今時こんな先生いるんだね

  • なんでも
  • レタス(冷淡な心)
  • 22/06/23 13:04:29

中1息子の理科の授業中での出来事。
女の子が先生に問題当てられたけど全然分からなくて、20分以上も沈黙続いてたみたい。
理科だけど、分数の計算使う問題だったらしい

その後、前に出て黒板でやってみてって言われたけどチンプンカンプンな答え書いたりしてたって。
先生は、こんな問題も分からないのか、数学じゃなく算数からやり直した方がいい。とか、社会人になれないわと煽ってイライラしてたみたい…

こういうのって女の子側からしたらトラウマレベルじゃない?20分以上も放置されて沈黙とか辛すぎるでしょ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/24 00:39:34

    その20分他の子は何してるの?

    • 2
    • 40
    • 黒百合(独創的)
    • 22/06/24 00:36:26

    なんか馬鹿な先生だね

    • 3
    • 39
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/24 00:30:47

    このトピこわーいw

    • 0
    • 22/06/24 00:29:27

    >>35
    最近の私は分数の計算も危ういわよ!

    現役時代は微分積分難しいと言われ身構えて準備していたら全然大した事なかったけれど
    今は分数も複雑なのは自信ないわ

    • 0
    • 37
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/23 23:50:32

    うちの校区の公立中学の英語教師が平均点30点のテストを作成するオッサン教師らしく、マウンティング野郎と言われてるらしい
    オールイングリッシュで質問英語らしく、はぁ?って理解できない子どもがほとんど
    英語だけ難問の中間テスト、期末テスト他の中学との点数差がすごいらしい

    うちは私立中学だから回避できて良かった
    英語も数学も習熟度別で3クラスに分かれてるし
    地元公立中学入ってたら終わってたわ

    • 0
    • 36
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/23 20:59:19

    その女の子、小学校までは特別支援学級で今は数学の時だけ少人数でやってるみたい!今回理科の授業だったから、みんなと同じ教室にいたよ!

    • 1
    • 35
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/06/23 17:16:40

    その先生の対応は確かに酷いけど、
    中1で分数の計算もできない子がいるのも、酷いとは思う。

    • 0
    • 34
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/23 15:10:21

    私も20分!?嘘だ?そんな先生今時いる!?って息子に聞いたくらいよ。
    ほんとに長ーい時間沈黙で放置だったって。ほぼそれで授業潰れたって言ってたよ。テストまでに実験行う予定だったけど、中止で教科書見るだけになったって言ってた。
    40代前半の男の先生だよ!いくら立派な職業についてたってこんな腐った社会人なら意味ないじゃんね。

    • 4
    • 33
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/06/23 14:47:36

    ええ…わからないもんはわからないんだし時間の無駄。しかも暴言でパワハラかますとかありえんわ
    私なら自分の子がされたんじゃなくても学校に物申すかも、我が子にも良い影響無いしね。それで授業進んで無いなら実際悪影響しか無いし

    • 0
    • 32
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/23 14:35:05

    >>27
    去年小3だった息子が、よくゲンコツされたのと廊下に立ってなさい!って立たされていた。
    あと、人権侵害に値する暴言吐かれたよ。
    認めることもしない。否定ばかり。
    息子、やる気削がれて少し登校拒否になった。
    全てノートに記載して、学年主任から最終的に校長まで訴えたわ。
    教える立場の人間は、最低限、やる気失くすような言動は避けてもらいたいね。本来の教師の姿ではないと思う。

    • 3
    • 31
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/06/23 14:34:32

    教師って情報も仕事の仕方もアップデートしてる先生1割、あとの9割は昭和で止まってたりやる気がなかったりって感じがする
    昨日子供と話してて、教師は結局大人対子供だから教師のやりたい放題だよねと思った
    誠実に仕事してる先生は生徒と対話して双方納得いく形にできるけどそういう先生は少ない

    • 0
    • 30
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/06/23 14:29:02

    生徒のためを思ってやってるとは思えない

    • 7
    • 29
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/23 14:27:21

    >>27
    罰として廊下に立たせるのは×。体罰や教育を受ける権利の侵害にあたる処分対象案件。

    生徒が騒いだり、授業妨害、他人に害がある行為を注意してもやめない時は、止むを得ず、他の生徒から分離してもいいことになっている。
    ほぼこちらのケースなのに、事情も知らず保護者や周囲が騒ぐ場合が多い。

    • 0
    • 28
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/23 14:17:32

    >>24
    どちらにせよ、怒り散らすだけの先生って、本当に実在するんだよ。
    かなしいけどね。

    • 4
    • 27
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/23 14:16:27

    この時代に小学生を廊下に立たせる先生がいるんだけどやっぱ要注意な先生になるの?

    みんなの学校にはいる?

    子供の学年にいると知ってまぁまぁ驚いてる

    • 1
    • 26
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/06/23 14:15:49

    20分の沈黙てものっっすごい長いけど
    ホント?って疑うレベル

    • 0
    • 25
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/23 14:13:56

    更年期かもねー

    • 2
    • 24
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/23 14:06:18

    20分放置はどうかと思うけど、その前に娘さんが話聞いてなかったとか、授業態度悪かったとかはないのかな?
    娘さんはわざわざ自分の不利になることは言わなかった可能性もある。

    • 1
    • 23
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/23 14:03:40

    可哀想すぎる!教育委員会に報告してあげて!

    • 7
    • 22
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/23 14:01:51

    教育委員会にいいなよー

    • 4
    • 21
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/23 14:01:17

    たまにいるよね、凄い高慢な先生。
    こんな問題も分からないのかって怒ってるけど、それってただの先生の指導力不足よね。
    分かるように教えるのが先生の役目。
    アカハラだよね。

    • 6
    • 20
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/23 14:00:47

    授業時間を全然有効に使えてないね。
    そんな大人に社会人を語ってほしくない、女の子可哀想。

    • 1
    • 19
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/23 13:56:52

    沈黙の時間が無駄すぎるし女の子を追い込みすぎ

    • 6
    • 18
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/23 13:56:28

    お前の仕事は、追及じゃなく教えることだろ!と問いたい。

    • 5
    • 17
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/23 13:55:14

    >>1
    愛知県の人?

    • 0
    • 16
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/23 13:41:34

    >>14
    え、そうなの!?知らなかった笑
    答えた回数は正の字で名簿に書かれてたからさ笑
    時代は変わったね~

    • 0
    • 15
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/06/23 13:29:37

    >>13確かに笑
    5分の沈黙でも思った以上に長いよね。

    • 2
    • 22/06/23 13:25:56

    >>4
    昔みたいに発言回数を「関心・意欲・態度」に反映していた時代は終わったよ。
    今は「主体的に学習に取り組む態度」だから、先生側からあてるあてないで成績がつけられないなんてことは無いと思う。

    • 0
    • 22/06/23 13:25:10

    20分以上は話盛ってない?

    と思ってしまうくらいの話だね。

    • 5
    • 12
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/23 13:24:01

    >>8
    えー、生徒を試すってこと?こわ。

    • 1
    • 11
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/23 13:23:27

    >>9
    私なら通報するかな、そこまでの件数が出てるなら、常習犯。

    • 1
    • 10
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/06/23 13:21:57

    授業時間を無駄に使っている学校がある事にびっくり。
    コロナによる授業の遅れを指摘されていない学校なの?

    • 1
    • 9
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/23 13:20:26

    酷すぎるよね…
    誰でも答えられるまで待ち続けるみたいだよ!それで泣いた男の子もいるらしい。来週期末テストなのに、授業進んでないって言ってた!

    みんな恐れてるみたいで、嫌ってるって。学校に報告した方がいいかな

    • 5
    • 8
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/06/23 13:19:12

    これって他に解ける子が「かわりにやります」って言うのを待ってるってパターンもある。もしくは解けない子が「できないから他のできる子にやってほしいです」って言えるかどうか。
    中学の時やたらそういう「困ってる人を助けられるか、助けを求められるか」っていうのを重視する担任に当たったことある。
    主の息子さんの先生はちょっと違うっぽいけど。

    • 0
    • 7
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/06/23 13:18:56

    うわー
    モラハラ

    • 2
    • 6
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/06/23 13:16:37

    授業が進まないじゃん。女の子じゃなくて先生にイライラだわ。

    • 8
    • 5
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/06/23 13:14:28

    授業時間の無駄。
    やめてほしい。

    • 5
    • 4
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/23 13:11:50

    >>2
    それだと成績つけられなくない?
    授業中何回答えたか、も成績に反映されるよね。
    だから全く当てないことは無理だよ。

    • 0
    • 3
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/23 13:10:36

    分数の計算なんて普段社会人になってから使わないわ(笑)
    足し引きかけ割りは適当にできた方がいいけど、それも今スマホで計算できちゃうしね。
    方程式も検索すれば出てくるから怖いもの無しよ。笑

    トラウマだね。
    校長に報告、教育委員会に報告案件。

    • 3
    • 2
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/06/23 13:10:25

    変わってる先生。
    今どきそんなことしたらすぐクレームじゃん。
    めんどくさい生徒には指名しないで、さっさと解ける生徒を指名して無難に授業したらいいんだよ。
    算数からやり直さなきゃならない生徒はもうどのみち付いていけないんだから。

    • 3
    • 1
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/06/23 13:07:10

    やばいね
    その子がわかりそうになかったら
    わかる子に当ててあげるとか
    すればいいのに
    時間も無駄じゃんね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ