毎月カツカツ…貯金なし、借金だらけ…絶望

  • なんでも
  • 東京タワー
  • 22/06/25 21:17:58

夫45才、週6勤務、残業副業禁止、社食、生命保険、年金、所得税、介護保険など引かれ手取り20万

妻32才、週6勤務、フルタイム、残業たまにあり、手取り15万、世帯収入35万
ボーナス夫→夏冬20万づつ、妻→夏冬約8万づつ
子供は男2人。9才11才
毎月赤字でボーナスで補填してる
貯金は本当に1円もない…
下手したら子供手当てすら手を付ける始末…
借金は主にカード(ショッピングとキャッシング)、中古車ローン、実家に借りてる借金返済などで月16万ちょい…
残金19万でやりくり…
家賃は6万(団地は、とっくに申し込み済みだが空きがない)
全然足りない…疲れた…借金踏み倒したい

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/28 12:55:39

    現実

    • 0
    • 51
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/06/29 01:50:50

    借金についた利子を毎月いくら払ってるか把握してる?
    頑張って早くローン返そう。

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/26 06:21:53

    >>44
    借金返済がきついよね まず返さなきゃ節約しても無理だね

    • 0
    • 48
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/26 06:17:59

    傍目にはお金持ちに見られてるタイプだよね
    キャッシングするくらいだから
    高級ブランドのバッグ買ったり
    中古とはいえお高い車乗ったりしてるんでしょ
    トータル60万くらいの軽とかじゃないよね?

    • 1
    • 47
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/26 06:04:39

    こういうトピって、貧困とか子供産むからってこじつけるの好きな人湧くね。


    トピ主の収支、細かいことわからないけど、借金返済の割合が大きすぎ。

    生命保険は掛け捨てにして、
    車は必須地域でなければ売却。

    月の返済額減らすように債務整理の相談先探したら?

    • 4
    • 46
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/06/26 00:32:53

    貧困層は子供2人も作らないで
    不幸な子供を増やす意味がわからない
    子供だけが被害者で主は好きで貧困層と結婚したんだから自業自得

    • 3
    • 45
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/06/26 00:27:46

    >>36
    優秀でないのに奨学金借りて、しょぼい大学へ行く位なら、大企業や公務員の高卒枠で働いた方がましだよ。

    • 14
    • 44
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/26 00:27:23

    世帯収入35万だったら頑張ればなんとかなるんじゃない?って思ったら、借金返済に16万か。それはかなりキツイな。これからがお金かかるし。塾行かなくても頭いい子ならいいけど。

    • 5
    • 43
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/06/26 00:25:59

    風俗フルタイムに転職すれば3ヶ月で借金返済出来る
    借金無くなれば昼職に戻っても35万あればやっていけるんじゃないかな

    • 1
    • 22/06/26 00:24:49

    まず借金返そう。キャッシングって利子あるんじゃなかったっけ?保険はいってる場合じゃないと思う。解約それでもだめなら転職。
    厳しいこと言うけど借金踏み倒したいなんて思うからいつまでも返せないんだよ。実家への借金だって親の働いたお金だよ。きちんと返してあげて。

    • 10
    • 41
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/06/26 00:18:53

    なんで子供2人も作ったんだろ

    • 5
    • 40
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/26 00:11:46

    うちの大学生ですらカフェバイトで去年の夏20万稼いだのに。転職したら?今以下になるとは思えない。

    • 3
    • 39
    • 木蓮(崇高)
    • 22/06/25 23:49:41

    旦那を転職させる。手取り20万なら怖い物無くない?どんなとこ行っても手取り20万より下回る給料のとこ無いでしょー

    • 7
    • 38
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/25 23:46:02

    何でお金がない人って無駄遣いやキャッシングをするんだろう?と思ったわ。
    残業副業禁止なら節約をしてそれでも生活がキツかったら最悪の場合、債務整理をするか
    自己破産をするしかないよね。あるいはトピ主さんがもっと稼げる仕事に就くとか。

    • 6
    • 37
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/25 23:01:53

    づつ、かぁ。

    • 6
    • 36
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/25 22:59:10

    子供たちも同じ人生繰り返さないように奨学金借りても大学行かせて良い会社に就職させないとね。

    • 3
    • 22/06/25 22:58:33

    何でキャッシングとかする?
    収入に見合った生活してないからそうなるのでは?
    これからどんどんお金かかるのに親として情けない。

    • 6
    • 22/06/25 22:56:41

    >>11
    そんなバイトするならフルタイムで働きなよ。

    • 3
    • 33
    • アグリモニー(多才)
    • 22/06/25 22:53:55

    私もフルタイムで働いても15万だよ。。泣きそう。資格ありなのに。。

    • 3
    • 32
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/06/25 22:48:31

    週6でその稼ぎはキツイね。田舎の方なの?
    週6でフルタイムで15万ってパートでも少ないよね?正社員?

    • 6
    • 22/06/25 22:39:14

    うわっ!
    悲惨過ぎるくらい悲惨ですね。
    今後も年金は下がる一方でたいした貯蓄も無く?
    お子さんが成人する頃に旦那さんは定年で、退職金どうなんでしょうね?
    再就職かなり厳しいよね?
    頑張って節約してローン終わるといいね。

    • 5
    • 30
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/25 22:35:55

    旦那はともかく、主は32歳なら週6も働いて15万よりもっとわりのいい仕事あるんじゃないの?

    • 11
    • 29
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/25 22:28:35

    実家に借りてる借金って何に使ったの?

    • 7
    • 28
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/06/25 22:27:26

    世帯収入手取り35万もあったら団地申し込み出来ないとおもうんだけど

    • 2
    • 27
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/25 22:25:50

    主さんが47歳になったら、
    旦那さん定年なんだね。

    • 0
    • 26
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/25 22:20:37

    自転車操業の言葉すら知らないからちょっとあれだね

    • 7
    • 25
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/25 22:15:30

    >>5支払うためのカードだよ。
    勘違いしないように。

    • 2
    • 24
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/25 22:06:58

    >>15
    踏み倒す?
    それは主が人としてありえな過ぎ。

    • 13
    • 23
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/25 22:05:31

    >>12車必須の地域や事情があるなら10年後くらいには買い換えだよね。ローンが終わって買い換えまでの数年間に、それまでローンに払ってた分を貯蓄にまわせるといいね。
    お母様には月3万くらい返してる?
    事情を話して、月1万とかにしてもらえないかね。
    それか主のボーナスを全額実家への返済に回して半年に一度8万返すとか。(月1万よりは多少マシ。)
    とりあえずキャッシングを優先的に返して残高ゼロにして、カードやキャッシングを使わなくても生活できるレベルに戻したいけど…

    • 3
    • 22
    • 杉(雄大)
    • 22/06/25 22:02:40

    ようは主がクズって事でしょ?

    • 7
    • 21
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/25 21:59:57

    共働きお互い週6勤務でその収入…
    我が子にはしっかり教育受けさせようと思いました

    • 7
    • 20
    • 葵(豊穣)
    • 22/06/25 21:53:48

    それ債務整理する案件ちゃう?
    借金の返済多すぎーそれは辛いわ。

    • 5
    • 19
    • 杏(臆病)
    • 22/06/25 21:52:15

    >>13
    家賃除くと13万だものね。家計簿はつけてるの? とりあえず13万で予算たてるところからだよ。

    • 2
    • 18
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/25 21:41:34

    >>15
    母親でしょ?闇金みたいなヤ○ザじゃないんだから、余裕でしょ。踏み倒したって、コロされやしないよ笑
    前もいけたなら、今回もいけるいける

    • 0
    • 17
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/25 21:38:59

    ヤバいね。
    結婚するときから貯金ないかんじ?
    うちもお金ないけど、借金はしない、車も住むアパートも最低限にしたから家庭での借金は0だよ。
    お金なくて車が買えないときは知り合いから下取り価格で貰ったりしてた。
    大抵10年とか10万キロ越えると買い換える人が多いから助かる。
    地方だから働くなら車は必須。
    住むところも子供が小学生までは低家賃のボロアパートだった。
    ローンや借金ほど無駄なものはないよ。
    小学生までしかお金って貯まらないよ。
    中学からお金かかる。
    債務整理してみたら?
    うちは旦那がギャンブルで作った借金があって債務整理させたけど、カードローンがなかったからかカードはそのまま使えたけど、カードローンがあると強制解約になるかもしれないね。
    でもこのままじゃ破綻するよ。

    • 4
    • 22/06/25 21:38:54

    お互いフルの週6なのにその収入はきっついなぁ、、、

    • 13
    • 15
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/06/25 21:37:04

    >>14
    私も何度も踏み倒そうとしたけど、過去に何回も踏み倒してるから今回だけはダメだと家にまで取り立てにくるんだよね母親が

    • 0
    • 14
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/25 21:34:51

    とりあえず実家のぶんは踏み倒したら?笑

    • 2
    • 13
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/06/25 21:33:38

    >>9
    自転車なんとか?だからカード使いたくないけど、使わざるを得ない状況が悔しいです

    • 0
    • 12
    • 東京タワー
    • 22/06/25 21:31:50

    >>10
    車は3ヶ月前に買ったばかりだからまだ3年以上あるよ…
    実家も100万以上借りてるから、あと2、3年は掛かるよ

    • 0
    • 11
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/06/25 21:29:33

    うちも借金?ローン地獄だけど
    うちは旦那手取り25万私パート10万
    お互いボーナスほぼなし
    旦那は行ける時、実家の手伝いで2~3万のアルバイトいって、私は宴会コンパニオン(いやらしくないやつ)とスナックのバイト掛け持ちしてるよ。
    高校生の娘いるけど、娘もバイトしてる。
    短大行く予定だから…

    • 1
    • 10
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/25 21:27:42

    車のローンと実家への返済はいつまで?

    • 1
    • 9
    • 杏(臆病)
    • 22/06/25 21:25:38

    ローンとキャッシングはやめた方がいいね

    • 12
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/06/25 21:23:37

    何でハンネが東京タワー?

    • 4
    • 6
    • アグリモニー(多才)
    • 22/06/25 21:23:21

    下手したら手当まで手をつける始末って、うちんとこは最初から支払いに回るよ。
    うちは旦那がボーナスなんかないよ。
    コロナ夫婦なって、収入なかったし。
    まだまだ主は絶望レベルじゃないよ。
    中高生になったら今の倍はかかるよ。
    足りる訳がない。

    • 6
    • 5
    • 東京タワー
    • 22/06/25 21:22:40

    >>3
    自分でもそう思うけど、
    現金がないから食費や日用品をカードで買うしかないからカード地獄から抜け出せないの…

    • 4
    • 22/06/25 21:22:12

    うち、合計手取り28万。月1万円と子ども手当てが貯金。
    子ども二人。高校ちゃんと行かせてあげられるか不安。

    • 6
    • 3
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/25 21:21:04

    カード持たない方がいいんじゃない?

    • 4
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ