財布を落とし非常停止に駅員激高 「山手線停めてんだぞ!」動画拡散で賛否 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 864件) 前の50件 | 次の50件
    • 684
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/07 12:24:20

    ワイドショーで取り上げてる?なかなか見れない。出演者とかの意見はどうなんだろう?

    • 0
    • 683
    • アザミ(独立)
    • 22/07/07 12:23:22

    >>672
    「なんなら」の使い方おかしいですよ。

    • 3
    • 682
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 12:23:16

    >>672
    駅員さんは至極真っ当に説明していたでしょ。それを暴言吐いて怒らせたのは財布男でしょ。
    「止めてやったぞ!早く取れよ!」って。

    • 10
    • 681
    • ラブダナム(注目)
    • 22/07/07 12:21:07

    仕事もせず、旦那も子供もおらず、社会から排除されて道徳とは無縁な生き方をしてる人には何を言っても理解できないよ。
    徳島じゃ都心の交通事情もよく分からないだろうし。

    • 4
    • 680
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/07 12:20:09

    何で自分と意見が違う人を否定するの??
    賛否両論あって当たり前なのに。
    子供にもそういう躾してるん?

    • 2
    • 22/07/07 12:19:28

    駅員の対応の仕方のマズさ故の騒動


    結果、火に油を注いでしまった故の騒ぎと、大人は見ている





    • 2
    • 678
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/07 12:18:23

    >>666
    刑事責任とは、法律を犯した者(犯罪者)に対し、国により懲罰などの罰が与えられる責任のことです。 民事責任とは、個人対個人の争いごとで、交通事故の場合は損害賠償という形でお金で支払う責任のことです。 ごくごく簡単に言えば、刑罰が科されるのが刑事、金銭での損害賠償責任が科されるのが民事と捉えればわかりやすいと思います。

    ↑電車を止めてるんだから損害賠償が発生します。

    • 2
    • 677
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/07 12:18:11

    客商売のプロとか言って駅員の対応を非難してる人いるけどさ、そのプロの言葉に従わず強行突破で問題を起こす危険人物がいる場合、言葉の通じない異常者相手にどうしろというの?周りの無関係な人たちを巻き込みかねない危険行為を目の前で繰り返してるのに、上手に大人の対応で説得しろと?

    • 7
    • 22/07/07 12:17:56

    賛否両論あるだろうけど
    私は駅員に同情する

    • 17
    • 675
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/07 12:17:09

    >>666
    威力業務妨害で被害届出せば刑事責任も問えると思う。

    • 8
    • 674
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/07 12:16:19

    撮影者が有り得なくて悪いのは100も承知だけど、公共の場であそこまで大声で怒鳴り散らかすのは正直怖い。
    あの場に子供が居たら絶対聞かせたくない。

    • 4
    • 673
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/07 12:15:12

    >>671この人、統失だから放置で大丈夫だよ。

    • 1
    • 22/07/07 12:14:38

    >>668

    相手は、小学生でも、何なら精神に障害を持つ者でも構わない


    こちらが小学生では話しに成らんと言っている





    • 0
    • 671
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 12:12:50

    >>661
    銀河鉄道さんの理解力が未熟なんだと思いまーす。

    それか、財布を落とした迷惑男って銀河鉄道さんだったりして?それか銀河鉄道さんの息子?

    • 7
    • 670
    • アザミ(独立)
    • 22/07/07 12:11:57

    都合のいい時だけプロプロって相手に感情を捨てた柔軟な対応を求めるのが典型的なクレーマー思考。
    プロ相手に素人が出しゃばって勝手な行動を取って叱責を受けた結果なのに、その叱責に難癖つけてるなんて、ちょっと恥を知った方がいい。
    誰とは言わないけど、こういう自分の視点からしか物事を判断しない一部の頭の悪い人間が気の触れた行動を取るから、多くの利用者がそれに巻き込まれる事を阻止するために、第一線で駅員さんが語気を強めて制止してくれている。

    • 7
    • 669
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/07 12:11:23

    >>664
    安全を守るプロではあっても
    人間関係のプロではないし、それを求めるのも違うと思いました

    • 6
    • 22/07/07 12:09:42

    >>664
    だったら小学生じゃないんだから説明中は黙って聞いてろよ

    • 9
    • 667
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/07 12:05:59

    結局、この人に駅員が嵌められた感じ?
    暇な男だなぁとは思う

    だったとしてもあんな所で罵声浴びせちゃダメだよね
    どこのヤ○ザかと思っちゃうし

    • 7
    • 666
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/07 12:05:56

    >>665
    刑事責任(笑)???

    • 1
    • 665
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/07 12:05:21

    これって刑事責任問われるやつでしょ。逮捕されないの?ネットにあげるなんて面白半分でやってるに決まってる。

    • 10
    • 22/07/07 12:03:14

    求められるのは、プロとしての話術であり、客対応の技術である


    小学生の喧嘩じゃあるまい、当たり前の事である




    • 3
    • 663
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/07 12:03:04

    ゆとり世代ってこんな事も分からないんだね。

    • 5
    • 662
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/07 12:01:52

    >>657
    散々説明した挙げ句に電車を止めるという暴挙に出たんだよ。

    • 6
    • 22/07/07 12:00:15

    >>658

    下手過ぎるのだよ、未熟過ぎると言ってもよい


    客商売のプロの意識と、客対応の技術が未熟過ぎた結果の騒ぎである


    ある意味、これは駅員が招いた騒動と認識すべし





    • 2
    • 660
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 11:57:42

    >>657
    駅員はきちんと対応して説明しているぞよ。
    お解りか?

    • 5
    • 659
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/07 11:57:35

    >>657
    駅員が説明対応してる最中に勝手に非常停止ボタン押したんだってよ

    • 7
    • 658
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/07 11:55:54

    >>657
    説明してないとでも?
    相手に理解力なかったって事も

    おわかりか?

    • 5
    • 22/07/07 11:53:55

    >>654

    取る、取らないの問題ではないのだよ


    今直ぐには取れないのなら、それを客が納得出来るよう説明、応対するのがプロフェッショナルと言うものであると言っている


    お解りか?





    • 1
    • 656
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/07 11:52:17

    売り言葉に買い言葉じゃなく
    実際に非常停止ボタンを勝手に押してるだろ

    • 8
    • 655
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/07 11:48:33

    乗客の接客がメインの仕事じゃなくて、安全運転第一に管理するような人たちだからね。
    危ない事する人は多少キレてもいいと思う。
    こういう状況が起きた時に、会社も駅員さんをフォローするような体制になっていけば、変な人も少しは減るんだろうな。

    • 10
    • 654
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 11:46:48

    >>649
    じゃあ銀河鉄道さんが取りに行ってあげてー!!
    しょっちゅうママスタやってて時間の自由がきくんだろうし。
    3分毎の電車の合間だから最大120秒の間。それで取れるんだよね?

    • 9
    • 22/07/07 11:44:22

    >>652 ホントそう思う。 こんな変な客に下手に出てて ホントに線路降りてって轢かれたら結局これもJRのせいでしょ? 強く言えば文句言われ 下手に出て何かあっても叩かれる ホントはぁ? ってなるわ

    • 10
    • 652
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/07 11:40:07

    駅員さんがこれだけの言葉を言わないと、今後もっと変な人増えていくと思うよ。へこへこする必要もない。
    下手したら命落とすんだからさ。

    • 16
    • 651
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/07 11:36:05

    今ってすぐ拡散とかバカ見たいって思う。

    • 9
    • 650
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/07 11:35:18

    >>636
    ウケる。ドンマイ。

    • 0
    • 22/07/07 11:35:03

    たちの悪い客を相手に、子供じみた客対応では、火に油を注くだけ


    大人としての意識、プロとしての技術がそこは必要





    • 1
    • 648
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/07 11:33:08

    不倫じーさんが、粘着してるー

    • 4
    • 647
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 11:30:56

    >>639
    働けない人がプロに物申してるのもどうよ。

    • 5
    • 22/07/07 11:30:04

    駅員をプロと言うならお願いした側の素人は黙って従っとけ

    • 11
    • 22/07/07 11:29:34

    >>640

    小学生の子供じゃないので、大人に成れ、大人の対応で頼むと言う話し


    プロなら、大人でなくては成らない




    • 0
    • 644
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/07 11:29:19

    別に取りませんなんて言ってないだろうにね。
    ただ今すぐ取るのは難しいから待ってくださいねくらいの説明はあったろうに。
    大人しく待たない方が悪いでしょ。
    そもそもそんな大事なら最初から財布が落ちるような状況を自分で作ってんなよ。

    • 13
    • 643
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/07 11:26:40

    >>639
    大人の対応をしてたら客が急に緊急停止を押したからキレたんでしょうに。

    • 11
    • 642
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/07 11:26:08

    >>639 
    お客さまは神様ではないですよ。

    • 10
    • 22/07/07 11:25:00

    線路に落ちたのなら特大の鳥が持っていかない限りはそこにちゃんとあるんだから
    連絡先残して翌日以降にでも取りにいけばいい話じゃない?

    • 8
    • 640
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/07 11:22:01

    人って相手の出方で性格変わるからな。
    最初、相当な態度で駅員言われたんじゃない?

    • 8
    • 22/07/07 11:21:18

    駅員が大人の応対さえ取れていれば騒ぎに成らずに済んだであろう案件である


    売り言葉に買い言葉、客を相手の商売で、これはいただけない、これでは駄目だ


    客がどれだけ暴言を吐こうとも、駅員にはそこはプロとしての言葉遣い、プロとしての対応力が求められる


    応対のマズさ故、結果、火に油を注いでしまい起きた騒ぎ


    当案件は、そんな駅員のプロとしての意識の欠如、客対応の技術の欠如が招いた騒ぎと言ってよい




    • 0
    • 638
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/07 11:19:09

    >>636
    時間は掛かるけど、その間駅員さんが見張ってくれてるから〝そこにある〟事は確実だもんね。ある意味安全。

    • 7
    • 22/07/07 11:13:06

    「何やってんだよノロマ」「早くとれよ」「そんなんだから給料安いんだよ」
    って暴言吐いてたって目撃者情報がTwitterにあがってたよ。
    財布落とした奴特定しようってSNSで書かれてるからそのうち分かるかも。

    • 10
    • 636
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/07 11:11:07

    線路ならいいじゃん、終電終われば戻ってくるんだから。
    私なんて橋の上から川に財布落としたことあるわ。

    • 9
    • 635
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/07 11:10:48

    >>630
    それくらいの勢いがないと、制止しない相手だったのでは?

    と思ったけどね。

    • 7
151件~200件 (全 864件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ