大学生カップルの旅行は、あり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/22 16:21:55

    あり

    18歳っていっても大学生なら19の歳だよね
    成人しているし大学生で自分のお金でいくのならOK
    付き合っている人がいる時点で避妊の話はしているので
    旅行だからといってわざわざ気にすることでもないですね

    • 0
    • 2
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/22 16:22:17

    なし

    せめて20才

    • 2
    • 3
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/22 16:22:29

    なし

    世間的なことはわからないけどうちはなし。
    特に十代は。

    • 0
    • 4
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/22 16:25:23

    あり

    いいんじゃない
    私高校卒業してから大学の入学式までの間に数回旅行したよ
    その後も土日は一緒だったし夏休みとかも旅行してた
    海外にも行ったわ

    • 0
    • 5
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/06/22 16:26:50

    自分は行ってたからなー(-。-;

    • 0
    • 6
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/22 16:27:53

    なし

    個人的には親に扶養されてるうちは無しだと思ってるけど、どうしてもと言うなら二十歳過ぎたら自己責任で。

    • 3
    • 7
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/06/22 16:28:14

    あり

    高校生なら駄目って言うけど、大学生ならお好きにどうぞって感じだわ。
    べつに旅行しなくてもお泊りしてるだろうし、節度守って付き合ってるなら何も言わない。

    • 1
    • 8
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/06/22 16:28:30

    なし

    同じ年齢でも社会人ならまた話は変わってくるけど、学生の身分でカップルで旅行とかないわ。許可する親もたかが知れてる

    • 6
    • 9
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/22 16:29:45

    あり

    高校生なら反対するけど、大学生ならダメっていってもこっそり行くだろうし、隠されるよりいいかな。間違いのないようには言うけど。

    • 1
    • 10
    • フロックス(温和)
    • 22/06/22 16:30:14

    あり

    お金は出さないけどね
    事故が怖いから車は乗るなって言うかな

    • 0
    • 11
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/06/22 16:30:28

    あり

    一昔前でも有りだよ

    • 0
    • 12
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/22 16:32:37

    >>8
    私も同じ考え。
    例え20歳でも、社会人の20歳と学生の20歳は違うと思う。

    • 1
    • 13
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/22 16:32:40

    あり

    別に自分達がバイトして貯めたお金とかで行くならいいんじゃない?
    旅行行かなくてもする事はしてるだろうし。

    • 1
    • 14
    • モミ(高尚)
    • 22/06/22 16:33:49

    あり

    大学生ならあり
    旅費は自分で用意すること
    ちゃんと彼と旅行に行きたいって言ってくれる子供なら
    安心できると思うよ

    • 0
    • 15
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/22 16:34:28

    あり

    色々言うのは高校生までかなって思ってる。

    • 1
    • 16
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/06/22 16:35:03

    なし

    成人になってから

    • 0
    • 17
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/22 16:35:37

    あり

    自分のお金でならね。

    • 0
    • 18
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/22 16:35:58

    >>8
    旅行だけじゃなく、お泊まりもダメってこと?

    • 2
    • 19
    • モミ(高尚)
    • 22/06/22 16:36:21

    >>8
    学生の身分だからダメって変じゃないかな
    じゃあ院でもダメってこと?
    おばさんで看護学校に行っててもダメってこと?
    学生は何歳でもなれるんだけど
    って絡まれるよ

    • 3
    • 20
    • サボテン(燃える心)
    • 22/06/22 16:37:00

    あり

    一番自由に楽しめる時期だから、存分に責任を持ったうえで羽目をはずして青春してほしいから。
    でも親に正直に言わなくて良い。友達と行くとかサークルで行くとか濁してほしい。

    • 0
    • 21
    • モミ(高尚)
    • 22/06/22 16:37:00

    >>16
    もう18歳から成人だよね

    • 1
    • 22
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/22 16:37:51

    >>8
    厳しい。
    きっと子供も親に何にも話さない子に育ってるよね。

    • 3
    • 23
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/22 16:38:32

    なし

    絶対セックスするでしょ。
    大学生でセックスは認めてない。
    子どもできたら育てられないでしょ。
    でも隠れてするとは思うよ。そこまでは知らない。
    大学生でお泊りを親が認めるってことは親がセックスを認めるってことなのでうちはさせない。

    • 0
    • 24
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/22 16:39:27

    あり

    自分はその頃同棲してたし、旅行に親の許可なんか貰わなかったよ。

    • 0
    • 25
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/22 16:39:32

    あり

    バイトしてお金用意できるのならOK
    お土産よろしくねーって言うかな
    色々気になるけど目をつむる

    • 1
    • 22/06/22 16:39:39

    なし

    子供が男でも女でも私はナシかな。親の扶養でいるうちはダメ。それはケジメだと思う。
    社会人になって自分で稼ぐようになってるなら
    反対はしない。

    • 6
    • 27
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/06/22 16:41:07

    >>19
    親に扶養されて学費も払って貰っている立場と、おばさんが学校に行くのとは違うよね。

    • 2
    • 28
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/22 16:42:43

    あり

    青春を謳歌してほしい。年取った今だから思う。やれることは出来る限りのしてほしいな。

    • 2
    • 29
    • ラベンダー(期待)
    • 22/06/22 16:44:49

    あり

    私自身が厳しく育てられて大学時代は泊りに行ってなかったから
    友達は旅行にいったりしてたけど誰一人妊娠してなかったよ
    思い出は旅行だけではないけど今思えば内緒で行けばよかった
    妊娠のことばかり気にする人ってなんかあったのかなって思ったりする

    • 4
    • 30
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/06/22 16:45:55

    あり

    一人暮らしだから旅行に行っても親にはわからない(笑)自宅生だったら反対するけど、サークルの皆で旅行に行くと言ってくれたらOKする。そういうのは親に内緒でやってほしい。

    • 2
    • 31
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/22 16:45:58

    >>23
    あなたは社会人になるまで処女だったの?

    • 2
    • 32
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/22 16:50:11

    >>30
    うちも一人暮らしだから分かんないや

    • 1
    • 33
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/06/22 16:50:16

    あり

    許さないなんてかわいそう自分が大学生だったら反対されたら女友達とって嘘ついてしまうわ
    いいよって言ってあげた方が逆に安心だよ

    • 2
    • 34
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/22 16:50:29

    あり

    私たちの若いときも旅行行ってたから頭ごなしにダメとは言えないよね
    今の若い子はちゃんと親に話して旅行行くしエライと思う

    • 3
    • 35
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/22 16:50:53

    >>31
    そうだよー何か?

    • 0
    • 36
    • フロックス(温和)
    • 22/06/22 16:51:28

    >>29
    旅行に行かなくても大学生ならセックスなんてしてるだろうしね

    • 0
    • 37
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/22 16:52:34

    >>35
    そっかぁ。
    今どきそんな人の方が珍しいと思うよ。

    • 4
    • 38
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/06/22 16:59:43

    なし

    お泊まりなら言われたらなしと言うよ。許可したら親にもその結果に責任が生じるからね。授かったら結婚するかどうか学校休むかやめて仕事につくかの決断しなきゃならないし、在学しながらなら親がかかる費用とか負担することになるのは必至だし、そこまで考えれば軽々しく許可できない
    ただ既に結婚前提で双方親公認になってて、もしも在学中に妊娠ということになったらどうするか計画出来てるなら別。あと泊まりじゃ無いなら普通に許可する

    • 1
    • 39
    • オリーブ(平和)
    • 22/06/22 17:03:20

    なし

    なし。
    子供が男なら彼女のご両親を気持ちを考えてOKは出さない。子供が女なら彼氏のご両親にダラシない子だと思われたくない。
    大学生だし楽しい時期なのは分かるけど、旅行を認めたら性交渉を公に認めることになるでしょ。

    付き合ってたら関係を持つのは仕方ないとしても親としては公に性交渉をOKにするのはできないかな。妊娠だけじゃなく何かあったら親の責任も問われるんだよね。
    万が一何かあったら今はネット社会だしニュースから晒されて、袋叩き状態になるかもしれない。
    そんなのはゴメンだわ。

    • 2
    • 40
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/22 17:06:02

    あり

    お互い親の承諾とれば良いんじゃない?
    どちらかの車で交互に運転するならワンデイ保険?だっけ、入らないと行けないよ~とかね。

    • 0
    • 41
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/22 17:07:32

    >>39
    世間体ばっかり気にしてて大変そうね

    • 5
    • 42
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/06/22 17:08:06

    あり

    本音は嫌だけどね。
    でも、もう成人だから。避妊だけはちゃんとしろという。

    • 0
    • 22/06/22 17:08:26

    妊娠心配してる人結構いるけど旅行行かなくてもそういうことはしてるだろうし、旅行関係ないと思うよー?

    • 4
    • 44
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/22 17:08:51

    あり

    反対したところで...。
    嘘ついて行かれるよりいいし、一人暮らししてたらお互いの家にお泊まりしてるだろうし。
    行動に責任を持つようにだけ言っておく。

    • 4
    • 45
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/06/22 17:09:30

    あり

    私は一人暮らしで、しかも年上と付き合ってたから親に報告せず好き勝手していたなぁ。
    なので頭ごなしに反対はできないし、楽しんできてねって思う。
    が、私は紹介したのそれより後だったから、どんな子かは知りたい。

    • 2
    • 46
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/22 17:11:12

    皆も大学生の頃は色々としてたよね笑
    それを我が子にはダメとは言えないや。
    嘘ついて出掛けて何かあったらと思うと正直に申告してくれた方がいいわ。

    • 3
    • 47
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/06/22 17:11:41

    あり

    人生って1回。色んな経験をすればいい。
    あとあと振り返ってあの時も楽しかったって思える人生を歩んでほしい。
    うちは娘だから妊娠とかも心配ではあるけど、もう大学生なら知識もあるし分かるでしょ。
    私は専門だったから働いてたけど21.22で彼氏と海外も行ってたけど自分の中で今は妊娠したらマズイって思ってたからちゃんと避妊してた。

    娘にちゃんと「彼氏と旅行に行っていい?」と相談される親子関係でありたい。
    頭ごなしに否定して「友達と旅行」なんて嘘つかれる方が嫌。

    もちろん大学生ならしっかり卒業してある程度働いてから結婚妊娠が理想だけど、20歳超えての妊娠はもう自己責任かなと思う。もし妊娠してしまったらそれも人生だと思う。責任もって子育てしたらいい。10代の妊娠は許せないけど。
    とりあえず学生であることと、早すぎる妊娠出産は人生で1番楽しい時期を子育てで終えてしまうことだけは伝えておくつもり。
    あとは子の人生だからその年齢なら自分で考えて行動すればいい。

    • 1
    • 48
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/06/22 17:11:46

    >>21
    なんだけど18、19ってまだ子供だから

    • 0
    • 49
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/06/22 17:15:18

    あと、思いもよらぬ妊娠で誰にも相談できなくて一人で出産。最悪のケースでは赤ちゃんを捨ててしまうなんてニュースもあるけど、どんな時も抱え込まないで相談できるオカンでありたいわ。

    • 2
    • 50
    • 柊(先見性がある)
    • 22/06/22 17:15:39

    なし

    建前は…でも、息子の学部は男女一緒に山小屋泊2週間とかあるし、研究室泊は常だしバイトも泊まりが多いし…なんか今更感があって本気で反対はしない
    どこ泊まるの?とか美味しいお店情報とか話してるから建前もないかも

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ