不公平じゃないよね?

  • なんでも
  • リナリア(私の恋を知って)
  • 22/06/30 21:10:23

ヨーロッパのパリピ系人種と仕事してるんだけど、日本に来て3年目のパリピ民族が趣味で出会った日本人女性と去年デキ婚したんだよね。で、そのパリピ民族が『妻だけが友達も家族も近くにいて、便利に暮して不公平(英語でのinequality)だから、今度はパリピ国母国の職場に戻してくれ。』って会社に頼んでる。
この世界中の各所に転勤アリアリの会社に就職しておきながら、この不公平って発想、自己中過ぎて理解出来ないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/30 22:01:18

    >>6
    本当にこのパリピ国、主張やアピールがすごいんだよね。私もパリピ国に一年行ったけど、本当、自己愛系自己主張が聞くに堪えなくて辟易した。
    このパリピ民族も、妻に働いて欲しい割に思い通りにならないと、キャリア潰しにかかったり、妻だけ地元で不公平、とかパートナーの幸せとか考えてるように思えない。

    • 0
    • 7
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/30 21:54:35

    >>5
    私も実家依存とかは聞いてみたけど、そこまででもないと思う。嫁が育児休暇をとって仕事を再開しないことが気に入らないからのと、自分のホームシックを嫁に責任転嫁したってかんじ。

    • 0
    • 6
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/06/30 21:39:50

    日本人の感覚からしたら意味不明な主張でも、海外の場合受け入れられてたりするんだよね。日本だと、良い主張や悪い主張、子供っぽくてワガママな主張っていう風に、主張自体を区別するけど、国によってはそんなの関係なくとにかく自分が感じたことを主張することが良しとされてたりね。

    • 1
    • 5
    • 雪割草(信頼)
    • 22/06/30 21:34:36

    日本人同士でもどうかと思うぐらい実家や地元ベッタリな嫁とかの場合あるし?もしそうだったら旦那さん疎外感的なものを感じてたかもしれないじゃん?
    まあ嫁さんは常識的な付き合いでそのパリピ旦那ののただの甘ったれなワガママかもしれないけど。

    つまり第三者にはよくわからん。

    • 0
    • 4
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/30 21:31:45

    >>2
    私が働いてる職場の本国がヨーロッパの某国なんだけど、その国の人のメンタリティが、基本パリピ寄りで、なおかつ自己愛強めな感じ。それでその国の人をパリピ系人種って言ってる。

    • 0
    • 3
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/30 21:27:32

    >>1
    そう!せめて第三国に行きたい、なら分かる。そもそも、自分で決めて日本に来た人が、日本人妻だけ地元で不公平って!?だよね。
    でも、パリピ民族の同僚はこの不公平に共感する人いるんだよね…。

    • 1
    • 2
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/06/30 21:15:50

    パリピ系人種ってなに?

    • 2
    • 1
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/30 21:14:02

    公平というなら中間の中央アジアあたりに住むのが公平じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ