃん。

    • 4
    • No.
    • 96
    • スカビオサ(風情)

    • 22/07/07 11:45:11
    平和な趣味じゃん。ここ鬼ババ多すぎだな。笑
    趣味くらい好きにさせてあげたらいいのに。
    その爪には年間いくらかかってんの?
    自分にとって価値がないから無駄だとかどんだけ自己中なんだよ。
    子供にもそんな感じなの?

    • 10
    • No.
    • 95
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/07/07 11:39:59
    旦那の稼ぎなんだし、家計を圧迫してるとかじゃなかったら別によくない?
    カードなら飾る場所も必要ないしさー。
    パチンコにのめり込んだりするよりよっぽどいいじゃん。


    >40も過ぎたオッサンがポケットモンスターのカード集めをしてるとか人には言えない

    いや、別に言わなきゃいいじゃん(笑)

    • 7
    • No.
    • 94
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/07/07 11:37:38
    私は今だに*野球チップスのカードを集めてます。
    趣味は仕方ないよ~Ww

    • 1
    • No.
    • 93
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/07/07 11:23:11
    小遣いの範囲で買ってるなら自由にさせたらいいのに。
    別に家の中におさまりきれない程邪魔になってる訳じゃないんでしょ?
    こういう人に限って自分の趣味は押し付けるのよね。

    • 6
    • No.
    • 92
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/07 11:20:06
    >>87
    相手の趣味の物を処分するとか
    マジでやめた方がいいよw

    有名なのだと旦那の鉄道模型を
    勝手に処分してダメになった話あるよ

    • 4
    • No.
    • 91
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/07 11:14:34
    相手の趣味は生活に支障がないならほっとく
    これ大事だよ
    借金したり生活費に手を出す様なら
    注意が必要だけどね

    旦那の趣味の物を処分して離婚された話は普通にあるよ

    • 3
    • No.
    • 90
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/07/07 11:05:14
    うちの高校生もやってるよ
    爪でキズつけないように触れてあげてー

    • 2
    • No.
    • 89
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/07/07 11:03:29
    こういう風になんでもかんでもパートナーをコントロールしようとする人いるよね。
    問題ない範囲でやってるならほっといてやりなよ。

    • 6
    • No.
    • 88
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/07/07 10:58:17
    爪で全身の雰囲気がわかった

    • 1
    • No.
    • 87
    • 草刈り(鎌)

    • 22/07/07 10:55:37
    高校生息子の友達がそのカード集めてる
    凄く高いものもあるんだよね
    お小遣いためてレア?なカード買ってるみたい
    旦那のなら売ってしまいたい

    • 2
    • No.
    • 86
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/07/07 10:54:16
    お小遣いの範囲でやってもらう。

    小さい頃、おもちゃなど我慢させられてると大人になった時に爆発すると聞いたけど、そのタイプ?

    • 1
    • No.
    • 85
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/07 10:52:33
    一人で楽しんでるならいいよ。
    うちはダンナによくスキーに連れて行かれるけど寒いの苦手だしリフトの高さすらビビる高所恐怖症。
    今日も二人とも休みだからブーツ見に行く。
    私は去年使ってたやつでいいのに。

    • 1
    • No.
    • 84
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/07/07 09:53:47
    結婚して夫婦になって
    子ども生まれて家族が出来たら
    変わると思った?

    勝手に期待し勝手に「きっとそうなるだろう」と思ったのは主。小遣いの中で好きなことして文句を言われイライラされる旦那さん可哀想ね。
    何が宝物か好きか自分に価値があるかは人それぞれでしょ。

    主さんそれ、勝手に処分したらお金で弁償+慰謝料払って離婚されてもおかしくないよ。主さん有責で。

    • 5
    • No.
    • 83
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)

    • 22/07/07 09:48:08
    ポケモンはよくわからないけど、ゴミにはならないよ。興味がなくなってもメルカリで高く売れそう。
    私は洋服が趣味だから年間50万以上は使ってる。それを捨てられたら発狂するな(笑)

    • 2
    • No.
    • 82
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/07/07 09:43:12
    財布は5年使ったら元値超えることはないけどこの手のカードは元値どころか倍以上にもなるから逆に賢いかも

    • 11
    • No.
    • 81
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/07/07 09:27:06
    え!!うちの旦那も同じ!
    ドラゴンボールのカードだけど
    大事にケースに入れて飾ってあるよ 笑
    ホント恥ずかしい

    • 1
    • No.
    • 80
    • 菖蒲(適合)

    • 22/07/07 09:25:37
    投資や資産として持ってる人もいるけどね。すごいのだと3000万以上で取り引きされたりとか、大したこと無かったカードがありえない金額になったりとかギャンブル気味ではあるけど投資目的で集めてる人も多いから賢いと思うけどね。

    • 6
    • No.
    • 79
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)

    • 22/07/07 09:15:45
    えー。私は40手前のおばさんだけど漫画大好きだから、旦那にそれを否定されて捨てられたら離婚だわ。お小遣いなら好きにさせてほしい。

    • 3
    • No.
    • 78
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/07/07 09:13:16
    そう言うのは理解できるけどなあ、バイクや車にお金注ぎ込むより可愛いもんだよね、単に自分の趣味に合わないものにお金使われるの嫌なんじゃないのかな。見て楽しむんだよ。趣味を否定するのは良くないと思う
    そこはお互いに深く触れては行けないプライベートなんだよね
    全部捨ててごらん、離婚だよ、そう言う事例がたくさんある
    それか無気力になって何もしなくなる
    主が何も買わず、本当に地味に暮らし趣味一切持たず、ただ仕事と家事のみに時間を費やし、時間も金銭の余裕もない生活でご主人がそれをやってるなら多少は避難してもいいけどね、そうじゃないなら踏み込む世界ではないことは理解した方がいい
    夫婦ってなんでもお互いに全部知ろうとかコントロールしようとかするけど
    それは間違いだと思うよ
    旦那さんの趣味をやめさせて、自分の気持ちに沿わせたいだけの話でしょう?
    主にとって無駄でくだらなくて旦那さんはそうじゃないんだよ
    そこは一個人として認めるべき問題
    自分の小遣い範囲内なら問題ないと思いますよ
    うちがお互い趣味が全く違うので踏み込まない関係を保っているから言えるけどね。ほんと踏み込んで潰したりしたら終わりだねって互いに言ってるよ

    • 5
    • No.
    • 77
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/07/07 09:09:44
    ポケカを10年以上前から買ってる?
    それなら今高騰してるカード多数所持してるだろうし
    コレクターなら状態も良いものもってるな…。
    うまくオークションで売って儲けてそうだなー
    離婚に向けて嫁の知らぬ財産作ってたらおもしろい。

    • 3
    • No.
    • 76
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/07/07 09:09:36
    買った時の値段より価値が出たら高値で売る目的とかではなくて?その時のために大事に保管してるんじゃないのかな?

    • 2
    • No.
    • 75
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/07/07 09:07:46
    旦那もカードではないけど集めてるものあるけど、お互いに趣味には干渉しない。
    特に自分の小遣いの範囲で買ってるならなにも言わない。
    生活に困るくらいつぎ込まれ続けてるなら、さすがに生活の方が大事だから話はするけど、自分の価値観に当てはめて実用的じゃないものにお金を使うのは無駄でしょみたいな低いレベルの話はしないよ。
    自分が意味ないと思うからやめさせたい…これただの支配欲だよね。
    人の趣味まで自分の気に入るようなものじゃないと気がすまないってことだよね。怖い。

    • 3
    • No.
    • 74
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/07/07 09:00:51
    いや40代とかゲーム好きな青春送ってたならポケモン初代や全盛期でしょ?趣味にならん?トレーディングカードはコレクター多いし。
    仮に自分がアイドルにハマってブロマイドやチェキ欲しくなった時に旦那に同じこと言われてキレない?
    それに財布も自分が好きな物買って、好きで持ち歩いてるだけでしょ?旦那さんはポケモンカードが好きで、それを使うのが目的じゃなくて眺めるのが目的ってだけでおかしな事何も無いよ。
    ボーナスの一部を頑張った旦那さんが使うことに違和感は無いし、お小遣いの範疇で買ってるなら文句言われる筋合い無いんじゃない?むしろ知らない女の子やソシャゲに課金されたり飲み代に全て費やされるくらいなら目に見えるカードの方が安心だと思うけど。最終的に飽きてもオークションで換金出来るまであるよ。

    • 5
    • No.
    • 73
    • エビネ(真実)

    • 22/07/07 08:56:55
    旦那は遊戯王のカードを買ったり売ったりしてる。
    勿論、自分の小遣いで。
    売買は株みたいになってる。このカードは今は3000円で売れるけど、出回ってる枚数が少ないからもう少し後だと売値が上がる。とか。
    コレクターとかいるらしいね。

    ケースとか凄いのがあるよね(笑)額縁みたいなのとか。

    自分達が子供の頃、少ないお金(小遣い)で集めてたりしてたのが、大人になってまとめ買い?出来るようになり、その中で欲しかったカードが出るかも。

    と言う心理?らしい(笑)

    まぁ、確かにいらなさそうなカードがいっぱいあるからそっちは捨てたいけどね(笑)

    私も一緒に買い取りのお店に行ったりするけど、おっさん達も多い。
    前に行ったお店で「カードくじ」があって、何万も出して引いてたツワモノがいた。
    よほど欲しいカードがあるんだな、、、。って旦那と話してた(笑)

    • 1
    • No.
    • 72
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/07 08:55:39
    ポケモンカードは今や資産よ。
    超プレミアカードだとオークションで億単位で落札されるよ。

    • 3
    • No.
    • 71
    • 水仙(自己愛)

    • 22/07/07 08:52:28
    小遣いの範囲で何が悪い?
    財布言い訳にすんな。
    財布は数万出さなくても数千円で買えるものもあるだろうが。なんなら100均のポーチを財布代わりに使ってから旦那さんに言えば少しは聞いてくれるかもよ

    • 3
    • No.
    • 70
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/07/07 08:39:09
    うちの旦那もポケモンじゃないけどカードゲーム集めてるよ。
    高いカードもあるけど、小遣いの中で買ったり売ったりしてるから好きにやらせてる。

    • 2
    • No.
    • 69
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/07/07 08:35:13
    趣味も無く休日はリビングのソファで、ジトーっと12時間以上スマホいじってる旦那持ちからすると、趣味があるだけマシだよ。
    そのカードのために調べ物したり、実店舗に出向いたりするでしょ?それを小遣いの範囲内でやってるなんて羨ましい。

    • 3
    • No.
    • 68
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/07 08:34:24
    じゃあどんな趣味ならいいの?
    自分のおこづかいの範囲でやってるならいいじゃない。
    私は多肉植物好きなんだけど高いものだと何十万とするやつもある。
    さすがにそこまでのものは買えないけどおこづかいでコツコツ集めてるから旦那はなにも言わない。
    でも主にしたらいつか枯れちゃうかもしれないのに無駄って言われそうね。

    • 6
    • No.
    • 67
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/07/07 08:28:26
    自分の小遣いで買ってるなら嫁選び失敗だな

    • 9
    • No.
    • 66
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/07/07 08:27:43
    まぁお小遣いの範囲なら文句ないかなぁ
    カードなら飽きたら売れるじゃん?
    課金に10万もされてみ?形に残らないものより全然マシ

    • 5
1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック