自分が男だったら専業主婦の妻とか嫌だな (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
    • 341
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/28 21:03:58

    ヒマ過ぎてランチとジムで時間潰すってやっぱり家族としてもなんか冴えないよね

    • 8
    • 340
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/06/28 20:58:50

    これから超高齢化社会なのに大人の無職なんて更に養いたくないでしょ。
    義務教育まで税金で受けさせてもらって無職なんて生きてる意味無いとさえ思うわ。

    • 8
    • 339
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/06/28 20:53:55

    会計年度任用職員をやってるんだけど、公務員の既婚の男性から「会計年度さんって存在も仕事内容も中途半端ですよね。楽そうでいいなー。俺もなろっかなw」って今日言われたよ。
    その人の奥さんも公務員。
    もう見下す人は専業主婦じゃなくてもなんでも見下すんだよ。腹たつわ。

    • 13
    • 22/06/28 20:50:00

    >>328
    こんな上から目線の嫁を見下す旦那嫌だな。
    自分はどれだけ出来た人間なのよ。

    • 4
    • 337
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/06/28 20:36:38

    >>321

    ありがとうございます!
    母にはすごく感謝してるし、あの頃体を壊さずにすんだのは母のおかげだと思ってます。

    今は私も旦那もそこまで忙しくないし子供も手が離れたので共働きですが、専業主婦じゃないと回らない家もあるんですよね。
    どっちがいいかは本当に家庭によるし、夫婦で意見が一致してればそれが正解だと思うんですよね。

    • 3
    • 336
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/28 20:34:27

    私が男性で高収入であれば妻は専業主婦で充分
    やはり家庭を守り子どもの世話をして、、、だからこそ自分は外で安心して働けるんだ。
    キャリアウーマンでバリバリ働く妻は、それなりに輝いているだろうけど家庭や子供は犠牲さ。
    ただ子供もいつまでも5歳10歳ではない。
    母親にも暇がもてるようになるだろう、、その中で少し働いてみたいというのなら反対はしない。

    • 9
    • 335
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/28 20:27:26

    専業してるけど、主みたいな価値観の人と結婚しなくてよかったと思ってる。
    夫婦で価値観同じなのは大事だね。

    • 14
    • 334
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/06/28 20:25:05

    確かに。
    美人、スタイルよし、大企業、転勤なし、家事育児親戚近所こなす、体の相性よし、話が面白い、夫を立てる妻と結婚したい。

    • 7
    • 333
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/28 20:20:32

    賃貸で家賃滞納してるのに働かない主婦なら離婚したらいいのに

    持ち家で安定してる普通の主婦を標的にするの辞めなよ
    哀れ過ぎ

    • 4
    • 22/06/28 20:19:48

    でもさ、スーパーのレジのパートとかはお金ないから仕方なく働いてる感じじゃない?
    旦那の稼ぎが無いから働かないと生活できないって言ってる様なもんじゃない?
    その方が嫌だな。

    • 9
    • 331
    • 雪割草(信頼)
    • 22/06/28 20:17:27

    自分が男で、もし高収入なら奥さん専業で家の事全てやって欲しい。笑
    独身の頃めちゃくちゃバリバリ働いていて、ダスキンさん週一雇っていたけど家に主婦居てくれたら良いなって本気で考えてた。

    逆に自分が低収入なら兼業してくれてありがとうございますって感じだけどさ。

    ZOZOの社長は結局入籍まで辿り着いて居ないから別じゃない?

    • 3
    • 330
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/28 20:14:45

    >>322
    いつまでも専業って肩身狭いよ

    • 2
    • 329
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/06/28 20:12:19

    んートピタイ見た時は私もそうだなって思ったけど
    『自分が男だったら専業主婦の妻とか嫌だな』って感覚も結局は女の感覚なんじゃないのかな。自分の父親や旦那見てたら『自分がこの家族を支えてる』って感覚がプライドでもあり自分自身を支えてるものでもあるんじゃないかなーって思えて。だから父親も旦那も母や私が専業主婦でも全然嫌じゃないと思う。
    家でダラダラしてたら別だけど。
    まぁ私は仕事してるけどね。

    • 1
    • 328
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/28 20:07:18

    やむを得ない理由での専業は仕方無いけど、扶養の範囲内でも良いから働いて欲しい。

    お金を稼ぐ大切さ人間関係の築き方を知って欲しい。

    • 3
    • 327
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/28 20:06:13

    >>319
    やっぱり主は、おっさんだったのね

    • 3
    • 326
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/28 20:02:44

    >>322
    そんな旦那で可哀想。
    自慢できるのが嫁の仕事復帰ってww
    ダサすぎw

    • 8
    • 325
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/28 20:00:08

    結婚しても出産してもどっちも職は変えなくていいってことだよ。

    • 0
    • 324
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/28 19:59:30

    >>318
    かっこいい!

    • 0
    • 22/06/28 19:59:25

    >>322
    そんな話しを男同士でしてる男なんて底辺 

    • 11
    • 322
    • アカシア (魂の不死)
    • 22/06/28 19:58:12

    男たちも子が大きくなるとあいつの奥さんこんな仕事に復帰したってーとかよく話題にしてる、やっぱりデキる奥さんだと自慢気、うちはずっと家にいるわとかヤバい…w

    • 2
    • 321
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/28 19:56:48

    >>263
    素敵なお母様ですね。
    私は小1と未就学児2人いますが朝ご飯つくって子供達送ってスーパー行ってご飯作って洗濯物畳む、そして掃除(ここまでで朝7〜12時)。洗濯物畳むのもご飯作るのもアマプラ(u-next)観ながらだし、12〜17時はゲームかアマプラだから専業があまり大変な感じしない。洗濯物は毎日乾燥機だし食洗機あればお皿洗いもそこまで苦ではないし。

    • 1
    • 320
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/28 19:55:50

    >>319
    >変な女しかとしか

    ちゃんとした日本語かけ

    • 2
    • 319
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/28 19:54:45

    おじさん低収入で
    働かない変な女しかとしか結婚できなかった男でしょ?
    御愁傷様

    旦那が高収入なら働かずとも自立して楽しく趣味に没頭して周りの人と楽しく暮らしてるんものじゃないの?

    • 7
    • 318
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/28 19:52:04

    自分が男なら奥さんの好きな方で良いと思う 

    • 12
    • 317
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/06/28 19:50:35

    確かに。男だったらずっと専業はいやだ。お金とかじゃなくて。

    • 3
    • 316
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/06/28 19:50:32

    コメント300超えたし、もう満足したかな?

    • 0
    • 22/06/28 19:47:58

    二大人気トピだよね、これ系と不倫系は…

    不倫トピは、サレさんがすごいほえてるし

    サレ専用トピには来ないくせになぁ

    • 4
    • 314
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/28 19:47:54

    >>263召し使いじゃん…

    • 0
    • 313
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/28 19:47:47

    >>300
    子供の性格(障害の有無とか)や向き不向きがあるからどっちも偉いと思うけど。一概にどっちがマシとかわからなくない?

    • 0
    • 312
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/28 19:44:05

    私も主さんと一緒かなぁ。子供が小さいうちは専業でいいけど、中学〜大学卒業後もパートすらしない嫁はなんか嫌だと思う。
    でも考えは人それぞれだから主さんは息子さんにそう言ったら良いと思うよ。
    まぁ息子のレベルによって相手を選べる立場かどうかも変わるから頑張って子育てしつつ、さりげなく子供にこういうお嫁さんがいいよって誘導するしかないよね。

    • 1
    • 311
    • サンセベリア(永久)
    • 22/06/28 19:30:57

    >>286
    自分に言ってるの?子供中学生になっても働けないんでしょ?

    • 1
    • 310
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/28 19:21:30

    自分は主さんみたいな他人の妻になるのは、
    絶対嫌だな。

    • 4
    • 309
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/06/28 19:20:59

    少なくとも高学年以上になったらパートには出て欲しいかな。
    三食昼寝付きを養うなんてあほらし過ぎる。
    フルだと家事分担うるさくなりそうだからパートがいい。

    • 3
    • 308
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/06/28 19:19:24

    自分が男だったら、妊娠出産子育て一段落した妻に働いてくれなんて口が裂けても言えないかな。

    • 8
    • 307
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/28 19:18:15

    この前から専業なのに専業批判してる人いたけど、もしかして同じ人?
    釣りトピばかり立てて、そんな事ばっかり考えてるの?(笑)

    • 6
    • 306
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/06/28 19:17:14

    どうしてみんな釣られるの?
    そういえば最近、改行おじさん見ないな。
    熱中症でやられてなきゃいいけど。

    • 3
    • 305
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/28 19:13:23

    主の言うような自立した女は、主みたいな男は選ばないんだよねー笑
    兼業がいいも専業がいいでも自分の理想押し付けるのよくない。

    • 4
    • 304
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/28 19:07:46

    ここで一生懸命否定してる専業おばはんってただの小金もちのくせに
    何を必死になってるんだか笑
    あんたらには関係ない話やん
    おもろすぎる

    • 2
    • 303
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/28 19:06:46

    主が男だとして多分女側も偏見な意見持ちの人は相手にしない。
    女も選ぶ権利あるから。

    • 7
    • 302
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/28 19:05:06

    いまなら、専業主婦になる気満々の子って
    努力しないで文句が多いタイプが多いから、まぁしょうがないかもね。

    仕事が嫌で専業主婦だからさ

    • 3
    • 22/06/28 19:03:03

    >>299
    あらそう?
    旦那のお金で事業始めたりする人多いよ

    • 0
    • 300
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/06/28 19:03:00

    >>286
    パートなんてそんな言うほど役に立ってないから、それなら専業主婦の方がまだマシな気さえする。
    主婦も仕事も中途半端だしそんな尊敬できない。

    • 3
    • 299
    • 草刈り(電動)
    • 22/06/28 18:54:28

    すんごい金持ちの人の妻は専業主婦になることは多いよ
    例を挙げるなら、日本一の金持ちのユニクロの柳井社長とか。

    前澤さんの例について言えば、紗栄子も剛力彩芽もただの恋人なんだから、そりゃあ専業主婦な訳が無い

    • 6
    • 298
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/06/28 18:45:24

    >>294
    たぶん、自分みたいな年収100以下の扶養内パートで自立できてない女とは結婚したくないな~ってことなんじゃないかな…

    • 7
    • 297
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/28 18:44:36

    前澤氏も扶養内パートは選ばなさそう

    • 8
    • 296
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/28 18:43:39

    そりゃそうだよね

    好きな仕事して輝いてていつまでも老けなくて稼いでくれて、家事を殆どしてくれて部屋はいつも片付いてて脱ぎ散らかした服もタオルも寝具もいつのまにか清潔になってて毎日美味しい食事作ってくれて子どものことも安心して任せられて、自分はチョロッと手伝っただけでイクメンだなんだとドヤれる

    そんな素敵で男にとってパーフェクトな兼業主婦になれない私は、残業した日はもれなく「焼くだけでオッケー」の晩御飯ですよ
    食後の片付けと掃除と洗濯物畳みは旦那に丸投げ
    手の込んだ料理はイベントの時しか作らないし、シーツなんか週一しか洗わないし、仕事で疲れて不機嫌なこともあるし、繁忙期は疲れきって子ども連れて週末お出かけすることすら面倒くさい
    好きな仕事だからといって体が疲れないわけではない

    すんごいお金持ちならハウスキーパーさんが全部やってくれるんだろうなー
    家事苦手なウチの旦那は私に専業主婦になって欲しがってるわ笑

    • 3
    • 295
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/28 18:43:29

    自立できてて、好きなことしてるかっこいい人…扶養内パート??????

    • 9
    • 294
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/28 18:42:41

    このトピ文を扶養内パートが書いたの?

    • 11
    • 22/06/28 18:40:52

    こいつのためなら頑張れるって女もいるのよ

    • 4
    • 292
    • 蓮(動じない心)
    • 22/06/28 18:37:52

    自分の生活に満足してないの??

    あなたは絶対否定するだろうけど
    妬んでいるようにしか見えない

    • 7
51件~100件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ