私が間違ってる?箇条書きします

  • なんでも
  • コリアンダー(秘密の富)
  • 22/06/15 19:04:06

文章わかりづらいのはご勘弁ください。


共働き

私のが帰宅時間が早く洗濯は私。

旦那は帰りが遅く近所迷惑だから洗濯回せないとの事だけど、仕事で遅い日もあれば呑んで帰ってきて遅い日もある。
出掛けて帰ってきた日は22時でも急に洗濯まわすことあるくせに。洗濯物が山になっててもたたまない。

同じ時間に帰ってきて私はご飯作る為に先にお風呂入らせてもらって出たらすぐご飯の支度。
旦那が出た後あれやってこれやってって言うと今風呂でたばっかで休ませてもくれないのかよと言う。

私が仕事で旦那休みの日でも帰ったら私がご飯作り。言わないと米すら炊いてない。

お互い休みの日にご飯何がいいと言うとなんでもいい、簡単なものでいいよと言う。

食後の食器洗い頼むと大きなため息。


あまりにもむかつきすぎて、私は仕事で疲れてても洗濯やるし食事作りもする。
お風呂でたあと休みたいけど休まずに食事作り。簡単なもの、なんでもいいと言うけれど料理が得意な訳じゃないからあるもので何ができるかレシピ調べたりして作ってる。ダラダラソファーでゲームしてんだったら冷蔵庫の中身で何が作れるか調べてこれ作ってって言って、なんでもこっちまかせにすんなって言ったらキレられた。
そんなこと言うやついねーよって。
だから言わない人はお互い助け合えてるからであってうちは違うっていったらさらにきれてきた。

私がおかしかった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/15 21:05:59

    キャパがせまい、ケツの穴が小さい
    などの見方もあると思う。それだと、頼む方が間違ってるよね。できない人と一緒になっちゃっただけ。悲しい事だけど受け入れるしかない

    がんばれ

    • 0
    • 39
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/15 20:59:52

    私フルで働き始めて離婚した。
    何を思ったのか私がフルになったら旦那が仕事勝手にやめてきたし。
    しかも家にいるのに家事育児全くしないぜーんぶ私。
    最初はね仕事も大変だよねっって、数ヶ月休めばいいよって思ってたけどね、だんだんナンデ一人で全部やらなきゃいけないんだ?と思い始め、これ旦那いらないじゃんって結果になった。
    その頃には働き始めてたけど、それでも私が仕事もして家事育児してこどもに怒るのは私の役目、ぐちぐち言いたくないようなことも言うのも私の役目、自分は一緒にゲームしてる。それで育児してるって。。。殺意湧いたわ。
    思い出すだけで腹立つ。赤ちゃんの頃からおむつ替えもお風呂入れるのも一回もしたことないやつ。
    一生苦しめ。

    • 0
    • 38
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/06/15 20:48:17

    主が色々と完璧にやりこなすから甘えてしまうんだろうね。仕事してきてご飯作るのも大変だし何作るか考えなきゃならないとかも苦痛よね。休ませてもくれないとか言われたなら、主も休めばいい。ご飯なんて無理して作らなきゃいい。それで文句言ってきたら離婚考えるわ私なら

    • 2
    • 37
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/15 20:21:29

    だから私はフルタイムで働かない。
    家事のやる気ない旦那だとイライラするの目にみえてる。

    • 4
    • 36
    • アグリモニー(多才)
    • 22/06/15 20:15:23

    早めに離婚だね。
    簡単にはなおらないよ

    • 4
    • 35
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/15 20:13:19

    料理は私がする。
    食後の洗い物は旦那がする。
    仕事の日でも休みの日でも、関係ない。

    • 0
    • 34
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/06/15 20:08:56

    うちの旦那に似てる

    わたしは結婚したこと後悔してる
    子どもは可愛いけど

    • 0
    • 33
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/15 20:05:55

    この主子供いないのにママスタ慣れしてるね

    • 2
    • 32
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/15 20:01:14

    明確に役割分担決めたら?
    うちも共働き、役割分担してる。疲れてできないときはお互いに文句言わないし、代わりにやったりもしない。
    例えばご飯作れないときは出来合いのものとか、洗濯回せないときは翌日まとめてするとかそんなん。

    • 1
    • 31
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/15 20:01:09

    貧乏専業主婦のおばちゃんでしょ?嘘は良くないな

    • 0
    • 30
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/15 20:00:12

    役割分担してもやらなそうな旦那だね。
    主、働き者みたいだしもっと良い相手がいるんじゃないかなって思っちゃう。
    正直、その旦那ハズレだよ

    • 1
    • 29
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/15 19:59:24

    >>9
    共同でローン組んでないなら離婚もし易いじゃん
    旦那に無駄な時間使うのやめなよ

    • 3
    • 28
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/15 19:58:31

    私だって座る暇もなく働いてるわ!と思っちゃうよね。昔はうちの旦那もそんな感じだった。私が必死で家事しててもノンビリ携帯弄ってるたり。堪忍袋の緒が切れて、しばらく弁当作りを放棄したことある。

    うちはね、洗濯はするけど旦那のはたたまない。旦那が遅い日は洗い物を置いておく(食洗機だけど)。自分が食べたいものを作る。旦那の為の家事は一切しない。自分のための家事なら仕方ないと思えるから。子供いないなら、晩ごはんなんて疲れた日は自分だけ食べて帰ればいいじゃない。

    あと主に言いたいのは、主がおかしいわけじゃないし、フルタイム共働きなら同等にするのが当然なんだけど、出来ない人に期待しても無駄だし腹が立つだけだよってこと。頼むなら具体的に○○をしてって指示して、やってくれたら「ありがとう!」。最低限のことしてるだけ(しかも言われてから)の相手にそんなこと言うのも業腹なんだけど、うまいこと転がした方が自分が楽よ。仕事出来ない新人(ゆとり世代の)に仕事させると思えばいいよ。

    あまりの思いやりのなさに嫌になったら、子どもできる前に離婚すれば?

    • 2
    • 27
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/06/15 19:54:51

    >>9
    ご主人は結婚、家庭を持つと言うことに向いてないと思う。
    子供がいない時からこれならもう未来見えてるとじゃん。
    妊娠中もつわりとかお腹張って動けないとかなってもこんな思いやりのない旦那なら、妊娠は病気じゃない。◯さんの所の奥さんは妊娠中もちゃんとやってたとか人と比べるよ。
    子供生まれたら、おーい泣いてるよ。ウンチしたんじゃない?とか言って主を呼ぶよ。ウンチしたと思うなら替えろよとか言ってもきっとまたなんだかんだ文句を言うよ。
    こんな思いやりのない人と一緒にいてもいい事ないよ。まだ子供いないし別れて違う人と家庭持つ方が幸せかもね。子供いないからこそ離婚進める

    • 3
    • 26
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/15 19:53:52

    主この旦那といて幸せ?一度きりの人生だからよく考えた方がいい

    • 2
    • 25
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/15 19:47:56

    短時間パートでもしんどいんですけどっっっ、

    • 2
    • 24
    • バッカリス(開拓)
    • 22/06/15 19:39:37

    フルタイムで家事はしんどいよ。どっちがやるにしてもしんどい。
    無理して退職した私としては、あの時100%外食か惣菜にして無理せず続けた方が良かった。外食はお金掛かるけど、買い物洗い物ごみ捨ての手間を全部減らせる。

    • 2
    • 23
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/15 19:38:52

    うちは私が専業だったから家事育児はなんでもやったけど、共働きでこれはないね。この人と一緒にいて主にメリットある?別れるなら早いうちに、子供がいないうちがいいよ。

    • 3
    • 22
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/15 19:37:55

    逆に、旦那さんの長所や好きな所を教えてほしい!

    • 2
    • 21
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/15 19:35:46

    >>5どんな書き方しようが自由だろ

    • 3
    • 20
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/15 19:35:21

    >>9
    子供ほしいの?
    なら一刻も早く離婚して別の相手を見つけないと。
    それか相手は変わらないだろうから主が我慢し続けるしかない。

    • 4
    • 19
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/06/15 19:34:13

    >>9
    明日から何も要求せずに黙って黙々と仕事から帰ったらやる事テキパキやってみ?
    で、1週間くらいしたらバタッ!って倒れてみ?
    んで、「ここにいると休めないから」って実家に2~3日帰ってみ?

    その時の旦那の言動みて今後を考えよう。
    LINEとかスクショ保存、電話とかで言ってきた事もメモ。

    • 0
    • 18
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/06/15 19:33:59

    歩み寄る姿勢も、協力する気持ちも、思いやりもない人に「冷蔵庫の中見てレシピ調べて料理指定しろ」はハードル高すぎじゃないかな。
    無理難題押し付けると話し合いにもならないよ。
    お子さんいないなら、家事の分担もだけど、そもそもどういうつもりで結婚生活を送ろうとしてるのか冷静に話し合った方がいい。

    • 3
    • 17
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/15 19:32:02

    >>9
    子供いないならラッキーと思って離婚。
    これで子供生まれたりしたら余計に大変だよ。

    • 9
    • 16
    • 杉(雄大)
    • 22/06/15 19:31:26

    付き合ってる時にわからないものなの?

    • 2
    • 15
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/15 19:30:37

    子供できたら地獄になりそう

    • 4
    • 14
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/15 19:23:43

    >>9
    言い方に問題あるんだよ?自分の主張ばかりして、やってくれない!
    あれもやらない!じゃ旦那もあなたの粗探しするでしょ
    要は似た者同士

    • 2
    • 13
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/15 19:22:40

    付き合ってた時は分からず一緒に生活してからこんな感じなのかな?
    片方に負担だけで、一緒に生活していくの大変じゃない?
    子供が出来たら変わるって言うこともあるけど、今やらない人が簡単には変わらないし、、、。
    主さんが一緒に居たいかどうかじゃない?
    頼れる友人とか、両家で話し合うとかは?

    • 0
    • 12
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/15 19:19:28

    >>8
    言わない(笑)

    • 0
    • 11
    • 水仙(自己愛)
    • 22/06/15 19:19:16

    >>9直らないし、そこに子供生まれたら悲劇だよ。目に見えてる。
    本当にやめた方がいいと思うよ、子育てなんて旦那が協力的でも大変と感じること沢山あるよ。
    こんな家事さえやらないようなのが子育てなんか興味も示さないと思う。
    別れるなら今のうちと思うよ。
    無責任な言い方かもだけど、頑張って!
    もっといい人いると思う。

    • 9
    • 10
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/15 19:17:29

    箇条書きになってないw

    こういうのは一方の言い分だけ聞いてもわからないので、判断つきません
    自分の都合いいように書くからね

    • 4
    • 9
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/06/15 19:16:36

    コメントありがとうございます。

    子供はまだいません。なのにママスタにいてごめんなさい。


    いつも自分勝手だし話し合いしたくてもはいはいとか、はいごめんなさいねーとかで話しにならないんです。
    自分は好きに出掛けたりするのに私が出掛けるとなると文句。

    思いやりがなさすぎて、少し距離が必要じゃないかと言うとそれは拒否。
    何度もお互い自分の事は自分でやろうって言ったけど、ならいるいみなくない?って。
    私あんたの親でもないし家政婦でもない、その言い方は家政婦扱いだよねって言ったらそんなこと思ってないと。
    家のローンと光熱費は旦那持ちなので何かあれば俺の家だと言ってくる。
    私も仕事で疲れて休みたいのに人んちにいるみたいでやすめないからその言い方はやめてと言ってもまたきれるとその発言。


    なんかもー疲れた
    これはもー直らないよね?

    • 0
    • 8
    • 牡丹(富貴)
    • 22/06/15 19:15:10

    これって箇条書きって言うの?

    • 3
    • 7
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/15 19:15:09

    間違ってないですよ。
    共働きなら家事は分担すべきです。

    • 7
    • 6
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/15 19:12:37

    主さん、お疲れ様。全然おかしくないよ。読んでてこっちもイラついた。フルタイム共働きならご主人もっと家のことやって当たり前。そんなこと言うやついねーよ、ってそまま言ってやりたいわ。

    • 8
    • 22/06/15 19:11:48

    私が間違ってる?とかおかしい?って書く人ってそんな事微塵も思ってないのに何でこんな書き方すんの?

    • 1
    • 4
    • 水仙(自己愛)
    • 22/06/15 19:11:15

    真顔と無言で離婚届突きつけてやったら?
    案外ビビるかもよ。

    • 8
    • 3
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/15 19:07:52

    思いやりがない旦那だな

    • 13
    • 2
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/15 19:07:31

    お子さんはまだいないのかな?
    自分の事は自分でやるとかは?

    • 1
    • 1
    • オ尻のアナリスト棚橋
    • 22/06/15 19:06:48

    全然おかしくないよ。
    その旦那、必要?

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ