丸亀製麺に行ったことがないんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/26 08:07:20

    丸亀製麺好きだな~。

    • 0
    • 53
    • スノードロップ(希望)
    • 22/06/26 07:47:48

    お盆とお箸をとって、うどんを注文して受け取って、レジまでスライドしてお会計するだけ。
    トロ玉うどんが好き。お会計終わった後にネギと天かすをトッピングする。
    食べた後、口の中にネギの臭いがずっと残ってるけど、美味しいから定期的に食べたくなっちゃう。

    • 1
    • 52
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/06/26 07:40:45

    あんまり美味しくない

    • 0
    • 51
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/26 07:38:56

    行くと全身油臭くなるから、食べたあとは出かけられない…。

    • 1
    • 50
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/26 07:38:16

    最初は戸惑いがあって友達と行って見よう見まね
    最近は慣れて一人でも大丈夫よ

    • 0
    • 49
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/26 07:16:08

    私も車で10分ぐらいの所に牧のうどんがあるから丸亀は行った事がない

    • 0
    • 48
    • シネラリア(快活)
    • 22/06/26 07:14:39

    家族全員分まとめて聞いてくる店員いるけど、よく覚えられれよね。
    みんな同じならまだしも、うちは冷たい温かいも含めてみんなバラバラだし。

    • 1
    • 47
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/26 07:04:40

    固くて太くて美味しくない。

    • 1
    • 46
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/06/26 07:01:28

    >>45
    移動になりたくない店だって働いてる人は言ってるし
    人がいなければ余分に入れる人がいて稼げるからいいと思うよ
    自粛だとか言われて待機よりは

    • 0
    • 45
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/06/26 06:59:03

    >>42
    3年以上前からその状態なんだよね
    いど

    • 0
    • 44
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/06/21 21:35:23

    >>31
    今も狭い店舗とかだとケーキ屋さん方式のとこあるね。
    私もバイキング方式は後ろからのプレッシャーを感じてしまってゆっくり決められないわ。

    • 3
    • 43
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/21 21:13:49

    カレーうどんの余ったカレーにネギと揚げ玉めちゃ入れて食べるのサイコー

    • 1
    • 42
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/06/21 21:13:28

    >>33
    以前働いていましたが、トップが3年くらい前から、ユニバーサル建て直した人と組んでから、ありえないこと言い出したからね。
    あとコロナのせいで、人員削減するのに、掃除しろとか、やる気の問題ではない。
    根本的に人員不足で、そこまで出来ないだけ。
    あと常にカメラで監視されているので、変なことすると、店長会議やマネージャーに言われるし、クレームも凄いから、見放されたはない。

    • 3
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/21 20:55:49

    何でミスドの話?

    • 1
    • 38
    • 造花(偽物)
    • 22/06/21 20:02:39

    >>36フードコートなので机にはないんです。レジ横のを掛けないといけなかったんですね。濃い味がいい人だけ、追加で掛ける物なのかと思ってました。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/21 19:54:31

    >>35
    自分でかける。
    テーブルに調味料置いてなかった?

    • 1
    • 35
    • 造花(偽物)
    • 22/06/21 19:53:29

    だし醤油は自分でかけるんですか?おろしの冷たい麺を食べたのですが、うっすら茶色く見えたのでつゆが掛かっているかと思ったのですが、味がとても薄かったんです。自分で掛ける物だったのか、薄味の物なのか未だに不明で。

    • 0
    • 34
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/06/21 19:25:00

    後ろの方々からのプレッシャーが凄いよね。
    お盆を運べない即戦力にならない年齢の子供とは行きたくないなとつくづく思った。
    お店に寄って違うのかもしれないけど、混んでる時に家族連れで座るにはタイミングとの勝負だなと。
    席に案内してくれるファミレスの方が楽。

    • 7
    • 33
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/21 19:05:42

    >>23
    本部から見放された店舗は
    厳しく指導されないから汚いって聞いたことある
    他の店舗の売り上げを分散させるから
    店舗によって収入が左右されないんだって
    清掃にやる気がある人が入ってるかやる気がない人ばかりかにもよるんだろうけど

    • 4
    • 32
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/21 18:58:05

    月に一度行くかどうかだからうどん札がたまらない
    もうちょっと期限長いといいのに

    • 1
    • 31
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/21 18:27:32

    >>20昔のミスドはケーキ屋さん方式ばかりだったよね。
    バイキング形式よりこっちの方がゆっくり決められるから良かったなー。

    • 4
    • 30
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:26:00

    食べたくなってきた。。

    • 1
    • 29
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 18:23:51

    >>22驚かれる意味がわからない…。

    • 2
    • 28
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:23:04

    >>22
    箱詰めだよ
    バイキングだって、お会計したら箱詰めしてくれるでしょ?

    • 1
    • 27
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/21 18:22:01

    アプリ入れるのオススメ
    店舗検索の所で詳しく注文の仕方載ってるよ
    メニューも見てみてー

    • 0
    • 26
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:17:21

    >>18
    マジで!?バイキングしか知らないのは超びっくり。30年以上ミスド大好きですが
    バイキングはひっこしてから初めて見たよ
    あえて体験したいから行ったよ

    • 1
    • 25
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/21 18:17:17

    >>22は?

    • 0
    • 24
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/21 18:16:48

    並ぶ前にうどん決めたらええやん

    • 1
    • 22/06/21 18:16:20

    近所の店開店してまだ1、2年なのに店内がすごく汚い。セルフだからテーブルとか拭かないのかな。

    • 0
    • 22
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/21 18:16:18

    >>20
    箱詰め!?

    • 0
    • 21
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/21 18:15:47

    >>15
    私なら席にトレイ置いてから再度並んで揚げ物買いに行くよ。

    • 1
    • 20
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 18:14:00

    >>18ショーケースに並んでて、注文したら店員さんが箱詰めしてくれる。
    ケーキ屋さん形式。

    • 3
    • 19
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/21 18:13:32

    皆さん詳しくありがとうございます
    混んでなさそうな時間帯に行こうと思います

    • 0
    • 18
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/06/21 18:13:12

    >>16
    え!バイキング式しか見たことない
    どうやって買うの?

    • 0
    • 17
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:12:14

    >>15
    もう一度ならんで天ぷらだけ買うのもありじゃない?

    • 2
    • 16
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:11:44

    >>1
    バイキングのミスド最近初めて行ったよ
    バイキングのミスド知らない人もいると思うよ

    • 1
    • 15
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:11:28

    食べたかった天ぷらがなくて通り過ぎたあとに、出来立てが置かれたのを見たとき辛い。

    • 1
    • 14
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/21 18:10:32

    >>8
    釜玉の並 とかメニュー名とサイズ。温・冷があるメニューはそれも。

    • 0
    • 13
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/21 18:10:08

    >>8
    ぶっかけうどんの大ください
    冷たい麺で

    っっていいます。出来上がりを待って出来上がったらおぼんにのせて、天ぷらコーナーへずれます。天ぷらやおにぎりなどをお皿にのせて
    お会計へいきます
    天ぷらなどいらなかったら、そのままお会計へ
    、そのあとネギをかけたり
    水をくんだりしてから、席へ

    • 0
    • 12
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/06/21 18:09:25

    >>8
    「○○うどんの冷たい方の大!ください」
    みたいな感じ
    とにかく店員さんが聞き取りやすいよう、気を遣う

    わたしはいつもかけうどんと、天ぷら2つ
    かしわ、さつまいも、ちくわ、かき揚げが好き

    • 0
    • 11
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/21 18:07:24

    スタバぐらい緊張する(笑)
    サラッと出来ない。

    • 2
    • 10
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/21 18:02:53

    >>7
    ありがとうございます
    難しいですね…

    • 0
    • 9
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/21 18:02:24

    あれね注文する時、ちゃんと伝わるように
    めっちゃ滑舌良く言うようにしてる。
    (何なら予め心の中で練習してる)

    何度も聞かれるの悪いし、後ろも並んでるし、失敗出来ないみたいな緊張感あるのよ。

    • 2
    • 8
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/21 18:02:11

    ありがとうございます
    うどんを注文する時はどうやって注文すればいいですか?
    普通に「うどん下さい」でいいですか?

    • 0
    • 7
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/06/21 17:59:04

    横に並んで、最初にメニューあるところで、店員さんに注文する。
    すぐうどん出される場合と、札渡されて、後からのパターンあり。
    天ぷらは自分で取る。
    全部皿に乗せ終わったらお会計。

    • 0
    • 6
    • 雪割草(信頼)
    • 22/06/21 17:57:58

    >>5
    わかる。絶対後ろ並んでるもんね。
    早くしろって感じなのが伝わる

    • 2
    • 5
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/21 17:56:32

    注文するとき未だに緊張する

    • 6
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ