夫婦2人で働いても30万しかない、、、

  • なんでも
  • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
  • 22/06/18 17:54:59

旦那35才、もちろん正社員、手取り22万
私30才、手取り8万の合わせて30万
借金返済(カード)6万と車ローン16000とガソリン1万と子供の給食費や、その他学校関係1万。
これで約10万使い
残り20万しか残らず、毎月赤字(借金)です
子供は小1と小5の息子2人
旦那のボーナス夏手取り15万、冬手取り20万
私は無し

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/06/25 12:08:21

    今はパート?フルタイムにしたら?扶養内とか思うかもしれないけど今後かかるお金を計算したら扶養から外れた方がよかったりするよ。

    • 1
    • 90
    • バッカリス(開拓)
    • 22/06/25 12:00:35

    うち、旦那40派遣手取り15~19万ボーナスなんてない
    私12万~15万
    カツカツ
    、子供は私立高校と中学生と小学生

    • 0
    • 89
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/06/25 11:35:59

    旦那の収入うちの23歳の息子と一緒だよ・・ボーナスが若干息子が多いけど。貯金は出来てるの?
    中学生になったら制服代もかかるよ

    • 0
    • 88
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/06/25 11:13:59

    子供も小学生、しかも上の子5年生なら留守番もできるし主がもう少し収入増やしたらどう?30歳若いんだし体力あるだろうからもっと働けそう
    103万以内で働いてるんだろうけど、旦那の収入少ないならそう言ってられないよ
    130万以内で働こう

    • 0
    • 87
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/25 11:10:47

    ひえーーー

    • 0
    • 86
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/25 11:08:05

    主が後25000円毎月増やそう!
    5000円貯金、15000円生活費、5000円はいざというとき費。

    • 1
    • 85
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/25 11:06:45

    主より旦那が気になる。
    旦那は35なのに22万円は安いよね。
    転職してもはえば?

    • 3
    • 84
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/25 11:04:10

    子ども大きいし主も、もう少し働けないかな?旦那さんにはもっと家事育児分担してもらう。家族で協力して乗り切る。

    • 0
    • 83
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/25 11:03:34

    主がもう少し働こう。頑張って。

    • 0
    • 82
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/25 11:00:49

    家賃が5万って、凄い安い。
    地方だとそんな感じかな。

    • 0
    • 81
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/25 11:00:22

    主がが正社員で働いて月に15万稼げば2人で37万になるし、主の分のボーナスも出るよ。
    どんなに喚こうが足りないものが増えたりなんてしないんだから、甘えたこと言ってないでもっともっと働けってことよ。

    • 0
    • 80
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/06/25 10:56:50

    借金が家計を圧迫してるね
    とりあえず主がフルタイムで働こうか
    小5がもうすぐさらにお金かかるよ
    専門卒以上なら保育士の資格取ったら?
    少なくとも今よりは稼げると思う

    • 0
    • 79
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/25 10:55:52

    借金がある段階で人と少し違う感じだよね。
    無い袖は振れないんだから、主が収入増やすしかないんじゃないかな。
    借金の内容とかわかんないけど、私ならそれさっさと返してまず生活を立て直すかな。

    • 1
    • 78
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/25 10:53:04

    聞いてるだけで貧乏臭い生活。
    向上心ないからこんな事になるんだよ。
    学校関係の支払いなんて鼻くそ程度。
    借金返済が大方しめてるので取り敢えず一旦親に借りるなりして精算してなくせば?
    その後親には考え方改めて地味に返せばいい。
    実親も義親もいるんでしょ?

    • 1
    • 77
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/25 10:39:03

    >>75
    >税理士や公認会計士は学歴不問で受験ができるから、おすすめだよ。

    頭おかしいわ…

    • 3
    • 76
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/25 10:36:32

    >>75
    税理士には受験資格必要ですよ。
    そんな簡単な話ではありません。
    以下コピペ

    税理士試験には受験資格があり、試験を受けるには次の条件を満たす必要があります。

    大学(短大含む)で経済学または法律学を1科目以上履修
    通学2年以上、総授業時間数1700時間以上の専門学校で、経済学または法律学を1科目以上履修
    日商簿記検定1級、もしくは全経簿記検定上級取得者
    経理事務の実務経験もしくは金融機関で資金の貸付や運用に関連する業務を2年以上経験
    司法試験、公認会計士試験の合格者
    資格試験にも厳しい条件が付いているのが、税理士資格の特徴です。

    • 1
    • 75
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/06/20 08:43:16

    貴方はパートなの?
    パートなら正社員で働けば良い。
    貴方の職歴や学歴がわからないから何とも言えないけど、資格がないなら資格を取るのもあり。
    税理士や公認会計士は学歴不問で受験ができるから、おすすめだよ。
    これらの資格を取って大手に応募すると、1年目から手取りが30超える場所も普通にある。

    • 2
    • 74
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/06/20 08:42:33

    主が収入増やしなよ、時間あるでしょ

    • 3
    • 22/06/20 08:41:51

    >>66
    足りないならもっと働けば?
    これからもっと学費かかるのに呑気だね

    • 1
    • 72
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/06/20 08:40:22

    >>62
    なんで週2、3パートの主じゃなくて、フルタイム正社員の旦那がさらにバイトなの?

    • 2
    • 71
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/06/20 08:38:05

    >>23
    昔みたいに稼げないと思う。
    うちが自営で運送だけど今、馬鹿みたいに燃料代高いし毎月200万くらい売り上げても半分くらい経費で持ってかれる。
    前は経費50くらいだったけどコロナとかの煽りでやばいよ。
    主さんがもうちょっと増やせない?

    • 0
    • 70
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/06/20 08:37:46

    なんで借金あって、さらに毎月赤字で借金減らない生活してるのに、のんきに扶養内パートなの??
    支出が変えられないなら収入増やすしかないし、主の方にまだまだ増やす余力あるじゃん。

    • 2
    • 69
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/20 08:36:18

    とりあえずその借金返済と車ローンの分だけでも収入増やすしかないよね。

    • 2
    • 68
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/06/20 08:35:44

    旦那は転職難しい歳だし、主が収入増やすしかないよね。借金って、何の借金だろ?

    • 1
    • 22/06/20 08:34:35

    残りの20万で食費 電気ガス水道代 通信費 保険代 雑費 習い事とかで飛んでいくってことじゃない?

    • 0
    • 22/06/20 08:34:09

    うちもそんな感じだよ。
    旦那23~26万
    私10万
    子供2人中2小6
    田舎住みだけど、それでも全然足りないわ

    • 0
    • 65
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/20 08:33:06

    二十歳で生んでるんだ

    • 0
    • 64
    • アザミ(独立)
    • 22/06/20 08:32:29


    残り20万で赤字???どゆこと???

    • 0
    • 63
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/20 08:30:44

    釣りかな?とも思ったけど、そうじゃないなら転職を考えるか副業するか旦那さんが専門職ならまずは毎日コツコツ少しずつでもコツコツ勉強して資格とか取って給与の交渉材料を手にしてみては?

    生活していくお金は減らすにも限界があるし増やすことを考えないと難しい気がするな

    • 0
    • 62
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/20 08:14:34

    旦那さん、週休2日?ならバイトするとかは?

    • 0
    • 61
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/06/20 08:11:24

    賃貸?

    給食タダになるよー。
    今まで払ってたの勿体ないね

    • 0
    • 60
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/18 23:25:51

    うちは二人で稼いで手取り60万
    なんでそんなに稼げないのか逆に疑問

    • 1
    • 59
    • サフラン(黄色い)
    • 22/06/18 23:08:35

    35歳で22だと残業ナシかな?
    夜勤すると10稼げる。35歳は転職にギリの年齢。

    • 1
    • 58
    • 草刈り(まさお)
    • 22/06/18 22:40:53

    収入に見合った生活してこなかったからでしょ。

    • 3
    • 57
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/06/18 22:39:44

    主さんフルタイムにしたらよいんだろうけど 
    小学生2人だとフルタイムにするとまだまだ大変だよね。近くにジジババとかいて助けてくれるなら
    まだいいけど

    • 3
    • 56
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/18 22:32:48

    しかない、と思うならもっと働けばいいのに

    • 7
    • 55
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/18 22:27:01

    >>51主もあなたも若くして産んでるんだね
    私は43で子供は中高2人、世帯手取り35万で暮らしてる
    うちは都下だから都立(公立)なら高校までお金全然かからないし世帯年収5、600万の家庭ばかりだよ
    奥さんも専業も多いし働いててもパート
    みんな戸建てに車持ってるのが当たり前な地域

    主さんがどこに住んでるかわからないけど、そんなに高いところでなくて公立で済ませれば無理しなくても暮らせると思う

    • 4
    • 54
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/18 22:21:10

    年齢と同じ額の給料もらえてた時代が懐かしいね、今は昇給なんて昔みたいに期待できないし

    • 6
    • 53
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/06/18 22:20:42

    あまりの高収入も嘘くさく感じちゃうけどそんな低収入も嘘っぽ。

    • 2
    • 52
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/18 22:17:24

    トピ主さんが正社員で働けばいいと思う。
    じゃないと子供2人もいるし家計が厳しいと思います。

    • 3
    • 22/06/18 22:16:39

    うちなんか旦那手取り18万、私手取り16万。
    2人とも正社員なのに手取り34万しかないから完全に終わってるよ。
    年齢は夫婦共に主さんの旦那さんより1つ上。
    しかも子供高1と中1。
    月々かなり節約してやっと4万貯金してる。
    その収入なら就学援助受けられると思う。
    給食費無料になるよ。

    • 4
    • 50
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/18 22:14:32

    主ももっと働いた方が良さそうだね。旦那がすぐに収入上げられるならともかく、そうじゃないなら主が収入上げるしかない。

    • 2
    • 49
    • 百合(純粋さ)
    • 22/06/18 22:07:21

    主さん、フルタイムに変えたら?

    • 1
    • 48
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/18 22:06:42

    主さんの手取り8万て少なくない?
    短時間パートとか?
    子供さんその年齢ならもっと稼げそうだけどな。

    • 1
    • 47
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/18 21:42:32

    子供の給食費払ってるの?

    就学援助は申請してないの?

    • 3
    • 46
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/06/18 21:40:26

    >>45 最後の文のとおりだよ。ちゃんと働いてるんだから終わってないよ全然。仕事お疲れ様!

    • 9
    • 45
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/18 21:35:18

    >>43
    まぁ、そうだけどね。
    お互い無職の時期あったから仕事してお金もらえるだけでありがたいっていうか。
    非課税とか生活保護じゃないだけまだいいかな状態。

    • 0
    • 44
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/18 21:34:46

    >>38札幌で転職したから勤続は5年ぐらいだけど、カーディーラーでそんなもんだよ基本給だけだと。むしろもっと安い。
    売れれば手当てつくけどそれもたいしたことない。30万いく月はほとんどない。
    辛いよ…

    • 0
    • 43
    • 黒百合(独創的)
    • 22/06/18 21:26:27

    >>41
    色々と終わってるね。
    娘16なのに父親は56で手取り18万って。
    色々と情けないけど定年間近だろうし転職も無理だしね。

    • 1
    • 42
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/06/18 21:26:25

    借金返済の意味がわからない

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ