【悲報】日本終了のお知らせ

  • なんでも
  • 勿忘草 (私を忘れないで)
  • 22/06/14 05:58:46

1ドル135円
昨日ついに135円代まで円安が進みましたが、もう日本が円高に進む要素はありません。
日経平均株価は27000円と一見高止まりしているように見えますが、考えて見てください。
27000円の株を今なら海外では200ドルで買えるのです。
1ドル100円なら270ドル出さないと買えなかった日本株が、今ならたった200ドルで買えてしまうのです。
中国人民元も同じです。10年前には1円が0.08元していたものが今は1円が0.05元まで値下がりしています。
たった10年で中国元に対して日本円は6割程度の価値まで下がりました。

残念ながら日本終了は確実です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:06:08

    >>1
    違いますね。
    誰でもわかるように現状を書いたつもりですが、どうすることも出来ないのが現実です。

    • 1
    • 3
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:09:59

    これまで日本は独自通貨の円を強みとして来ましたが、ついに陥落への分岐点を越えてしまった状態です。
    「日本の赤字国債1200兆円はほとんどが国内債だから大丈夫」
    そんなセリフすら吐けなくなったのが今です。
    日本円の価値そのものがなくなりつつあるのですから。

    • 0
    • 4
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:14:35

    数年前から「インバウンド消費」と言うのをよく聞くようになったと思います。
    その頃には既に日本円の崩壊は始まっていました。
    インバウンドと言う海外からの訪日客の資金に頼る外に日本の再生手段が無かったのです。
    中国からのいわゆる爆買いも、一見コロナで無くなったようにも見えますが、ふたを開ければ単に日本の価値が無くなってきたからです。

    • 1
    • 6
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:19:01

    >>5
    日本が貧困国へと落ちて行く事です。

    • 4
    • 8
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:22:46

    これもひとえに全ての始まりはアベノミクスで行われた日銀の金融緩和政策が根元です。
    市場へじゃぶじゃぶとお金を流し、赤字国債を始め株式市場まで買い支え、マイナス金利と言われる前代未聞の金融政策を行った結果です。
    日本円がじゃぶじゃぶと垂れ流された結果、日本円の価値が無くなるのは当然の結果です。

    • 0
    • 11
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:27:25

    本来、市場にじゃぶじゃぶお金を流すと、お金に余裕が出来て「これならお金を使おうか」と、みんながお金を使い出せば景気回復給与アップ、と言った流れになる「はず」でしたが、ほとんどの国民は日本の将来不安から増えたお金は「貯蓄」へと回されました。
    ここに日本の再起をかけた金融政策の大誤算がありました。

    • 2
    • 12
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:28:10

    >>10
    おそらく今はなす術はありません。

    • 1
    • 16
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:32:39

    国民がなす術が無い以前に、日本政府が既になす術を無くした状態です。
    1ドル135円になろうが一円が0.05元の価値になろうが、今の日本政府に出来ることは日本国内に対してのみの政策です。
    分かりやすい例として、ガソリン高騰に補助金を出していますが根本的解決は何もする術が無いことがまざまざと分かります。

    • 2
    • 19
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:38:39

    皆さんの生活において少しずつ実感していると思われますが、少しずつ少しずつ「インフレ」が始まっています。
    コロナ終息へ向かいつつあるものの、ロシアとウクライナの戦争状態が影響している事は否めませんが、他国と比べても今の日本は崩壊へと向かうばかりです。
    これの根底にあるのは日本には資源が無いと言う現実もありますが、過去から言われ続けて来た「食糧自給率の低さ」を改善してこなかった日本の政府が一番の問題の根底であることは忘れてはいけません。

    • 4
    • 20
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:39:44

    >>17
    ごめーんおっさんなんだわいつもの 笑

    • 1
    • 21
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:40:42

    >>18
    みんなが使うなら改善の余地もあるのかも知れませんが、1人で頑張っても泣きを見るだけだと思います。

    • 0
    • 25
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:41:54

    >>22
    それなら良いのですがね。

    • 0
    • 26
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:43:03

    >>23
    不安にさせてごめんなさい。
    ただ、日本国民みんなで赤信号渡ってる状態なので、1人で心配する必要はないと思いますよ。

    • 0
    • 27
    • 勿忘草 (私を忘れないで)
    • 22/06/14 06:43:43

    >>24
    はいおはよう!
    カルマって何かの宗教ですか?笑

    • 1
1件~14件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ